見出し画像

YAF見どころ紹介!『やんばるアートフェスティバル2021-2022』内覧会レポート

5回目となる沖縄県北部の地域芸術祭『やんばるアートフェスティバル 2021-2022 君知るや、やんばる』(12月18日~22年1月16日)が今年も開催。
開幕前日となる12月17日、関係者やマスコミ向けの内覧会が実施され、総合ディレクターの仲程長治、クリエイティブディレクターの杉山恒太郎のほか、多くの出展アーティストが出席。会場はひと足早くにぎわいを見せました。

この日の内覧会に参加したアーティストは、メイン会場・大宜味村立旧塩屋小学校にて展示する、アートモ、伊藤彩、金氏徹平×森千裕、THE SNOWFLAKES、谷本研、Chim↑Pom、曳野真帆、ホテルアンテルーム那覇コレクションから堀口葵と松岡柚歩。
大宜味村役場旧庁舎にて展示される「沖縄・記憶と記録」プロジェクトのプロデューサー・立川直樹と杉山恒太郎。
国頭村会場となるオクマプライベートビーチ&リゾートで展示する女優・創作あーちすととしても活動する のん。
同じく国頭村の辺土名商店街を展示会場とする髙橋相馬、湯浅要です。

内覧のスタート会場となった大宜味村立旧塩屋小学校では、アーティストごとの展示会場となる教室を訪問。それぞれの作品についてアーティスト自身が沖縄ややんばるへの思いを込めながら解説をおこないました。

目前に海を望むカフェとショップが設けられている体育館では、国頭村の辺土名商店街 会場で出展する伊藤彩、髙橋相馬、湯浅要がモニターに展示作品の映像を映しながら、それぞれの作品を解説。

画像1

体育館ステージ上には、谷本研による廃校になった8小学校の校歌の歌詞を風景絵画にした、大迫力の大型イラストレーション「やんばる旧小学校々歌八景」が壁一面に展示され、見るものを圧倒していました。

図1

小学校の教室を使った展示空間でも参加アーティストがそれぞれの作品を解説。複数年に渡ってやんばるアートフェスに継続参加する北海道の飛生アートコミュニティーから出展したアートユニット「THE SNOWFLAKES」(メンバー:奈良美智、国松希根太、小助川裕康、奥山三彩)は、北海道と沖縄を『海』でつなぐコンセプトの作品を展示しています。

画像3

今回やんばるアートフェス初参加となるアートコレクティブ・Chim↑Pomは、お掃除ロボットが床一面に絵を描く作品「Blazed Paradox」を沖縄バージョンで展示、こちらも初参加となるアーティスト・金氏徹平は、同じくアーティストの森千裕とのコラボレーション制作を含む大小複数の作品を図書室全体を使って展示しています。

画像4

辺土名商店街 会場では商店街にある「コインランドリーを自身の絵柄の壁紙や作品でリノベーションする」という作品を出展しているアーティスト・伊藤彩は、旧塩屋小学校の視聴覚室と放送室を使った展示もおこない、初めて訪れたやんばるで幸運にも幻の鳥・ヤンバルクイナに出会った感動から制作した作品を展示しています。

画像5

残念ながら内覧会には参加することができなかったアーティストも、事前リサーチでやんばるに訪れた経験をもとに意欲的な新作を制作。
関西から参加するアーティスト・谷原菜摘子は、事前に訪れたやんばるの自然やまちの風景、人との交流から感じた事をもとに作られた物語、神話として制作された新作を含む複数作品を展示しています。

図1

海外からの参加アーティストも今回は来日が叶いませんでしたが、数年前にやんばるアートフェスに参加したキュレーターのガルベン・シュレマーが今回の参加アーティストをキュレーションし、理科室と理科準備室を使って、エルダル・インシ、ゲルコ・デ・ライターという2名の海外アーティストの作品を展示しています。

画像7

また、今回のクラフト部門では「やんばるを嗜む」をテーマにしたYAF CRAFT MARKETとして、やんばるの森をイメージした教室内にたくさんの木々が装飾されるなか、やちむんや琉球ガラス、木工、染色、アクセサリーまで、ここまで集まるのは珍しいという多種多様な沖縄のクラフト商品が展示販売され、さっそく商品を購入する来場者も見受けられました。

クラフト02

次の会場となる大宜味村役場旧庁舎では、「沖縄・記憶と記録」プロジェクトのプロデューサー立川直樹と、杉山恒太郎、展示ディレクションの小山健一郎が来場者を迎えました。
大正14年に竣工した歴史あるコンクリート造りの建物内には、月間写真誌『オキナワグラフ』の貴重な写真や誌面が所狭しと展示され、2022年の視点でクロニクル化されています。立川氏は「記録は人が作ったスペック。そこから物語を作って記憶になります。時間と空間をシャッフルした沖縄の記録と記憶を楽しんでください」とメッセージを送りました。

画像9

最後に訪れた会場は、国頭村のオクマ プライベートビーチ&リゾート。女優・創作あーちすととしても活動する のんによる、ガジュマルの木をリボンで装飾したインスタレーション作品「ちょうちょとガジュマル」が展示されています。のんは「初めて参加させていただきとても嬉しいです。2021年はリボンをモチーフにした作品を作ってきました。リボンはかわいいものですが、それが一体になって迫ってきたら恐ろしい。かわいいけど怖いという矛盾したものが混在して生まれるパワーが好きで、そういうものを表現しました」と作品を説明しました。

画像10

『やんばるアートフェスティバル』は、やんばる国立公園が平成28年9月15日に国内33箇所目の国立公園に指定されたことを受けて北部観光の機運が高まるなか、沖縄県内初となる複数の市町村(大宜味村を中心に国頭村、東村、名護市、本部町、今帰仁村など)で横断的に行うアートイベントとしてスタートしました。これまでにのべ20万人が訪れ、アートを通じてやんばるの魅力を県内外からアジア、そして世界へ発信。今年7月には、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界自然遺産委員会が「奄美大島、徳之島、沖縄県北部及び西表島」の世界自然遺産登録を決定し、ますます注目を集めています。

そんな本フェスの今年のテーマは「君知るや、やんばる」。気鋭アーティストによる現代アートが一堂に会す<エキシビション部門>と、伝統から現代まで県内のさまざまなクラフトを展示販売する<クラフト部門>。国内外にて第一線で活躍するアーティストたちによるアート展示や、やちむん(陶器)や琉球ガラス、紅型などのクラフト商品など、沖縄・やんばるでしか体験できないセレクションになっています。沖縄本島北部地域の自然を巡る魅力的な会場を通じて、やんばるの魅力が体感できます。

そこでは、アートに関心がある人もそうでない人も、誰もがやんばるを体感して、アートを感覚的に楽しむことができます。ウィズコロナ時代にどう生きるか、何を楽しむことが豊かなのか、新たな社会における生き方を改めて考えさせてくれる老若男女必見のアートイベントになっています。

画像11

『やんばるアートフェスティバル2021-2022 -君知るや やんばる-』
開催概要

【開催期間】
2021年12月18日(土)- 2022年1月16日(日)

【参加アーティスト】
エキシビション部門:24組、クラフト部門:20組

【会場】
大宜味村立旧塩屋小学校(メイン会場)
大宜味村役場旧庁舎
オクマ プライベートビーチ&リゾート
辺土名商店街
オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ
カヌチャリゾート
名護市民会館前アグー像

【料金】
入場無料

【公式HP】
https://yambaru-artfes.jp/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?