マガジンのカバー画像

ヤマノバコーヒー

28
YAMANOVAレーベルのコーヒー事業「ヤマノバコーヒー」に関する記事まとめ
運営しているクリエイター

#ヤマノバコーヒー

ヤマノバコーヒー月曜カフェ閉店のお話し

月曜カフェ閉店します。 突然ですが、今年の1月から武蔵小金井のシェアスペース「八方知人」…

お客様のレビューその1

ヤマノバコーヒーのコーヒー豆「ナマステヒマラヤ(ネパール)」のお客様が詳細なレビューを書…

コーヒーを楽しみながら、うれしい未来づくりに関わる

こんにちは、ヤマノバコーヒー店主の山本です。 すっかり春めいてきました。 実は、1月下旬…

おかげさまで、大好評のチョコレートとコーヒーのセットのご案内です。

ウクライナでの戦争にコロナにネガティヴな世界が依然として続いていますが、自然はそんなこと…

今年で3年目!今日はヤマノバコーヒー記念日

みなさん、こんにちは! ヤマノバコーヒー店主の山本です。 突然ですが、なんと、今日は3回…

コロナショックで見つけた新しい道と挑戦

ちょっと遡りますが、ヤマノバコーヒーの新たな展開について記しておこうと思います。 コロナ…

ネパールからのコーヒー豆入荷待ちのお知らせ

インドのコロナ感染拡大もあってか、ネパールでの感染も広がっており、これを書いている2021年6月8日現在、首都カトマンズはロックダウンになっています。 そのため、ヤマノバコーヒーの主力(と言うか、ほぼこれ1本...)であるネパールコーヒー「ナマステヒマラヤ」の生豆がネパールで出荷待ちの状況となっています。 昨年もロックダウンがあったのですが、その時は、飛行機もチャーターの特別便は飛んでおり、税関や検疫もオープンしていて、運賃が高額になってしまった以外はスムーズに輸入するこ

コラボ企画「ハチミツとコーヒーのマリアージュ」パワーアップして復活

ヤマノバコーヒーアンバサダーの宮地藤雄さん(トレイルランナー)さんが愛する第二の故郷スロ…

発送材の脱プラ化はじめます

以前の記事で環境問題に対するアクション表明を書きました。 ​今すぐにでも、YAMANOVAででき…

コラボ企画第四弾『みかんとコーヒーのうふふなスイーツセット』の登場です

ヤマノバコーヒーでは、オンラインでコーヒー豆を販売しているわけですが、かねてより、コーヒ…

ぼくらのコーヒーの焙煎について

コーヒーは超ざっくり言うと、コーヒーの実から果肉をとったタネの部分を乾燥させたもの(生豆…

コーヒー選びは、未来への投票でもある。

普段飲むコーヒーってみなさん、どんな基準で選んでますか? 人によって様々かと思いますが、…

ぼくがコーヒー屋に突然なった経緯

こんにちは。 YAMANOVA主宰で野外文化活動家の山本喜昭です。 このnoteの中の人です。 いつも…

コラボ企画第三弾『コーヒーと映画をめぐる冒険』

ヤマノバコーヒーのコラボレーション企画第三弾は、プロ冒険家でヤマノバコーヒーアンバサダー阿部雅龍の期間限定・応援企画です。 秋田県出身の阿部さんは、秋田在住時代にカフェでチーフバリスタをしていた無類のコーヒー好きでもあり、ヤマノバコーヒーの趣旨に賛同いただきアンバサダーにも二つ返事でなっていただいた経緯があります。 昨年、彼の冒険人生の集大成でもある南極点しらせルートへの冒険遠征が延期になりました。今回は飛行機をチャーターしている会社が飛ばすことができないと言ってきたので