見出し画像

田舎の飲食店のリアル 2024年4月売上編

抜きつ抜かれつも、目標達成!

4月の目標売上を50万に設定し、コケる日もあり、大入りする日もありましたが、最終日にたくさんのお客様にいらして頂き、なんとか目標を達成しました!


プラスマイナスマイナスマイナスプラス・・・!まさにデットヒート笑!

予想通り、春休みも終わり前半は落ち着いた営業が続きました。
その中でも時折、たくさんのお客様がいらしてくれる日があるのですが、それが火曜日に多いと言うことがわかりました。


平日なのにねー

実はオープン当初は火曜を定休日に設定していました。理由は火曜定休のお店が少なかったからなんですが、今年からReスタート山ねこ料理店より水曜を定休にしました。理由は水曜にヨガ教室があってそれに参加する為なんです。超個人的理由w

それが功を奏したのかは分かりませんが、売上に貢献してくれてると思います。定休日の設定って悩みますよねー・・・

4/22~24までは連休を取り、GWはぶっ通しで営業しました!マジで疲れた、もうあんまり無理出来ないお年頃です。

さて、4月分の分析いってみよー!


おっと!ランチが大幅ダウン!

ランチの売上が先月から10万も落ちてますー!
ディナーは7万減少なのでまぁまぁ想定内ですが、やはりランチ帯の売上が今後も重要になってきそうな感じですね。
客単が先月より150円くらい下がってしまいました。
あとワンドリンク取れる工夫をしないといけませんね。

集客はGoogleさん一択なんですが、先月はそんなにGoogle投稿を頑張りませんでしたが、頑張った月とそんなに変わらない印象です。


圧倒的にスマホのマップから来ていらっしゃる!


英語の検索が4位に入っている!

英語の検索が4位に入ってますねー
最近外国人観光客が増えてる実感あります。
ハロー!タケオ!ばりの中学英語でなんとか応戦しておりますが、まぁ、なんとかなるもんですね(そう思ってるの僕だけかもしれないけど)
上手く検索ワードに掛かる文章を書きたいな・・・

て事で、ChatGPTさんに上記のワードを入れたお店のPR文を書いてとお願いしたら以下の文章になりましたw

「沖縄そばランチを楽しむなら、当店へ!当店はリラックスできる雰囲気のレストランです。沖縄そばを提供する食堂として、心地よいランチタイムをお届けします。ぜひお立ち寄りください。」

ほほう、さすがやでGPT師匠。
多分使わんけど。

4月は何が売れたかなー?


圧倒的餃子の勝利!不動の一位です!

これからもこれを主軸に料理を展開しようと思います。
そして、魚系の注文が増えてきたー!と2ヶ月くらい前に言っていたのですが、今月はランク外。うーん。波があるなーって感じです。

観光客が多かった為か全体的に麺類が出ていますね。
あと山ねこでは辛いラーメンも出しているのですが、これが外国人受けしてます★
ニューヨークやパリではラーメン一杯3000〜5000円らしいじゃないですか?本場日本でも食べてみたい!って思うんでしょうかね。
うちラーメン屋ではないけれど・・・(^_^;)

そして怒涛のGWに突入!

13連勤しましたが、来年はちゃんと休もうと思いました。もうね、身体がいう事聞かなくなってくるw
5月の売上もフライングでちょっと載せます

これ実はランチ営業が出来ない日が多いんです。僕の体調もそうですが、仕込みが間に合わなかったり、業者が休みなので買い出しに行ったりで昼営業が出来ませんでした。それでもマイナスになることはほとんど無く、GWの客足はほぼ戻ってきたなって感じです。来年同じように行くかはわからないけどね。

ちなみに5/4の7万という大きな売上は、友人が保護者会長をやっている伝手で高校生のバスケ合宿の出張BBQをお作りさせて頂きました!
35人分の高校生ってどれくらい食べるんだろう?たっぷり肉を総重量20キロ分くらい用意していきました!
少し余ったけど、モリモリ食べてくれました!
青春してるなー
アオハルだよなー
楽しそうだったー^_^

店がせまくて・・・

沢山のお客様にいらして頂けた分、店が狭く席数が少ないためお断りしてしまったお客様も多かった・・・
一応カウントしているのですが、約43名お断りしてました。


こんな張り紙をして貯金箱をレジの所に置いていると、お釣りやチップを入れてくれるお客様がとても増えました。
トイレを作る事もそうですが、もう少し席数を増やしてお断りするお客様を減らしたいという気持ちもあります。

結構いっぱいになってきてるんですよ!

そうなんです、僕まだバイトもしてるんです。
やっと60万くらい貯まりました。
一年で100万、三年で300万貯めればそれを自己資金にして1000万くらいの小さいけど、今よりは広い建物が作れると思うんです。
頑張ってコツコツ貯めます!
貯金箱にお金を入れてくれたお客様を裏切らないためにも!

今月も色々ありました

今月も色々ありました。
ご近所のコワーキングが営業を終了したり
近所に雷が落ちたらしく、モデムが壊れたり(しばらくはテザリング営業でした)
膝が痛くて歩けなくなったり
台湾地震で津波警報があり役場まで避難したり
自転車の鍵が無くなって自分の自転車を自分で盗難したり笑
そして極み付けは契約したセルフオーダーシステムの審査に落ちたことです(>_<)

セルフオーダーを導入することでドリンク注文をしやすくして客単価を上げると同時に、オーダーを取る時間を調理に使って少しでも円滑にお店を運営する計画が水泡となりました・・・

パンデミック時に支払いが回らず、カードが利用停止になってしまったのがまだ効いてるようです。

昨日、近所の八百屋に買い物に行ったら入り口に求人募集の張り紙が所狭しと貼ってありました。
セルフオーダーもそうですが、なんとか自動化にしないとこれからの飲食店は売上を上げるより人を雇う方が難しくなると思います。
人ありきの経営スタイルは今後厳しくなるんだろうなー。

5月の目標!

売上目標は前述の通り57万
そしてなんとかセルフオーダーを契約できる所の目処を探す
羽付き餃子の単独メニューの作成
夜パフェ営業のための試作会
冷やし沖縄そばのリリース、試作

この5つはこなして梅雨明けの夏本番に備えます!

今年も暑くなるんだろうなー

頑張ろう!!



山ねこ料理店新店舗建設の為サポートお願いします!集まったお金は建設費、及び設備投資に使用させて頂きたいと思います。