見出し画像

パートを選んだ私 変わらない夫

こんにちは、やのちゃんです。
今回は、自分と夫のキャリアについて考えたお話。

私は今、週5、17時半まで近所の会社で事務のパートをやっています。
多少の不満はあれど、人間関係良好な部署におり、パートなので時間が来たらパタッと仕事をきりあげ、子どものお迎えに行ける。
多少の不満はあれど、ぬくぬくと働かせてもらっていると思います。

安定した仕事をしている夫とご縁があり結婚。
かわいい子どもにも恵まれ、とっても幸せです!

・・・たぶん。

やっぱりパートじゃだめですか?

こうやって書くと、正社員で大変な責任を負って深夜まで必死に働いている人からしたら、そんなゆるい生活できていいじゃん!って言われてしまいそうですね・・・

私も今すぐには辞める気はないです。
事務パートなんていうのは結構人気ですので私が辞めたらすぐポジションが埋まってしまうと思いますしね。

夫はまぁまぁ家事も育児も積極的にやってくれるし、娘をとてもかわいがっている。
私自身も彼をいいパートナーだと思っているし、夫も夫なりに、私を大事にしてくれていると思う。

けれど、なんていうか。
私の方が固定観念ばりばりの古い頭で、夫の方が新しいタイプなんですよね。
子どもが生まれたら、仕事はパートなどしてある程度セーブして、こどもとの時間も大切にして・・・なーんて、私は思ってたんです。

でも、夫は自分も家事も育児もするので私にも正社員として働きに行ってほしいという。私はそれが、正直しんどかった。
プレッシャーだった。

私が働きたくない理由


私は新卒でブラック企業に勤めてしまい、体がボロボロになって鬱で退職した過去がある。

その仕事に就くために取った資格はあるが、もうその業種で働くのは絶対に嫌!(というか、コロナで大打撃を受けてる業種なんで・・・)

仕事に人生を捧げるのはもうこりごりだ。

その次に就いたのは事務の正社員。
仕事自体は前職に比べたら楽勝でしたが、そこでは人間関係に苦労しました。

小さな会社で、女同士で誰が嘘をついていて、誰が本当のことを言ってるかわからない上辺だけの関係。
人間関係ズタボロの会社だったので、私は結婚が決まると、「引っ越さなくちゃいけなくなっちゃって!」と、さっさと寿退職を決めました。

と、まぁ、これから働くなら、絶対ブラックな会社は嫌!
人間関係が良くて、事務が良い!なんていう価値観ができまして。

人間関係とか入ってみないとわかんないし、そこがブラックだったらどーすんの?いまさら冒険したく無いよ。
子供が生まれてからさらに私はバリッバリの保守派になってしまいました。

私の人生は私が決めたいよ

寿退職後、私は夫の地元に引っ越しました。

結婚したてのこれから妊娠するかもしれない女の人を雇ってくれる会社なんて無いのでは?なんて仕事運がなかった私はすっかりマイナス思考になっていました。

夫からの就職しないの?というプレッシャーを受け、とりあえず!新婚旅行も予定してるし、とりあえず、派遣で近所の会社の事務募集してるからそこ行くわ!と夫の何か言いたげな表情を無視して派遣で働く事にしました。

働いてみたら、意外と重宝してもらえ、出産のために一旦辞めはしたものの、産後はパートとして戻ってきて欲しいと言ってもらえて、今も
この会社で働き続けています。

正直、就活をしたくない、現実逃避してる私にとってはとてもありがたい話で。

でも、感じる、未だ夫からの「正社員になったほうがいいんじゃない?」のプレッシャー。

まぁ。それはそうよ。子供の将来の事を思えばね。うん。

ということで、ネットで探したりしてたら、ここはどう?ここなら楽そうじゃない?と夫は親切心で私の就職活動に口を出してきました。

近所にあったり、給与や福利厚生が良くても私には明らかに向いてなさそうだったり、私にとって魅力が無い会社を勧められると親切心から言ってることはわかっていても「簡単に言わないで。そこで働くのは私なんだから」と思いイライラしました。

ある時、「もうこれ以上仕事の件で口を出さないで!」とめちゃくちゃ怒ってしまったんです。

それ以降、夫婦間で私の終活の話はタブーになりました。

何故私ばかり変わらなければいけないの?

正社員には正社員の苦労があると思う。

正社員になれば給料が増えるかわり、責任は重く、残業してでもやらなければならない時がありますよね。

パート先が近所にあるからギリギリ幼稚園のお迎えは間に合っているけど、この時間までに間に合う条件で正社員での就職先を探す場合、やはり近所限定になる。遠い場合は、時短必須か。

行事も多く、就職して有給もないうちから早退や休みを気分良くとらせてもらえる職場はどれほど存在してるだろうか。

これから小学生になると今以上に学校関連の事で休みを取らなければならないと噂で聞いた。

就職して間もないのに、泣く泣く自分の仕事を残して、他の社員さんに残った仕事を引き継いで退勤する。そんな想像するだけで胃がキリキリする。

5歳の娘は、もうお世話に手がかかる、というより心のケアが大事な年齢に来てる。これ以上、娘には寂しい思いはさせたくない。

どうして私ばかりが結婚しても出産しても就職にしても変わるのは私なんだろう。

働くのは実は嫌じゃない。かも。



結婚前に選んできたキャリアは夫は関係ないし、寿退職することだって自分で選んだ。それは、わかってる。

でも、産後の就活となると、私は地域や時間も限定されている。
そのうえで、パートじゃなく正社員になり今よりもっと稼いで欲しい、と言われるのは、正直、結構つらいもんがある。

かわいい子どもを産んで、ほぼフルタイムに近い時間働いて、夫が残業の時はワンオペして。
それでは不十分?

私が正社員になったら、あなたは何を変えてくれるの?
うまく言語化できず、夫に説明できず、モヤモヤする。

でも、まぁ、別に、今私は働いてないわけじゃないし。
そして今の仕事をしていて、結構働くのは好きかもしれない。と思えてきた。
今までは環境が合ってなかっただけなのかもしれない。

夫からのプレッシャーを無視して、このまま今の会社でずっとパートで勤められるなら、それはそれでいいのでは?
今の会社だって、正社員の人は遅くまで仕事して大変そうよ。
自分の心の余裕が保てるいまの働きかたが1番いいんじゃないか。

そんな事を思っていました。
新型コロナでこんな世界になるまでは。

この記事が参加している募集

自己紹介

最後まで読んでくださってありがとうございます。お気軽にコメントも残してくださいね。"スキ"はIDない方も押せますので、是非。 頂いたサポートは、夢の実現に向けて使わせて頂きます!