見出し画像

移住先での「子供の教育環境」を考えた

いよいよ香川での2泊3日物件探しツアーが今週末に迫ってきました!
※どんな物件を見に行くかは過去noteで書いています。

今回の香川訪問では家探しがメインになりますが、同時に4月から年中さんにあがった息子の園や学校も決まっていくことになります。そこで、今日は自治体サイトや不動産屋さんからの情報では得られない子育て世帯のリアルな声、そしてその大切さについて、少しだけ書きたいと思います。


移住先での「子どもの教育環境」について

 今回引っ越し先候補を見つけるにあたって、自治体で紹介されている空き家情報を調べたり、不動産屋さんにどんな家に住みたいか(平屋にしたい、予算はこれくらい等)伝えて候補を挙げてもらったりしました。

もちろんそれらも非常に大切な情報だったのですが、加えてとても参考にした情報があります。それは、その地域に既に10年以上住んでいて、子供も4人育てている夫のお姉さんからの、幼稚園・保育園~中学校情報でした。

移住というと働き方や理想な暮らし、といったことに目が行きがちですが、子育て家族の移住の場合は、子どもの教育環境も非常に重要なポイントになってきます。実際、自分たちはどんな環境でも最悪何とかなるかもしれないけど、4歳の子供についてはそうはいきません。

そうなってくると、通いたい園や学校を先に決めるのか、住みたい場所を先に決めるのか?良い幼稚園が近くにあっても、小学校までかなりの距離がある。通学はどうするのか?などなど、案外住む場所も慎重に検討しなければいけない、ということが分かってきました。

自治体サイトでは得られないリアルな声

 そんな中、夫のお姉さんがラインを通じて色々な情報を提供してくれたのです。

「この地域だと、〇〇中学はチャリで通うの遠いよ笑」
「人気なのは、△△小学校→〇〇中学校→XX高校コースなんだけど、最近は〇〇中学もヤンキーみたいなんいて、私立に行く人も増えたね!」
「最近は、〇〇小学校が人気出てるよ!〇〇中学が選べるからかな~」
「XX小学校とか○○小学校は新校舎になるから綺麗だよ✨」
「△△幼稚園は送迎バスがあるよ!〇〇幼稚園はバスなくなったけど、働いてるママは19時まで預けられるし、みんな預かり保育やってるよー!」

こんな話を色々と聞いて、働くならこの幼稚園が良いかな?あの小学校や中学校に通いやすい家が良いかな?と、地図を見ながら物件を検討していくことになりました。そして、それらの情報を踏まえて、不動産会社さんにも相談して物件を探してもらいました。

親戚が住んでいるといっても、現地情報をたくさん持っているわけではなかったし、学校や保育園もたくさん選択があって、交通の便が良い東京とは全く異なる環境(感覚も異なる気がします)とにかく本当に貴重すぎるアドバイスでした。

これから家族移住する人に向けて

 実際にまだ現地に住んでいるわけではないので、結果どうだったかはこの先いろいろとあると思います。ただ、やっぱりネットで調べられる情報と、現地のリアルな情報は質が違うなぁということを感じました。特に同世代で、同じライフスタイル(子育て中など)の人の話を聞くこと。身一つで身軽に動ける移住であればもっと自由でいいと思いますが、連れ添う家族がいて、家の購入など大きな決断が伴う場合には、現地情報のヒアリングはとても大切だと感じます。

現在、移住定住促進をしている地域は多いと思いますが、自治体職員さんだけじゃなく、地域に住む人のリアルな声をもっと聞ける、そんな場や機会を作れたらいいんだろうなぁ、なんて思ったりもしました。

今日はここまで。次回は香川視察の報告をしますね!

最近、国立競技場近くにOPENした「明治パーク」子供の遊具がおしゃれすぎるー!

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?