見出し画像

和尚のつぶやき #202(大切な思い)

〇思いは人の数だけある
 家族 職場 様々な場面で
 会話をしたり 交流したり
 コミュニケーションを取っている
 まずは自分の思いを大切にする
 人に理解してもらうことは
 簡単なことではないが
 自分の思いに自分が気付くことが
 スタートだ
 これが思いのほか難しい
 でも自分の思いと向き合うことは
 何よりも大切である

 次に周りの人にも当然思いはある
 しかし自分の思いと向き合わずして
 人の思いまで及ぶことはない
 思いのない人間なんかいない
 思いのままにというが
 思いのままが何かわからないし
 思いのままを出せないのが
 実際のところだろう

 思いとは誰にもありながら
 正面から見つめるのは
 恐ろしいものだ
 取り繕った自分
 着飾った自分を
 裸にしてしまうのは怖いし
 簡単ではない
 ただ自分にも周りの人にも
 大切な思いがあることを
 忘れてはいけない
 ただそれだけだ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?