見出し画像

和尚のつぶやき #192(人間とAI)

〇人間と科学の関係は複雑だ
 特にAI技術やロボット技術は
 人間の代替え的な要素が大きので 
 なおさらだ
 しかし、将棋やチェスでの
 AI対決があるがすべてが
 AIに取って代わるものではない
 陸上選手が走行ロボットと
 競争しても意味がないのと同じだ
 人間の営みは
 この肉体と頭脳を駆使して
 限界に挑戦することだからだ

 将棋やチェスでも
 棋士がどう戦うかが
 面白いのであって
 勝負はその結果でしかない
 天から降ってきたような
 一手を打つ醍醐味
 理論上はあり得ない
 奇跡的な大逆転
 体力と頭脳と精神力が絡み合って
 勝負が決まることの面白さ
 勝つことをインプットされた
 AIには強さと弱さの
 両方を持ち合わた
 人間味ある勝負は
 難しいのではないか

 AI技術やロボット技術は大いに
 人間を助けてくれるだろう
 それでも人間の
 潜在能力と可能性は
 それをはるかに凌駕するものだ
 人間が自信をもって生きることが
 大切ではないかと思う


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?