見出し画像

生成AIに集計させる(授業のふり返り)

生成AIは集計が得意。テキストを解析し、カウントしたり似たものをまとめたりが得意。AIの特性を理解した使い方をすると授業準備や構想の立て方がスピードアップする。これまで時間や労力を理由に捨ててきた部分なので個人的には革命。


動物たちはなんの昆虫生き物を食べるかしりたい。 疑問点 食物連鎖を遡ると何にたどり着くのか。 この学習で、山本先生が大事だと思ったのを、カフートでやってください。 ぼくは、水について知りたいです なんで人は空気がないと生きれないのかを調べたいです! 調べ学習をしたい 食べ物や、水、空気、のそれぞれの役割を知りたいです。お花も人と動物の体の中の役割って一緒なのでしょうか? この単元で知りたいことは、食べ物、空気、水はどのように関わっているのか。 調べ学習です!!この単元でできる限りの色々なことを知りたいです。 みんなで、この単元で、大事だとおもったのをカフートで作らせてください。 疑問に思ったことは、水生生物は、なぜ水の中で息ができるのかが疑問に思います。水 {H2o}の成分がなにかの勉強をやりたいです。 花は、食べ物がなくて、空気と水でどう生きているのか調べたい テストに出てくる問題が分かればいい "生き物は空気や水を通してどのような関わりがあるのかを調べ学習したい Kahoot!でこの単元の事を問題にしてほしいです!" この単元で頑張りたいことは、人や他の生き物は食べ物、空気、水とどのように関わっているのか調べたいです。食物連鎖について詳しく知りたいです。ありがとうございました 昆虫はどんな生き物に食べられるのかを知りたいです。 調べ学習をしてみたい。 調べ学習で植物と空気のことを調べたいです。 調べ学習させてください 他の生き物は、食べ物、空気、水とどのように関わっているのかを知りたいです。 この単元で、食べ物なしで、水と、空気だけで生活していくなら、いつタヒぬかを調べたいです。 食べ物についてもっと調べ学習をしたい。 季節によっての生き物の行動について知りたいです。 生き物は、何を食べて、何に食べられたりするのかについて知りたい。 食べ物、空気、水がなくても生きれる生き物はいるか調べたい "食べ物は、なんの動物から出できているか知りたい。おかずが疑問です。カフートしたいです。 " 人間や虫は食べ物をどのぐらい食べなくても生きていけるのか? 菌はどうやって発生しているか!?気になります。 生き物は、食べ物と空気と水が、すべて生きる事に関わっていることがわかりました。この単元で知りたいことは、なぜ、生き物には、食べ物と空気と水がないと、生きることができないのか詳しくしりたいです。疑問に思っていることは、牛や豚、鳥などの肉を食べることができるのに、なんで人間は人間の肉を食べることができないのか、食べることができたら怖いけど、知りたいです。やってみたい勉強は、人間以外の生き物で、共食いをする動物を調べてみたいです。 この単元で知りたいことはいつから食物連鎖が始まっているのか、食物連鎖の原点は何かです。疑問は食物連鎖の原点はどうやって生まれてきたのかです。調べ学習をしたいです。 理科の宿題出してください。帰ってからやるやつ。 どうして、人間は空気が必要なのか 結局生き物の一番大切なものはなにか


これらの回答から、どのような疑問を持っているかを分類せよ。また、どのような学習形態を期待しているかも集計せよ。どちらも具体的な人数がわかるようにせよ


これの回答が以下。ほんとにすごい。


提供された文から疑問や学習形態を分類し、学習形態に対する期待を集計しました。以下がその結果です。

疑問の分類:

  1. 食物連鎖と動物の摂食:

    • 動物たちはどの昆虫や生き物を食べるのか知りたい。

    • 食物連鎖を遡ると何にたどり着くのか。

  2. 生物の生存条件と関係:

    • 人はなぜ空気がないと生きられないのかを調べたい。

    • 水生生物はなぜ水の中で息ができるのかが疑問。

  3. 植物と生物の関係:

    • お花も人と動物の体の中の役割って一緒なのでしょうか。

    • 花は食べ物がなくて、空気と水でどう生きているのか調べたい。

  4. 食べ物、空気、水の関係:

    • 食べ物、水、空気、のそれぞれの役割を知りたいです。

    • 食べ物、空気、水はどのように関わっているのか。

  5. 生態系と生物の関わり:

    • 生き物は空気や水を通してどのような関わりがあるのかを調べ学習したい。

  6. 共食いや生存条件の調査:

    • 牛や豚、鳥などの肉を食べることができるのに、なぜ人間は人間の肉を食べることができないのか。

    • 生き物の一番大切なものはなにか。

学習形態の期待の集計:

  • 調べ学習をしたい: 16回

  • Kahoot!で学習したい: 2回

  • 理科の宿題を出してほしい: 1回

  • テストに出る問題を知りたい: 1回

  • 季節による生き物の行動について知りたい: 1回

以上の結果から、多くの人が調べ学習を通じてさまざまな疑問に答えを求めていることが分かります。また、インタラクティブな学習形態であるKahoot!を希望する声も少なくないようです。理科の宿題やテストに関する希望も一部見られます。


追加の指示で、「食べ物、空気、水の観点から整理をするとどのようになるか。」を整理させた。


疑問点を食べ物、空気、水の観点から整理してみましょう。

食べ物の観点からの疑問:

  1. 動物たちはどの昆虫や生き物を食べるのか知りたい。

  2. 食物連鎖を遡ると何にたどり着くのか。

  3. お花も人と動物の体の中の役割って一緒なのでしょうか。

  4. 牛や豚、鳥などの肉を食べることができるのに、なぜ人間は人間の肉を食べることができないのか。

  5. 生き物の一番大切なものはなにか。

  6. 昆虫はどんな生き物に食べられるのかを知りたいです。

空気の観点からの疑問:

  1. なぜ人は空気がないと生きられないのかを調べたいです。

  2. 水生生物はなぜ水の中で息ができるのかが疑問。

水の観点からの疑問:

  1. お花も人と動物の体の中の役割って一緒なのでしょうか。

  2. 花は食べ物がなくて、空気と水でどう生きているのか調べたい。

  3. なぜ、生き物には、食べ物と空気と水がないと、生きることができないのか詳しく知りたいです。

  4. この単元で、食べ物なしで、水と、空気だけで生活していくなら、いつ死ぬかを調べたいです。

これらの疑問点を食べ物、空気、水の3つの観点に整理すると、それぞれの要素が生命維持にどのような役割を果たすかに焦点を当てた疑問が浮かび上がってきます。


今まで、この仕事を何年も続けてきて身に付けていた児童の見取りや分析がAIで補える時代に入ってきたように感じる。

ここで重要なのは今の波に乗り遅れないこと。今、様子見をしていた人と取組を始めた人とでは半年ごとに埋められないくらいの差がついていると思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?