しじみ

学生塾講師やってます。 過去問講評書きます。

しじみ

学生塾講師やってます。 過去問講評書きます。

最近の記事

秩父札所三十四観音霊場巡り 徒歩巡礼の記憶 1日目

霊場巡りや七福神巡りなんてものをやってみることにした。最も有名どころだと四国のお遍路さんや東京亀戸の七福神巡り、鎌倉の鎌倉・江ノ島七福神巡りといった辺りだろう。纏まったおやすみが取れたので、ちょうどいい距離で都心から行きやすい秩父札所巡礼を行うことにした。100kmという達成感を得られそうなちょうど良さそうな距離も決め手。 (熊野古道・中辺路徒歩制覇と悩んだがあちらは山続きで1日でも旅程が崩壊すると東京へ帰れなくなるためこちらにすることとした。) 1.東京から秩父へ 午前

    • 食事制限一考

      【現状】 ・朝飯は毎日食べるが、時間が日によって異なる。メニューは固定で、「キムチ納豆めかぶ生卵丼」(350kcal) ・昼飯も毎日食べる。家にいるときはだいたい700kcalくらい、外だとラーメンやカレーなどを食べることが多い。 ・夜飯は殆ど食べない。 ・バイトが終わったあとに飲みに行く事が多い。ウーロンハイを5杯くらいとつまみを食べる。中華料理や天ぷらなどが多い。 また、飲むと炭水化物が欲しくなり、家系ラーメンやケバブ、カップラーメン・スナック菓子などを就寝前に食べる。

      • 本駒込・ふくの湯

        アクセス 南北線本駒込駅 8分 東43系統 千駄木五丁目 1分 営業時間 月・火・水・金 11:00~24:00 土・日 8:00~24:00 サウナなし 貸し出し品・購入品 貸しタオル・バスタオル 合わせて100円 カミソリ 40円から 化粧水・乳液・洗顔・メイク落とし・60円 歯ブラシ 30円 飲み物 脱衣所に自販機あり 伊良コーラ 290円 ユーグレナ・キリンレモン・サイダー・甘酒・キレートレモン・オロナミンCなどなど…… 牛乳各種 150円 金麦160円 ビール

        • 滝野川一丁目・鶴の湯

          アクセス 荒川線滝野川一丁目駅 徒歩3分 南北線西ヶ原駅 徒歩8分 営業時間 15:00〜24:00 金曜定休 サウナあり サウナは100円増し 貸し出し品・購入品 貸しタオル 無料 貸しバスタオル 百円 販売品一式あり カミソリは四十円から 飲み物 一般的なラインナップ。 アルコールはスーパードライ 設備 無料コインロッカー 漫画の棚 ドライヤー パソナのナノイードライヤー 無料 外椅子あり お風呂 ・白湯 ジェット3座つき 41度 ・薬湯 40度 ・水風呂 20

        秩父札所三十四観音霊場巡り 徒歩巡礼の記憶 1日目

          明治大学附属中野高等学校(H25・2013年度) 講評

          合格者平均点:62.7点 合格最低点:170点  大問1 小問集合  計算問題が中心である。それぞれの小問はどれも計算や手順に工夫が必要なものであった。複雑な計算の中でいかにミスを減らして工夫を凝らせるかが重要である。 大問2 小問集合  計算以外の各分野からの小問集合。  (1)弦と弧に囲まれた部分とそれ以外の部分に分けて考える。  (2)金額の多い硬貨を何枚使うかで場合分けして考える。  (3)5-(√2)の小数部分を求める。また、a^2-b^2が因数分解できることにも

          明治大学附属中野高等学校(H25・2013年度) 講評

          落合・松本湯

          アクセス 東京メトロ東西線落合駅3番出口から3分 他JR中央・総武線東中野駅東口(北)から6分 営業時間 月・火・水・金・土 14時から0時 日 8時から12時、15時から0時 サウナあり サウナ込み料金は1020円 貸し出し品・購入品 貸しタオル 50円 貸しバスタオル 100円 髭剃り 70円から110円 歯ブラシ 50円 化粧水・乳液・洗顔・メイク落とし 各60円 飲み物 脱衣所に自販機あり その他 牛乳は自販機で普通の牛乳やフルーツ・コーヒーなどあり 伊良コーラ:

          落合・松本湯

          中央大学杉並高等学校(H28・2016) 講評

          合格者平均点:60.8点 合格最低点:180点 小問集合の得点割合:70% 大問1 小問集合 独立小問集合10問セット。中大杉並は大問1が独立小問集合で、問題数が多いのが特徴。ここで得点を稼いでおきたいところ。 (1) 平方根の計算。有理化しなくても解けるのがポイント。だが、有理化に不安があるならそれもできるようにしておきたい。 (2) 連立方程式の利用。二つの連立方程式が共通な解を持つことに注目。 (3) 二次方程式の応用。自分で立式しないといけないと

          中央大学杉並高等学校(H28・2016) 講評

          早稲田大学高等学院(H26・2014) 講評

          大問1 場合の数 B- 場合の数に関する設問。場合の数の分野としては頻出の問題。当日試験場に座っていた生徒のほとんどは解けただろう。場合の数の問題は基本の考え方を組合わせて応用することで難しくなることが多い。今回のような標準的な問題を使って穴を見つけて埋めていきたい。 (1)男子三人を一つのグループとみなして順列を作る。 (2)両端の男子から先に決定する。優先順位が高いものを先に設定することが場合の数の原則である。 (3)女子を並べた上でその間に男子を入れていく。 今回のセッ

          早稲田大学高等学院(H26・2014) 講評

          自己紹介と記事内容の予定

          自己紹介しじみと言います。Twitterだと柳瀬ハピネスって名前でしばらくやってましたが、PNとしてはしじみでやってきてます。 先日21歳になりました。趣味は食事と料理、地理、交通、旅行です。あとラーメン屋めぐりと銭湯めぐり&風呂の後の一杯。 身分は学生なんですが、塾講師もわりとがっつりやってます。 以下塾講師としての話が続きます。 大学3年生なので今は3年目ですが、ありがたいことに受験学年の授業もやらせていただいていて、早慶高やMARCH高・都立高校も合格者が出ています(

          自己紹介と記事内容の予定