見出し画像

京都の旅を振り返って

旅をして、旅を振り返るのも旅の一部に

西京極駅から西院駅まで、ぐるりと京都をめぐる自転車旅

西京極駅からの旅は、京都の北側をぐるりとめぐって
西院駅へ。小さな自転車を折り畳み、バッグにいれて
電車に乗り込み帰路へつく。旅は始まり、また終わる。

前回やその前の旅を見返しながら、今回の京都の旅も
振り返る。その場で旅を感じて、後で旅を思い返せば、
違ったものも見えてくる。旅を様々な角度で楽しんで、
つないで掛け合わせ、そして次の旅へと思いをはせる。


①京都外国語大学

街に散らばる文字や言葉のかけらは

新たな知識への扉を開いてくれる
街の風景をながめて、そこにいつかの風景を重ね合わせて


②京都先端科学大学

街に広がる大学施設の構成を眺めるのもおもしろい

同じ高さで並んだり、高さを変えて角度をつけたり


③京都市上下水道局 太秦庁舎

建物をめぐれば、つながる旅の風景にも出会う

道沿いの大きなカーテンウォール。寄り道せずにはいられない
旅の予定を考えて、軽めのお昼を準備して
連続する白のパターンにひかれて立ち止まる
DNP京都太秦文化遺産ギャラリーは

COCON KARASUMAに移転へ

前の京都の旅を思い出す。またカフェの利用もかねて


④広隆寺

ずっと気になっていた国宝にも訪れて

広隆寺の境内に広がる風景も楽しんだ


⑤京都市右京ふれあい文化会館

旅の途中に気になるものがあれば寄り道して

線は重なり、影をつくり
そして、円を描く建物も思い返して
花園駅前のFENDIの写真広告や
妙心寺の駐車場での芸妓のイラストにも立ち止まる

⑥妙心寺

今回は寺院をたどる旅でもある

妙心寺の広大な境内をぐるりとめぐり

⑦妙心寺 大心院

宿坊でもある大心院へはいつかまた

ゆっくりと京都を感じる時間も過ごしてみたい
屋根の飾りや、龍の彫刻にも目を止めて


⑧妙心寺 退蔵院

見どころたくさんの妙心寺。庭園の風景も楽しんで

中根金作の手掛けた庭園をめぐり
抹茶と和菓子は我慢しつつも
気になるものには時間をとって
明かりの数は一つ、二つ、三つ、そして五つへと
もちろん猫との出会いも楽しんで

旅をして、いろんな猫がいる風景もたどる

妙心寺を後にして。北に広がる御室の地には企業の石碑
その先には五線の築地塀。影の形も楽しんで


⑨仁和寺

その御室の地には、世界文化遺産の寺院が建つ

タイミングを見計らって。眺めて待つ時間も旅のうち
御室桜が咲き誇る風景にもいつの日か
旅の途中の誘惑も。今日の所は目的地への予定を優先して

⑩仁和寺 御殿・庭園

御殿や庭園は目的地の一つ。様々な風景が広がる寺院

回廊となる渡り廊下をめぐるのも楽しいひととき


⑪龍安寺

仁和寺を後にして、きぬかけの路を北に進めば

龍安寺の石庭の風景。あらためてその斬新さに感じ入る
方丈には龍の襖絵。驚きの空間が広がっていた
境内をめぐれば湯豆腐のお店。後の予定と天秤にかけるも
目的地まではあと少し。境内に広がる鏡容池の風景を後にして


⑫堂本印象美術館

きぬかけの路を北へ。途中に建つ堂本印象美術館

想像以上の意匠がほどこされた外観と
そのデザインがつながる内部もほんの少しだけにして


⑬金閣寺

きぬかけの路でつながる世界遺産にたどり着いた

久しぶりに見る金閣寺。他の寺院とは異なる風景を楽しんで


⑭北野天満宮

旅は最後まで楽しんで

帰路の途中の天満宮にも立ち寄った
北野天満宮には、またしっかりと時間をとって訪れよう


旅を地図で見返すのも楽しいひととき

自転車で京都をめぐれば、多くのものが目に止まる。
京都の北側へと向かい、目的地の金閣寺にもなんとか
たどり着いた。今回は京都の北側をぐるりとめぐる
旅として、京都に広がる風景のつながりを楽しんだ。

一つ一つの場所をゆっくり見れば、旅はまた違った形
にもなるはずだ。庭園にて抹茶と和菓子や、カフェで
のんびりとコーヒーに、寺院で池を眺めての湯豆腐は
いつかのお楽しみに。京都をいろんな角度で楽しもう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?