見出し画像

プロスペクト理論~行動経済学~

こんばんは、チーママやよいです!週末はたまった家事を頑張ることもあります。今日は溜まっていたアイロンがけをしました。終わるとすっきり。そして、これまた溜まっていたドラマやアニメを観てました。皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか?

東京の書道教室 書道のはな*みち 主宰 スパルタ書道家 高宮華子先生の双子の姉、はな子ママのラジオ番組「はな子ママのお部屋」を聞いて、学んだこと、気づいたこと、感じたことなどを愛弟子兼チーママやよいの独自の視点も加えて書き連ねていきます。はな子ママのお部屋のnote支店としてもご活用ください。

はな子ママ、華子先生のことをもっとお知りになりたい方はこちらにアクセスしてみてくださいね。

書道のはな*みち きれいな字が書けると人生はもっと美しくなる
hana-michi.com


今日は久しぶりに行動経済学の話を。

以前、フレーミング効果アンカリングについて少し書かせていただきました。アンカリングはフレーミング効果の一つであり、このフレーミング効果はプロスペクト理論の中のひとつの効果です。いろいろな用語が出てきますね。

今回もプロスペクト理論についてです。このプロスペクト理論は行動経済学の中で最も代表的な理論です。

プロスペクト理論とは、例えば、投資のように選択に損得や確率が関係する不確実な状況において、人間がどのようなプロセスを経て、意思決定するのかを説明する理論です。この意思決定は、編集段階評価段階の2段階によってなされています。

これだけ聞くとちょっと難しいので、具体例を出しながらお伝えしたいと思います。

コントラスト効果

例えば、お店に時計を買いに行ったとします。

お店に入ってすぐに、5万円の商品があったので見てみました。

奥に行くと10万円の商品がありました。さらに奥に30万円の商品がありました。

どうですか?

最初に安い金額のものを見た後に高額なものを見た場合、高いなと感じませんか?

逆に、初めに30万円の商品を見たあとに、10万、5万の商品を見たら、安く感じませんか?

見る順番によって、同じ商品を見たとしても評価が変わってしまうこともあります。

お店の方の並べ方ひとつで購買意欲にも差が出そうですね。

もちろん、人によって基準は違いますが、意外にその時の感情に流されてしまうものです。

このように最初に見たものの価格が印象(参照点)に影響を与えること、つまり対比により印象が変わることコントラスト効果といい、店舗戦略によく使われています。


人は損と得を合理的に見分けられると思いますか?

例えば、1000円拾ったら嬉しいですが、1000円落としてしまった場合、けっこうショックが大きくないですか?しばらく引きづりそうなくらい大損した気分になってしまうことも。この損得の基準も人によって違いますが、同じ金額でも利益を得た時よりも、同じ金額を失ったほうが心への反応が大きいのです。人は損をしたダメージの方が2倍大きいのです。そのため、損失を回避しようとします。

このように得よりも損を重く感じること損失回避性と言います。

ここで、質問です!

A,必ず10万円分もらえるクジ

B,2分の1の確率で20万円分もらえるクジ、はずれると0円

どちらのクジを選びますか?

どちらも期待値は同じです。

しかしこのように得な状況下では人はリスクを回避して圧倒的にAを選ぶ人が多いようです。金額が少なくても確実性が高いほうを選ぶんですね。

このように得な状況下では人は得よりも損を重く感じます

この心の動きをリスク回避的と呼びます。

また、

ギャンブルにおいてもその時の感情に流されることが多いかもしれません。負ける確率のほうが高いのに、勝てると思ってしまいませんか?

先ほどと違い、お金を失う選択肢の場合はリスクを選ぶ人が増えます。

例えば、

A,、絶対に100万円失う

B、50%の確率で200万円失うか、1銭も失わないか

どちらを選びますか?

ここではBを選ぶ人が多いようです。

このように損失ではリスク志向的になるのです。

人間の心理って面白いですね。

保険も将来の不安をあおられてしまうと必要以上に加入してしまうこともあるでしょう。

なかなか難しいことですが、人間は感情に流される生き物であることを理解して、冷静に判断することも心がけたいですね。

まあ、チーママやよいは、衝動買いばかりしているので、ほとんどその時の感情で行動してしまっていますが。。。冷静になることが目標です!


それでは最後に恒例の

今日の草書コーナーです!
何の漢字でしょうか?

画像1

正解はこちら!
まずは行書で

画像2

次に楷書で

画像3

ちょっとかわいい感じになってしまいました。

でした!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

おやすみなさい⭐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?