個人的令和3年10月後の動きについて。(雑に中断する話)

まずはじめに。インターネットを使った選挙の注意

一部引用。製作は総務省。

1 ウェブサイト等を利用する方法による選挙運動用文書図画の頒布の解禁
<ウェブサイト等を利用する方法>
 何人も、ウェブサイト等を利用する方法※により、選挙運動を行うことができるようになります(改正公職選挙法第142条の3第1項)。

 ※ ウェブサイト等を利用する方法とは、インターネット等を利用する方法のうち、電子メールを利用する方法を除いたものをいいます。例えば、ホームページ、ブログ、SNS(ツイッター、フェイスブック等)、動画共有サービス(YouTube、ニコニコ動画等)、動画中継サイト(Ustream、ニコニコ動画の生放送等)等です。

(インターネット等を利用する方法とは)
 
「インターネット等を利用する方法」とは、「電気通信の送信(放送を除く)により、文書図画をその受信をする者が使用する通信端末機器の映像面に表示させる方法」(改正公職選挙法第142条の3第1項)をいいます。
 具体的には、インターネットのほか、社内LANや赤外線通信などであっても、「インターネット等を利用する方法」に含まれます。

(電子メールとは)
 
「電子メール」とは、「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律(特定電子メール法)第2条第1号に規定する電子メール」(改正公職選挙法第142条の3第1項)をいいます。
 具体的には、総務省令において、以下の2つが定められています(特定電子メールの送信の適正化等に関する法律第2条第1号の通信方式を定める省令)。

その全部又は一部においてシンプル・メール・トランスファー・プロトコルが用いられる通信方式(SMTP方式)
携帯して使用する通信端末機器に、電話番号を送受信のために用いて通信文その他の情報を伝達する通信方式(電話番号方式)
参考 メッセージ機能の位置づけ
 電子メールとして定義された2つの通信方式以外の通信方式を用いるもの、具体的には、フェイスブックやLINEなどのユーザー間でやりとりするメッセージ機能は、「電子メール」ではなく、「ウェブサイト等」に該当しますので、一般有権者も利用可能です。

<表示義務>
 選挙運動又は当選を得させないための活動に使用する文書図画を掲載するウェブサイト等には、電子メールアドレス等※を表示することが義務づけられます(改正公職選挙法第142条の3第3項、第142条の5第1項)。

 ※ 電子メールアドレス等とは、電子メールアドレスその他のインターネット等を利用する方法によりその者に連絡をする際に必要となる情報をいいます。具体例としては、電子メールアドレスの他、返信用フォームのURL、ツイッターのユーザー名が挙げられます。

参考 電子メールアドレス等の具体例
 例としては、電子メールアドレスのほか、返信用フォームのURL、ツイッターのユーザー名が挙げられ、その者に直接連絡が取れるものである必要があります。したがって、掲示板等に書き込む際に名乗るニックネームであるハンドルネームのみの記載では認められませんが、そこに張られたリンク先のウェブサイトに連絡先情報が記載されている場合には、表示義務を果たしていると考えられます。

<選挙期日当日の取扱い>
 ウェブサイト等に掲載された選挙運動用文書図画は、選挙期日当日もそのままにしておくことができます(改正公職選挙法第142条の3第2項)。
 ただし、選挙運動は選挙期日の前日までに限られており、選挙期日当日の更新はできません(公職選挙法第129条)。
 違反した者は、1年以下の禁錮又は30万円以下の罰金に処することとされており(公職選挙法第239条第1項第1号)、選挙権及び被選挙権が停止されます(公職選挙法第252条第1項・第2項)。

参考 選挙期日の翌日以降の取扱い
 ウェブサイト等に掲載した選挙運動用文書図画を選挙期日の翌日以降もそのままにしておくことについては、以下の理由から、基本的には、次の選挙の事前運動の禁止(公職選挙法第129条)に抵触することは考えにくいです。

ウェブサイト等に掲載された選挙運動用文書図画には、特定の選挙における特定の公職の候補者等に関する内容が記載されていることが多いと考えられること
選挙期日以降もそのままにしておいた選挙運動用ウェブサイト等については、選挙期日後新たな文書図画の頒布が行われたとは言い難いこと

<表示義務>

Twitter


フェイスブック



小野寺さんもりしたさんの遊説に行ってきた。

とある日に行ってきた。


場所はもりしたさんの区だけど小野寺さんのメイン講演のようだった(^_^;)

小野寺さんの話によると隣の国が日本を一周して
空母のヘリコプターを上下させるなど自衛隊を挑発行為したらしい。日本は大丈夫だろうか?

だが女性発言で。

その講演で言っていたのが「うちの嫁に来ないか?」という高齢者の一言。

嫌な気持ちになった。なぜなら、ある漫画の一節でアイドルグループの最年長に対して、

田舎の夏祭りの準備の時に、その最年長に地元のじいさまが行った言葉そのままだったのでびっくりした。

古くは、母系社会から男性社会の変換により、

男性の優位が上がり、女性は家庭への見えない壁に立ちふさがった。

僕の祖母も生みたくないのに生まざるを得ない環境だった。

女性の品格にかかわることだし、これは選挙にもよくないと思う。


お米環境もある。

お米の値段が約13パーセント下がった。

これは小麦の代用に下がったとみるも、いぜん国の古米があるということ。

今コメを消費しなければその古米も廃棄しなければならない。これは困った。

意見を言おう、どうする?

もし意見とは言わず、こうしたらとかの弱い言葉だが、

飲食店を攻めてみたら?個人の消費はこのまま平行線だと思うし、ならいっそ「観光やゴートゥーキャンペーンや若者が消費しやすい外食業にコメを安く国の古米を提供して在庫を減らす」のはどうだろうか?

数年前に残念ながら福島米が国産と仮面をかぶって安く提供される悲しい話があった。それを解決するのは一番消費しやすい国内の外食業へ、おいしく調理できる大火力の専用ガマのある小売飲食店へ販売するのが良いと思う。

だがそれでも意見は言いにくい。

それを救ってくれたのは小野寺五典さんの言葉。

もりしたさんを育てる。もりしたさんのお友達になってください(意訳)の言葉。

ぼくはそのときまでその言葉を待っていた。なぜならその方はもともと東京の方なので、もし落選したらもりした氏はこの選挙といた時間を無駄にして帰られるからだと思うと、「人脈、能力開発、自由民主党の時間がもったいない」と感じたからだ。

だからだろうか?意見を通しやすい環境とみた。


だが選挙区では勝てないとなると。。

比例代表制?ワンチャンスあるかも。

いわずもがな。ただしかなりわかりにくいとみる。(略)

だがワンチャンスあるかも。

比例代表の可能性を感じたのは、もりしたチームの人脈のやさしささ。

僕は初めてといっていいほど自由民主党の選挙を見た。

やさしい。それは僕が選挙でもりしたさんが遊説をしているときにある旗持ちの若手に話しかけた時。すごくしたしみやすくわかりやすくもりしたさんの人気を言ってくれた。しかも車で急いできたおばちゃんの誘導に手と手を取って自ら案内したし、周りを見ても背筋もピンと伸びて、かなり意見を言ってくれそうな感じがした。助力に来た小野寺さんもやさしい。その場にいた人が、「やはり東京者は信用ならん」という場にしては結果は見えている。

だが弱さもある。意見を言う人が弱いのではないか?と思った。これは

もともと選挙の人は公約を作らない以上主張はなかなか難しいと思う。

それは民間の意見をまとめるという性質上、神経を使わないといけないからだ。

だからAさんとBさんが議論げんかしたときは、有権者が多い方を政治家は選ばないといけないからだ。そのため意見は少人数の方が言いやすいが、意見は大人数の方が通りやすいとみる。

今モリシタ氏は人望の買いではないか?

と思った。今日は高市政調会長も来られた。僕は残念ながらあいにくの台風とパーラー山と田んぼ代表の相談内容もあって、代表からもりしたファンの障がい者男性20代を連れていくことができないことと、思ったより仕事が残業になったのもあった汗。

では意見が数件あるとしてどうする?

とりあえず意見をまとめよう。

①コメについて。消費の仕方メインで

お米の値段が約13パーセント下がった。

これは小麦の代用に下がったとみるも、いぜん国の古米があるということ。

今コメを消費しなければその古米も廃棄しなければならない。これは困った。

もし意見とは言わず、こうしたらとかの弱い言葉だが、

飲食店を攻めてみたら?個人の消費はこのまま平行線だと思うし、ならいっそ「観光やゴートゥーキャンペーンや若者が消費しやすい外食業にコメを安く国の古米を提供して在庫を減らす」のはどうだろうか?

数年前に残念ながら福島米が国産と仮面をかぶって安く提供される悲しい話があった。それを解決するのは一番消費しやすい国内の外食業へ、おいしく調理できる大火力の専用ガマのある小売飲食店へ販売するのが良いと思う。

またゴートゥーイートやキャンペーンについて。大変使用しにくいと思う。それならば前回述べたように大きな町の駅に窓口を併設したほうがいい。


②原油高について

バレルという樽が外国で単位として取引されているらしい。僕がらしいと呼ぶのは、樽で運ばれるガソリンどころか原油を見ないから。

またそのため日本の教育が弱いと思う。

日本は経済活動の常識をもう一度編集したほうがいい。

もしバレル程度なら専門の人を遠隔地において、ビデオチャット機能を使って小学生と交流させた方が今後の日本から外国への発信力になるかも。。。と思った。もちろん予算もあるがALTの先生のガソリン事情の話を受けるのも手と思う。私はオートバイが好きだが、外国を旅するときに、ガソリンは1リットルいくらするか勉強した。アジアだと1リットル500円程と聞いた。もちろん需要があるから高いのも分かる。


しかし今その学びての小学生を育てる親自体がガソリンで困っていて、それを見た小学生中学生がそれで興味を持つというのも変な話だが、、その親をほおっておくわけにはいかない。もちろん僕も毎月一万円出していたものが、一万四千円ほどしたら痛手だ。国ではガソリンと軽油の減税をした方がいいのでは?

③税と社会保障について

数日前にSNSとやり取りをした。内容は隠すほどのことではないのかな?と思い原文をコピーしたのでそれで。↓

※メモです。snsで友達登録しているある方とのコメントのやり取りの記録です。

消費税はどうする?下げたほういい考え?
俺は消費税はどうする?下げたほういい考え?は下げたほうがいいと思うけど(たとえばアメリカみたくクリスマスの時はおもちゃの税金安くするとか、食料品の他に安くするものでガソリンとか?)

法人税を高くすると、日本に法人を置かなくなる大企業とか多くなるのでは?
(世界的最低法人税は決まったけど)
所得税を上げるのは賛成だけど、お金持ちにいなくなられて日本の損になるのは良くないのかなと?考えています。
いくら日本に来たくても。日本に来れない人とかに対して観光アピールで、飛行機の手配の簡略化とかフライト代の一部免除とか観光国なりに、
将来日本が好きになってもらえるように、なにか手を打ったら最終的に日本の国益では?
だからかな?消費税全額廃止は俺はあんまり評価しないかな?
もしするなら再分配で、消費税分マイナンバーと連携して(憲法の自由に反するかもだけど)監視したりして(いま企業とかやってるけど監視)そこで収入に応じて、低所得の人をバックアップしてあげたほうがいいんじゃない?

④それで観光。
これは国内の観光と外国からの観光を分ける。

国内は、電車があるな!元国鉄を使って、ゴートゥーイートやゴートゥーキャンペーンを使う。
そこで給付金を駅の中に置いて簡略化とかする。でどうかな?これで国内にいるゴートゥーイートやゴートゥーキャンペーンを使えない人を保護できると思うけど(おじいちゃんおばちゃんも駅員さんの指示があればゴートゥーイート使えるよね(^^))
で雇用も使えるしいいんじゃね?
で増税は、所得税と消費税のベースのみ。食品とそれ以外の生活必需品(要国民と審議)、通信料金は消費税の5%で保護。ガソリンのレギュラーと軽油は消費税減税。ハイオク灯油はそのまま。ハイブリッド車や電気自動車は詳しないけど減税。(たしか日産リーフは200万くらい保護あったよね(^_^;)ホンダ続けられるかな)あとはカーシェアリングも保護に入れるといいね(≧∇≦)b
とりあえずメモ。


⑤社会福祉はうーん。(゜゜)むずかしい。やってみないとわからんし


とりあえず生活準備金とかでお金支給して(゜゜)
いやクーポンがいいかな?スーパーとかコンビニで使えるやつ。専門のカッコつけずに紙で刷ったほうがいいかも。


Google先生

消費税は私達が納税しているようで、実は企業が納税しています。
税金滞納分の約6割は消費税と言われています。

消費税は付加価値税とも言われてます。付加価値には人件費も入っています。
派遣は付加価値には入らず、物品扱いになるため企業は正規雇用を削り、派遣に切り替えてきました。
つまり、消費税は社会構造も壊してきたんです。

また、法人税をあげたら企業が海外に逃げるんじゃないかとのことですが、消費税導入以降、需要は停滞しており、増税するごとに需要が落ち込んでいってます。



それは好景気のところ(人口が増えて消費が増える若者が多いところ)で、
企業が輸出のコストをカットするために現地で法人税作るからでは?
日本の場合だと、日本で作るより海外に移転するケースのほうが多そう。(^_^;)海外でそのまま本社を移設して移動しそう。(そのほうがその国の社員も多くなるから)
日本の教育とかに関わる部分ですね!

増税は反対と言いたいですが、私は比例して増減を決めるべきと思います。
必要なところに必要なだけあればと。


そうなると、ソフトの問題としていますね。日本は。
伝え方とかコーチングとか。
日本語の使い方がとか、空気の読み方かな?そう考えるとプログラミング共育のプログラミングと関係ない部分評価ですね。(^_^;)

日本の人材を売る方法はないですかね?


好景気か。
(゜゜)良い好景気の今年しらんと話せないなー(^_^;)
むずかしい。
少なくても、第二次世界大戦後の戦争による好景気は嫌だなぁ。(特需)


Google先生

日本は内需国。GDPの約6割が個人消費。


消費税の影響で個人消費が落ち込んでいます。
GDPの伸び率も先進国最下位。
海外に目を向けるより、どうやったら需要を回復するか。
需要が回復しなかったら、供給力が落ちます。
日本の企業の97%は中小零細企業です。
ここが無くなったら終わりといわれています。


大企業は海外に生産拠点持つでしょう。
でも、中小零細企業が日本で物を作り、雇用を創出し、国内で需要と供給を満たすからこそ、人々は生活していけるし日本経済を発展させていくんだと考えます。


また、財源、財源と言われますが、真の財源は「供給力」であると考えます。

なら若者を応援しないといけないね。今は国民全体を政治家は保護する→今後に期待して投資をする時期だね!GDPの話すげーわかりやすかったです。


とのこと。(ある程度読んだらここまで飛ばしてもいいですよ汗)

消費税はどうする?下げたほういい考え?
俺は下げたほうがいいと思うけど(たとえばアメリカみたくクリスマスの時はおもちゃの税金安くするとか、食料品の他に安くするものでガソリンとか?)

でも僕は今の税率でいいと思う話。

海外で株式のやり取りが多いところといえばイギリスとインドネシア?シンガポール?とアメリカ。

イギリスとアメリカはサックリでてこなかったけど、インドネシアはでてきた。

インドネシアの税金はものによって変わる変動式。5パーセントから15パーセント。

詳しくは調べられなかったけど、これなら日本に来た外国人さんが日本に来ての大量購入に参加してくれるかも。

なぜなら日本はものにより5パーセントも安い。しかも東京はじめ、近畿福岡仙台と一か所に来ればものが高級品バッグから薬から衣服まで揃う。

これは他のアジアにない日本のつよみだ。アジアにユニクロと哲学書と医薬品と家電を同時に扱う市場はないはずだ。

まずは、その場の雰囲気で投票してはいけないってことです。

トリガー条項

揮発油価格高騰時における揮発油税及び地方揮発油税の税率の特例規定の適用停止』

160円3ヶ月続いたら25円安くなるってやつです。


同じこと考えた人いたんですねートリガー条項

5000億円の減収か

国民一人当たり五千円の補助金案ですね
規模は

参議院の試算では、1人10万円を毎月1年間配っても、インフレ率1.2パーセント。

日銀と政府が決めたインフレ率は2%。

20ヶ月持つわけですねそれで約

Google先生

参議院の試算では144兆円。それでも1.2%。
5000億円がどうした?誤差の範囲ですって話です。
送信済み
誤差うーん、(゜゜)ちょいと額がわからんですけど(汗)


まあ、ガソリン税やめても問題ないってことですね。

144兆緊急財源にできる法か・・

ガソリン税は問題ないですね。0.3%ならまよいなくいけますね
ただそれに乗じて外国からのプレスが強くなるのが不安

インドだったかな?1リットル5百円くらいなんすよね
もしかしたら国際問題として日本の使いすぎとかあるかも。あと、大気ガス


原油の安定供給はいろいろと飛行機とか関係するので
日本だけが独占すらものではないかなと思います。またそれによって日本は原油を保護の国とくらべて高い額でも買うとこれ以上見られるとジャパンプレミアが更に拡大したらもっと危うい。

行動は慎重な方がリスクがないとなんかの本にありましたね(汗)

そこら辺はよくわかりません。すいません。

ただ、外交方針やら自由貿易やら関わってきそうですね。
送信済み
ええ、おそらくそっちの日本舐めが危ういかと。
送信済み
TPPですか。

農作物の海外事情見て私も焦りましたね。学が違う

送信済み
億でなくて単位が兆でした。
送信済み
それらよ農作物を海外は流通しているのに
送信済み
日本はその数%で戦っているとありました。
送信済み
米の消費をそこに使いたいんでしょうね


農業って、安全保障の側面もあります。

そっちか。なら反対したほうがいいですね。車は桁いくらだろ?

9兆円かー
どうなんでしょ?

以前どっかで見たような。

ただ、日米FTAでは、自動車の関税撤廃は先送りで、他の関税はどんどん撤廃されてますね。日本は自動車の関税くらいしか利点ないのに。
送信済み
ですね。

輸出入の差で見れば良いんです。
輸出が少ないなら輸入を少なくする。
送信済み

だけど、日本人はワガママだから必然的に輸入が増える(汗)
送信済み
服とか本は輸出にしたくても、出版社は刷るしかなちから現地になるかな?

GDPの話で、個人消費が約6割と話しましたよね。
輸出入より、個人消費です。
経常収支(貿易、旅行、投資、援助など)は3%ですから、勝負になりません。

国内消費を刺激したほうがいいですよね。

送信済み
どこで支出を作ろうか(汗)
送信済み
ネットフリックスとかアマゾンとかサブスクリプションばかりですね。
送信済み
服もメーカー者にたどり着くから
送信済み
アメリカ主導
送信済み
日本のオリジナルはルーズソックスくらいですから(汗)

政府がそっち向いてますからね。

だから政権交代が必要なんです。
送信済み
たが人がいない。自衛隊にも人口はいるし、
送信済み
それなら議論できる場所が公開されていて議論できる環境になったほうが良いのでは?

私がそこに入れるのは内部でできる細かさがまだ自民党にまだのこっていて
まだ人脈が人格的に厳しくないことをかっているからです(汗)
送信済み
昨日とかのはなしで自民党の選挙に行って
送信済み
またフォローが聞く形と思ったので(汗)


⑤就労B型の依頼について

就労B型は時給300円でいいわけがない。
タイトルの通りだが、元はというと就労B型は一日7000円自治体が施設へ入金している事情もある。人件費だ。一人の監督者に対して障がい者がつけるのは2.5人。それと合わせて施設はそれを人件費やその施設の維持費や発展費に使い、ひどいところだと時給は100円以下とも聞く。

だが元をたどれば、店の売り上げすらも把握できない人がいるから起こった事態でもある。

事実うちの収益は

店の売り上げ 1500万

補助金    3300万

と売り上げの二倍近い金額が補助金である。

そこからパート12人の計算(100万円とするで)

パート-1200万 家賃-220万 正社員 -600万 これで2000万円。

ここから店の費用や税金などで就労職員は平均一か月の工賃一万五千円となる。(25人)年間400万円の費用となる。

また施設は性質上教育をするべきだが教育がなされていない。

高校でも税金が必須科目になるのに、障がい者施設も教育をするべきだ。しかしされていない。施設の基本的な資金体力もあるが、まず障がい者に一般的な知識を入れても無駄という風潮がある。

しかし、就労B型は変わる。

なぜ変わるかというと、就労B型に入ってくる人が一年から三年の仮障がい者で、近い将来おおく施設ができると思われるからだ。就労B型は施設としてありではないか?

もちろんただしがつく、就労B型の賃金では生活は無理。
いまの私の月の収入は2万円だから(変動あり)のため、それに年金の約6万円入れてもまずアパートを借りても、月の貯蓄ができないため詰み、もちろん車も買えない。そのため就労B型でも最低賃金制度を入れるべはと思う。

あとは就労B型でも人事権とサポートの窓口を社長にするべきではない
就労A型は就労契約補結ぶ。しかし就労B型では結ばない。

しかも人事権は社長が持っているため、社長が一年間つとめた職員を強制的にやめさせることもできるという問題もある。またサポート窓口も社長にあるのはおかしい。窓口も就労B型で作るべきだ。もちろん県が簡易に作った窓口ではなく、各施設の窓口が必要と思う。

ぼくも県の方に問い合わせたが、役に立たなかった。無駄である。県の窓口はいらない。

まず就労B型には障がい年金の維持と工賃の上昇が必要。また農業系の就労サービスは持っと格を上げないといけないと思う。
それから就労B型は多くするべきだ。

いま私はパーラー山と田んぼという就労B型。時給350円+障害年金で働いている。


なぜ自給350円かは後から話すとして、障がい年金について。

僕は障がい年金をもらっているのはかれこれ2008年から脳のドーピング剤を医師から説明のないまま飲まされ、(そのせいで就労したときにつかられから、朝の通勤時に高速道路で寝ながら運転してっていたらしく(自覚無し)それくらい脳のドーピング剤は強い眠気を催すものらしいのはわかるけど)今は血液中濃度の関係と新薬の実験モルモットサンプルのためと大学中の地域格差からいじめ(相手は女性の権利を迫害していた連中(聞きたい人はパーラー山と田んぼにきて千葉君の仙台の話を聞きたいと社長木村に話してください))をうけた見返りとして今の年金があるとしている。また軽度の発達障害と自閉症と診断されているため。またこれらの文仕様を赤裸々にネットというだれが見ているかわからないものにボランティアでアップしている(麻雀もだが)のが現在である。

そのため障がい年金を発奪される理由もない。そのかわり障がい者が世の中に一般に出回らない限り大手を振って歩けないのも事実だが、あまりこまらないし。昔は時給100円のブラックバイトをしていたので、今の二か月に一回の年金支給額より低い額を、意訳だが泡を食って生活していたのでいいとする。(また昔をさかのぼることはタイムリーㇷ゚など両親などに心配かけることなどできないため今でいいとする(指原莉乃は嫁としてもらうとする))

僕の依頼。就労B型を変えたい。

就労B型は低時給である。時給50円から500円程。しかし国からの手当ては1障がい者当たり7000円支給されている「と聞く」。

しかし就労場所はそれらを正常と思われる教育のされていない人の時給。わからない人のために話すと、就労サービス、福祉系の仕事でよくある。一人何人まで対応できるかの話であり、介護だと一人当たり三人までが定説。だが就労B型では2.5人に対して一人と定められている。

そのため国から7000円支給されているのに対して、そこからパート管理労働者の時給がなぜか正常値に出るのである。
つまりパート労働者が社長であれ、秘書であるとそれが一万五千円以上になることもある。

これは無理を言って(地権団体に車まで追い回されたことがあるので信用のある)経理書の宮城県のインターネットに公開してあるもので、きちんと財務局にあるものであるためそれも信用があるが、一般的には非公開のものである。それため追い回されたしもしそれが地権団体の危ない人たちで鳴ければ安倍総理の一派である。それくらい怖かった。

それを知るに、就労B型は就労場所の維持費までそれ支給額の7000円が払われている。
もし普通の感覚ならば支給金7000円のうち3000円。これが一日の収入になると思うがそれではない。

支給金7000円は、最低限の身の保証をしてくれる監督者の時給+就労場所の維持費+各種法人税などにつかわれる。
そのため僕のはたらいているパーラー山と田んぼでは、売り上げの一日の七万円超えのものだけが、給料になる。

おかしな話だがこれが本当である。
これがまだ一日七千円の売り上げのある優良物件ならまだしも、一日七時間働いて時給100円の就労B型ならば、これはひさんである。

なぜならば時給100円の就労B型は、「維持費をほぼ全額障がい者一人当たりの支給金と売り上げと償却費だけ」で消費しているからだ。

ちなみにそういう施設の解体はできない。やめることがあっても資本の体系から、出資人物が損をするため、時給100円で洪水の工事ができたら破格であり人脈的に見るとあぶなすぎるからだ。

つまりこれを直したい。

まだ直したい人がある。

就労B型を広めたい。

就労B型は、今働いているパーラー山と田んぼでは障害年金なく時給300円程度で働いているひと握りいる。僕もそのうちはいるかもしれないし(こういう文章を書いているのもあるけど)、障がい年金を切れて危なくなった時に、一般に言えることだが。

就労B型は就労に役立たないというものもある。

これは就労B型の就労職員は、コンビニの店員をできるほど教育するといわれても、コンビニほどできないからだ。理由を言おう。それは社長に言われたのだが


意訳
管理人「千葉君、電子マネーをパーラー山と田んぼでも導入したいんだけど?」
千葉「いいと思いますよ。というか就労場所として最低限じゃないですか?今電子マネーのないコンビニなんてないですよ」
管理人「いや電子マネーあるけど。電子マネーで会計をすると数パーセントの手数料かかるから、それを「就労職員の時給(150円~300円台)から割り引いてもいいかな?」


とマジで聞かれて。
千葉「ならレジ係だけやっている人からけずればいいんじゃないの?」

管理人「いや一部だけから削れない身なので、やっぱやめとこうか?ははははは。」

という民度なのでもう無理である。(強制はしない)

電子マネーはまだいい。しかし、就労B型にも意味を作りたい。
それは働いている人の意思を磨くことだ。(そうなると一生就労B型職員だけどまあいいや)

なぜそれをいうと就労B型でたまにあるのだが、工賃支給額平均表?というものがあり、

これを目当てに「働く意思のないものが就労B型を利用するという無労働資金泥棒がいるためだ。これもなくしたい。
つまり就労B型と生活整える系とで、支給金額をきちんと分けてほしい。もちろん生活整える系の人の生活はできるように維持してだとしないと危ない。(生活保護になって盗みなどしてしまっては困る。)
では就労B型施設はどのようなところに配備するべきか?
それはコンビニのように就労B型を置くべきと思う。

理由は就労B型の精神として、「就労B型は、就労職員に対してノルマを与えてはいけない。過度なストレスを与えてはいけない。」としているため、
精神的不安定から職を話した人にとっては、また過度な教育を受けて無職の人に対して開かれているため、社会的に必要であり、今後拡大する方が国にとって好都合であると思われるからだ。

では就労B型を整えるとして、労働のピラミッドはどうするか?

それは就労B型から、就労A型をあらたに新設できるようにすればいいし(就労A型は最低賃金と労働契約があるため、年金も支払える)ということから、ピラミッドの再建に力を戻してくれる可能性がある。

またそこから就労施設として正社員への登用などがあれば。
就労はひろがるのではないか?
また「就労のピラミッドを立て直す一時的な解消法と選択ができるのではないかと」思う。

又、日本の変化を続ける。日本は軍をもっていない法を改正しなくても良いのでは?
なぜといわれるとそれは、今海外の人は日本を知ろうとしているから。僕もディスコードというアプリで海外の人と話を2020年ごろよくしていたのだが、みんな日本語を使って自分の国のことを話していた。ディスコードはサーバーという仕組みでスポット?(よくわからないが?)をたてて中継してチャットをする仕様上、サーバーにルールがあって、そのサーバーでは出い会い目的や政治的な使用を禁止していた。だがそれらの話が出るほと個人的な見解は話はしていた。そして日本に海外の人は住みたいて言っていた。

つまり、海外の知識層は、日本に対してある程度の寛容はあり、日本は今ホットワードである。そのため日本の紹介の時に軍事て自衛隊を紹介すればいかに日本が平和なのかわかるし、いま日本、アメリカ、インド、近隣の国、となにより抑えていただきたい国が一般知識で日本の(なんというか)自衛隊と日本の歴史がわかれば、日本には軍という表記ではなく自衛隊という表記で伝わるのではないかと思う。もちろん軍にしなくては、軍人が戦争で人を殺めても罪にはならない法はあるのはわかるが、日本はそれを放棄したはずだ。ならば日本には軍はいらず、自衛隊が必要ではないか?

自衛隊は自然災害や海外の支援などで、復興支援をするのをメインにした方がよいのではないかと思う。

岸田内閣の後ろの安倍総理の支援と「日本は変化してほしい」とおねがいシステムの悪運の一時停止。
まず安倍総理について。

僕は安倍総理から挑戦という嫌がらせを受けたと思う。理由はテレビにあるのだが、そろそろテレビの仕組みを日本国民に伝えてもいいのでは?とはおいておいて、テレビからの刺激が多い。テレビの刺激で人は動くという仕組みをやめた方がいい。ではネットはどうかというと、娯楽は置いておいて、ネットは信用性に欠けるため仕様も難しい。新聞は今とっている方は少ないため、これも難しくなってきている。では安倍総理はどうやって人を動かすのだろうと思った。金持ちに優しくもおかしいし、差別もよくない。

昔医師にYouTubeに国会の履歴は残っているとあったが、youtubeはデータのため改ざんができやすい、しかも今はaiで人の写真を写しただけで歌を歌わせることでできるくらい進歩してたため、いかに実際の時間にテレビを見ていたか?が重要になる。としたらやはりテレビか。

報道はどうか?やはり安倍総理時代はメディアに対しても答えが区別があるので答える答えないの差が大きかった。つまり人により誠実さが変わるというのはどうかと思う。となる。

岸田さんにはこのようなことがならないでほしいと思うからだ。

政治家は、というか日本のお金持ちは、日本人は、人によって態度を変えず、誠実で、冗談言う時も相手の気持ちを考え相手がいやにならないように行動し、自分の地位を見せつけることなく、相手の価値観に合わせて調和できる人がいいのでは?と思う。もちろん思うと思ったのは、あくまでも試作して作ってみただけだから子供の言葉遊び程度のものだからである。

安倍総理は子供の言葉遊びすらも、いや安倍総理はコロナという僕の注意も鼻で笑った。国民の警告を総理が馬鹿にしたから、安倍総理はやめることになったのだった。いかんいかん。

だが、私が生きているのは悪運という要素があるからであり。今の職場にいるのも悪運である。おねがいシステムも悪運からなるシステムだが、というか2021年10月午前3時、これの下地を書いているときに地震が起きたのは僕もびっくりした。さすがにできすぎやろ(^_^;)とおもったが起きたからには仕方がない、僕も悪運を一時停止させよう。

理由は簡単、自由民主党の支持と就労B型の仕組みの改案(安倍政権時製作)を民意で直したいから
まず僕の悪運はコロナという偶然すら発生させた。起きたものは起きたもの。では僕の責任をこれ以上なすり付けられないようにするには、宣言しかない。

「僕はおねがいシステム(お願いシステム)の悪運を岸田総理就任から2022年1月1日まで一時停止させます。その後指原莉乃さんと2022年1月2日に実際に登米市の自宅で会うことができたら悪運はその後も一時停止させます。」

としたい。

また自由民主党への支持は、もともと「あっそう派」というギャグを名乗っているため、今でも支持。また支持する理由は、自衛隊警察などの仕組みが元は自由民主党がたしかあったため、また警察は政治と関係あるため、民として支援したいから。

しかし、現状警察はいま財政難のため(宮城県ケース)もう少し潤す必要がある。できるだけ政治が介入せずに警察の財政難を救いたい。だが国会を動かすのは難しいと考える。そのため大きなところに頼ってみたいと思うからである。もちろん安倍総理の民としての疑問も直したく、まずは就労B型サービスをいろいろ働き手から直したいと考えた。

以上。一筆で。

10月28日追記。

直すならここ②案。

①社会保障

今、わたしは社会保障を受けているわけだが、働いても働いても困窮している。なぜなら私の支給は350円で月働いても二万円と少しの額だからだ。

それに足して傷害年金の六万と少しが加わる。

だがもっと困っている人はいる。だが僕の保証がなくなると僕も困る。

ぼくは昔、時給百円で働いていた。しかも不正規のフリーター扱いでひどかった。大学に在籍しながら休学になっていた時期は年間の収入がゼロ円だった。

しかも大学をやめて2015年にはパートになったが月三万円の収入しかなかった。

僕は今の方が贅沢をしなければ生活できるので今のままでいい。

もしこの地位がなくなったら社会貢献活動もできない。

今やろうとしている登米市と宮城県北への活動ができなくなる。


②政治活動についての法律

これは僕が政治活動をしたいというわけでない。

しかし日本の中にまだ残っている人的な資源を探したいからだ。

また僕はもう34になるため、今政治の世代から見ても世代を受け継いでいる。しかし、国会等を見る時間はなく、政治の発言をしようとも、政治活動における法律のため、個人間で議論もできず困っている汗。

そのため政治活動の法律を直してほしい。

このままだともし与党がとっても野党がとっても一般人は政治に関心を持てない。このままだと日本が危ういと思う。思うだけだけど。

③憲法改正について

はやくいえば自衛隊を軍にすることだが、反対する。

自衛隊は自衛隊だし、戦闘行為をしたくて自衛官になるのではない。

今の自衛隊民は復興活動で感動して自衛隊に入ったものが多い。そのため戦闘行為を主に置く「日本軍」というものには反対。

日本の歴史を調べれば、日本がどうして平和国家になったかわかるし、日本民は戦争反対だからだと思う。

最後にある政党に協力した形になるけどもいろいろ政治活動という科目を調べた。

そのなかで目を引いたのがe-mailアドレスの表示というもの。ぼくはちょっとできそうにない。

画像1


↑これは僕の名刺の荒い画像だけど。さすがにe-mailの処理よりTwitterやFacebook、インスタグラムの処理をしたいため。e-mailというスパムからなんやから来るe-mail(ブロックが簡単に手を打てないもの)はできないという一言。そのため政党も発言を弱めて表記した。

一応選挙期間のみの法らしく、それでも記入するのはちょっと気を引けたけど、いい記入方法と見せるという約束を同時にこなすのにはちょっと癖がうあったので、念入れてTwitterとFacebookのアドレスを記入する。何かあったらこっちに知らせてくださいです。パーラー山と田んぼ千葉



色々と僕の大好きな略式で最後まですまぬ。汗

終るで―

より引用。製作は千葉県議員水野ゆうきさん。

インターネットやメールを使って選挙運動ができるようになりました。
でも、ネット投票はできません。
いわゆるネット選挙解禁とは「インターネットを使った選挙運動等」が可能になったということを意味します。
よく、ネットで投票ができると勘違いされる方がいますが、インターネットを使って、投票ができるわけではありません。確かに、ネットを使って投票ができれば外出せずに便利ですが、課題もまだ多く、こちらはもう少し先になりそうです。

これまでの法律では、公正さを保つために、(枚数や大きさなど)規定で定められたチラシやポスターなど以外を選挙活動で配布してはいけないことなっていました。
選挙期間に、候補者や政党がどんな考えを持っているかを知りたいにも関わらず、選挙期間中は、ホームページの更新やメールの配信、ツイッターやフェイスブックでの情報発信すら禁止されていました。

今回の法律改正では、候補者、政党はもちろん、それ以外の一般市民の方も、ホームページやブログ、フェイスブックやツイッターなどで、候補者や政党の応援ができるようになりました。

ビラやポスターのネット公開はOK!
ホームページを印刷して配ったらダメ!
選挙期間中に候補者のチラシやポスターをホームページなどのウェブサイトに公開することは可能ですが、その逆はできません。つまり、ホームページなどに公開されている選挙活動の内容を印刷して配ることは公職選挙法違反になります。

ホームページはあくまでも、パソコンやスマートフォンなどの画面を通して見るもので、印刷した時点で、ビラやポスターと同じ扱いになります。
こうした紙媒体の配布や掲示は、枚数や規格が決まっていますので、ホームページから印刷されたものはその規格外となってしまうのです。

「応援している候補のために」と思って、ホームページを印刷して配るなどしないようにしましょう。

ビラやポスターをスキャナーやデジカメに取り込んで、メールで送信することはOKです。

ビラやポスターをホームページなどに貼り付けたものを、そのまま印刷して配った場合でも違反になるので注意しましょう。

18歳未満はNG 外国人はOK
インターネットを使えば、誰もがかんたんに選挙運動ができます。しかし、選挙権のない18歳未満の方は公職選挙法によって選挙運動そのものが禁止されているので、ネットを使った選挙運動も当然できません。

一方で、外国人は選挙権はありませんが、選挙運動は禁止されていないので、ネットを使って選挙運動を行うことができます。

なお、選挙犯罪などによって公民権が停止されている者も選挙運動を行うことができません。

ウェブサイトで選挙運動・落選運動を行う場合は必ず連絡先を記載
ホームページやブログを通じて、候補者や政党を応援する場合、そのホームページやブログの制作者に連絡が取れる連絡先を記載することが義務付けられています。

連絡先として認められるもの(いずれかを記載しなければならない)
直接連絡の取れる電子メールアドレス
返信用フォームのURL
ツイッターのユーザー名
例えば、掲示板などに候補者や政党を応援する書き込み、あるいは投票しないように促す書き込み(落選運動)を投稿する場合、ハンドルネーム(ニックネーム)のみの記載は違反となりますが、そこに本人の連絡先情報が記載されたウェブサイトへのリンクが貼られていたり、連絡の取れるメールアドレスのリンクが貼られていれば表示義務を果たしていると言えます。

どこに連絡先を表示すればよいか?
ホームページの場合、トップページへの表示が原則です。またトップページへのリンクがないページはそこにも表示する必要があります。
掲示板などへの書き込みの場合、ひとつひとつの書き込みに連絡先を表示する必要があります。
ツイッターやフェイスブックの場合、投稿すると自動的にユーザー名が表示され、そこから直接連絡を取ることが可能なので、わざわざ記載する必要はありません。

選挙期日当日のホームページの更新や電子メールの送信は禁止
選挙期日当日の選挙運動は禁止されていますので、インターネットを利用した選挙運動も当日はできません。前日までの記述を消す必要はありません。

誹謗中傷・なりすましには大きな罰則
インターネットによる選挙運動や落選運動では、虚偽の情報を流したり、個人の名誉を傷つけないように気をつけなければなりません。なりすまし行為や、他人のホームページに不正アクセスした場合などは厳しい罰則が課せられます。

違反には気をつけつつ、積極的に政治参加しましょう!
公職選挙法違反には気をつけなければいけませんが、政党や候補者ではない、一般市民の方はそれほど大げさに考えることはありません。
みなさんは、普段の生活でもインターネットを使う時、個人情報の流出や個人攻撃などモラルやマナーを考えていることと思います。選挙の時も同様に考えればよいのです。

自分の意見に責任を持って、しっかりと発言することが、これからのネット選挙時代には大切になってきます。さまざまな政党や候補者の情報をしっかりと見極め、自ら考えて、積極的に政治に参加しましょう。

↑上はさすがにみて怖かった記事。書いてること怖すぎ汗。