見出し画像

和尚のつぶやき #355(はみ出す力)

枠の中に納まり
はみ出さないことに
注意を向けすぎると
変化や枠からはみ出した時の
対応力が弱くなります
これは心身ともに
言えることで
常に一定の枠内で
生活していては
鍛えられません
安定した生活をすることは
生活習慣としてはいいことですが
食べ過ぎ飲み過ぎも経験しないと
自分のキャパがわかりません
過ぎることはよくないですが
自分の限界を知ることも大切で
身を守るためには必要です

喜びや悲しみ
怒りや憎しみも
抑ええすぎずに
時にはみ出し
少し過ぎたなあと思い
落ち着きを取り戻せばいいのです
自制心ばかりが強くても
心が抑圧されて
我慢にも限界が来ます
子どもの伸び伸びした
自由な絵は
はみ出して描くところに
魅力があります
年齢とともに
枠の中に納まり
同じような絵になってしまいます

人間もそれぞれの個性が
あるにもかかわらず
理想形の枠にはめ込もうと
教育し、躾けます
そして、いい子になって行きます
いい人になって行きます
いい人であることが嫌になっても
その自分の枠からはみだせません
はみ出さないことが
見についてしまってます
そう考えると
教育とは恐ろしいもので
はみ出すことに寛容でない教育は
大人になっても
はみ出せない自分を作り
苦しくなるように思います
心が枠にはめ込まれると
かなり苦しいと思います
はみ出していく力が大切だなと
自分自身を振り返っても
強く思います







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?