見出し画像

嵐の聖地?神仏習合の聖地「大野神社/春日神社」神社ハロウィン&神社に観音【甲賀シリーズ】【湖南シリーズ】【滋賀湖南シリーズ】

嵐の大野氏ファンの聖地というのは知っていたので、解散?活動中止後に参拝!?良い神社ですな~って神仏習合だ!!そして御朱印に力を入れている神社でもある。って、2023年に書いていたが、2024年に嵐のメンバーが事務所設立した!ほお~なんか良いタイミングww

変更履歴
2023/04/23 初版


▼HP▼アクセス▼祭神・本尊と脇時

※後述「▼見どころ」参照

▼見どころ

▽春日神社:滋賀県栗東市荒張669

  • 金勝寺(私のNOTE)の別院

  • 狛坂寺守護神として創建されたと伝わる社

  • 室町時代の建築様式をよく表した表門は国指定の重要文化財

  • 大野神社の南に鎮座

▽大野神社:滋賀県栗東市荒張895

  • 嵐ファンの聖地?

  • 隣接するJRAの栗東トレーニングセンターの氏神でもあり、有名ジョッキーも、ここのお守りを身に着けているのだとか
    ※全国に2箇所しかない競争馬を一箇所に集めて調教するトレーニング・センターがある

  • 毎年1月に「馬場清め式」という行事もされていた

  • 平安時代後期に創建

  • 金勝山上にある天台宗の古刹金勝寺の鎮守として、平安後期に創建され、金勝荘の総社

  • 本殿正面にある楼門は県内最古で、国の重要文化財

  • 武将の祟敬を集めて隆盛

  • 鎌倉時代には近江国守護だった佐々木氏(私のNOTE)が崇敬し、足利義尚などが社殿の造営・修繕を行った

  • 神仏習合で十一面観音が安置されている

  • この十一面観音は神仏習合の名残で「菅神寺」の本尊である

  • ヒノキの一木であることから御神木からできているので神社が引き受けたのかもしれない

→境内・社務所

 栗東市芸術文化会館さきら内にあるカフェ「サロン・ド・カフェ・アプリ」とコラボし、「大野バウム」を開発して販売している。

 菅原道真が滞在され天神信仰の流行りにより、祭神を菅原道真にしたが、元々は「天之水分神(アメノミクマリノカミ)」を祀る神社だったよう。ということで、「祭神が菅原道真=天満宮」という名称ではないのだろう。

 ちなみに、由緒に相撲のことが書かれている。相撲といえばノミノスクネで、ノミノスクネの末裔に菅原道真になります。これは出雲大社の摂社・末社などを回ると良くわかります。

→鳥居・楼門@重文

→拝殿

→拝殿・本殿

 本殿と拝殿の間には、2匹のふくろうが並んでいる。

 本殿は保守が大変な檜皮葺で、前述の楼門@重文は茅葺と、奈良・京都の名が通り古社相当の良い社殿。

→摂社・末社

 本殿右には摂社・三社殿があり、祭神は出雲大神・恵比寿大神・八幡大神となっており、その右には、元々の主祭神である「天之水分神」は境内末社・水分社に祀られている。

  • 摂社「三社殿」は八幡社、出雲社、恵比寿社となっており、祭神は八幡神、オオオクニヌシ、コトシロヌシ

  • 末社「水分社」は「天之水分神(アメノミクマリノカミ)」を祀り「里の神」とも

→「観音堂」に十一面観音立像

 左から、江戸時代の不動明王立像、平安末期の十一面観音立像、室町時代の混沙門天立像と、いわゆる脇侍は天台宗コンビですね。

→境内と社務所

▼メディア情報

これ以降は本NOTEの下にあるコメント欄で追記します。

▼旅行記

滋賀イチョウ落葉!50年ぶり開帳/秘仏公開/特別展を巡る★湖南⑧湖東⑭甲賀⑥★【滋賀湖東シリーズ/湖南シリーズ/甲賀シリーズ】

▼セットで行くところ

▼仏像展


#嵐
#神仏習合
#大野神社
#春日神社
#ハロウィン
#甲賀シリーズ
#湖南シリーズ
#滋賀湖南シリーズ
#滋賀
#栗東市
#金勝寺別院
#狛坂寺
#嵐ファンの聖地
#JRA
#栗東トレーニングセンター
#馬場清め式
#栗東市芸術文化会館さきら
#サロン・ド・カフェ・アプリ
#大野バウム
#菅原道真
#天神信仰
#天之水分
#八幡神
#オオオクニヌシ
#コトシロヌシ
#水分社
#観音堂
#十一面観音
#不動明王
#混沙門天
#神社仏閣
#神社
#神社巡り
#やんまあ
#やんまあ旅行記
#旅行記
#やんまあ神社仏閣
#仏像
#御朱印
#旅のフォトアルバム
#わたしの旅行記
#一度は行きたいあの場所
#人文学
#神仏習合
#滋賀
#湖南
#滋賀湖南シリーズ
#湖南シリーズ
#天満宮
#菅原道真
#水分
#旅行・おでかけ

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?