見出し画像

「あなたの家に何があるのか」列王記下4章5章~ちょびっと聖書  a little Bible


6/26(月)
エリシャの元に困った人がやってきます。一人は預言者仲間の妻です。彼女は夫に先立たれ、生活に困り果てています。一人はアラムの将軍ナアマンです。彼は重い皮膚病にかかっています。

<気づき>
列王記下4章
4‬:‭2‬-‭4‬「エリシャが、「何をしてあげられるだろうか。あなたの家に何があるのか言いなさい」と促すと、彼女は、「油の壺一つのほか、はしための家には何もありません」と答えた。 彼は言った。「外に行って近所の人々皆から器を借りて来なさい。空の器をできるだけたくさん借りて来なさい。 家に帰ったら、戸を閉めて子供たちと一緒に閉じこもり、その器のすべてに油を注ぎなさい。いっぱいになったものは脇に置くのです。」」

列王記下5章
・‬ ‭5‬:‭13‬-‭14‬「しかし、彼の家来たちが近づいて来ていさめた。「わが父よ、あの預言者が大変なことをあなたに命じたとしても、あなたはそのとおりなさったにちがいありません。あの預言者は、『身を洗え、そうすれば清くなる』と言っただけではありませんか。」 ナアマンは神の人の言葉どおりに下って行って、ヨルダンに七度身を浸した。彼の体は元に戻り、小さい子供の体のようになり、清くなった。」


<祈り>
天のお父さま、今日も聖書からの学びをありがとうございます。
主は何かをなさる時に、いまあるモノを用いられます。やもめにも家にある油と器を用いて奇跡を行いました。ナアマンの癒しにはヨリダン川を用いました。
これらが霊的にどんな意味があるのか、聖霊さま教えてください。今日も共に歩いてください。

~ちょびっと聖書  a little Bible
※「ちょびっと聖書」は、毎日2章読みながら気づきと疑問を書き進めております。
※本日は、目を止めていただきありがとうございます。聖書の言葉は人生に大きな変革を起こす種です。また、お会いできると幸いです。
※神様、イエスキリスト、そして自分のことを見つめなおす「4つの法則」をご案内します。 https://www.japanccc.org/4sl/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?