見出し画像

「どっちでもいい」とか「なんでもいい」とか。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(貝餃子美味しかったマン)です。
よろしくお願いします。


ムリヤリにでも決断する。

「どっちでもいい」とか「なんでもいい」とか、そういう言葉はできるだけ使わないようにしています(しているつもりです)。

「YES」であれ「NO」であれ、「A」であれ「B」であれ、何かしらを決めないといけなくて、まして自分に意見を求められた時に回答をしないというのは不誠実だと思うので。
自分がそれを言われるのが好きじゃないので自分も言わないでおこうというのもあります。

会話として途中経過では全然使います。。
「どっちでもいいけどな~、ん~、どうしようかな~。」みたいな。

でも最終決定の時には何らかの判断をするようにしています。
どれだけ悩んでても、「どっちでもいいけど…強いて言うなら自分はAの方が好きかな!」とか。
最悪後で意見を変えたっていいので一旦決断しなきゃ話が前に進まないのでね。

せめて姿勢や態度は考えて。

どうしても決断できない(したくない)人もいるんでしょうが、にしてもせめて少しくらい協力してもいいんじゃんとは思います。
例えば、「A・B・C・D」と多くの選択肢がある時なら、「C以外ならなんでもいいよ。」とか。
例えば、「僕はAがいいかな~と思うけど、でも他のも悪くないからなんでもいいよ。」とか。
多少なりと前のめりの姿勢くらいはほしいなと。

あとせめて言い方くらいは考えてほしいもんです。
「うわ~AもBも両方好き!どっちでもいいね!」みたいなポジティブな言い方ならまだマシなんです。
それでもあんまり好きくないですが、ましてや「ん~、まぁどっちでもいいんじゃない?」みたいなネガティブ(無関心)な返事だとめちゃくちゃムカつきます。
本心がどうあれ言い方の問題かもしれませんが。

決断しないのなら100%委ねるべき。

もしどうしても「どっちでもいい」や「なんでもいい」を使う時は100%判断を委ねます。
決定に対しては一切の反論をしないし、ほんのわずかでも否定的なニュアンスを含んだ意見すら言いません。
それが決断を委ねた側の最低限の礼儀だと思っています。
反論や否定なんて決断を引き受けてくれた人に対して失礼ですもん。

あと反論や否定じゃないけど意外とやっちゃいがちなのが「念押し」です。
「Aにしよう!」と決めてくれた人に対して、「本当にAでいいの?」みたいな。
決断ってカロリーを使う作業で、せっかくそれを終わらせたのに何でまた同じ作業をさせるんだよと。
これもやらないように気を付けています(気を付けているつもりです)。

僕はなんでもいい人。

実際問題、僕自身は大体の場合「どっちもいい・なんでもいい」人なんです。
周りの人が色々と決めてガンガン進めてくれるんならそれに越したことはありません。

でもLINEグループとかでも皆が「どっちでもいい」「なんでもいい」を連発するから仕方なく率先して意見を言っていたりします。
本心では「どっちでもいい」のにです。

だからこそその決断に対してちょっとでも反論・否定・念押しがあった時には「じゃあお前が決めろよ!!僕は一切の反論をしないから!!っていうかマジでどっちもいいから!!」とハラワタが煮えくり返ります。
きっと僕なんかよりお前の方が拘りがあるんだろうから決めてくれよと。

私は歯車になりたい。


【今後の予定】

https://note.com/yamashigo/n/n767143bc2931

【メンバーシップ入会】

noteの有料記事が読み放題のメンバーシップ『山﨑仕事人の脳みそすっぽんぽん』月額500円~!
是非ご入会ください!

https://note.com/yamashigo/membership

【山﨑家のほしいものリスト(Amazon&LINEギフト)】

いつでも!なんでも!贈っていただけると嬉しいです!助かります!山﨑家を支えてください!

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!