マガジンのカバー画像

私の仕事観

22
「働きがい」をテーマに仕事をするコンサルティング会社代表が大事にしている仕事観をつらつらと書いていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

新入社員と接するときに声掛け3ステップ

今年も新入社員の入社シーズンになりました。 昨日は各地で様々な入社式が行われた様子がニュ…

井上 洋市朗
1か月前
3

起業から12年 組織不適合者が組織づくりに挑んでます

2024年3月14日。カイラボの設立から12年目を迎えました。 コロナ禍で一時売上が落ちた時期もあ…

井上 洋市朗
1か月前
5

「権利主張は義務を果たしてから言いなさい」がいまどきの社員に通用しない理由

モンスター社員という言葉があります。 文字通り、モンスターのように自分の主張ばかり通そう…

井上 洋市朗
9か月前
6

エリート集団より野武士集団でありたい

カイラボを組織としてしっかりしたものにしたい。 ここ数年言い続けていることです。 以前に…

井上 洋市朗
10か月前
3

仕事で叱られ続ける以上にしんどかったこと

新卒1年目の頃、毎日叱られていました。 「あなたはコンサルタントに向いてないから辞めた方が…

井上 洋市朗
10か月前
3

やりがいだけで飯は食えないけど、やりがいのない仕事で飯食っても美味しくない

仕事にやりがいなんて求めないという人がいます。 私も新卒で入った会社を辞めて転職活動して…

井上 洋市朗
10か月前
17

承認欲求が強いのは悪いことじゃない。他者の承認欲求を満たせないことの方が問題だと思う。

部下の承認欲求が強すぎで辟易しているという話しはよく聞きます。管理職研修に登壇すると、3人に1人くらいは言っています。 若い人に限らず、世の中全体で承認欲求が強くなっているのは、私も感じます。SNSが流行っているのなんて典型です。 10代、20代はInstagramやTikTok 20代後半~40代くらいはTwitter 40代以降はFacebook という感じで、つかっているSNSは違っても、やっぱり「いいね」されたいのはみんな同じです。 承認欲求は行動の源泉にもなる。

仕事の面白さに気付く前にリモートワークになるときつい気がする

リモートワークを続けたい社員 VS リモートワークを廃止したい会社 という構図は最近よく…

井上 洋市朗
11か月前
11

遊ぶように働くには何が必要か?-仕事に没頭し、楽しく働くために-

どうせ仕事をするなら楽しく働きたいですよね。 私は仕事が好きだし、一般的に見ればいわゆる…

井上 洋市朗
11か月前
2

採用マッチングはビジョン・バリュー・スキルの3要素で考えたい

採用は頑張って目標人数に到達したけど、入社後にどんどん人が辞めてしまうという話しは珍しく…

4

諦める力がついた起業11年目。そこそこリア充してるけど、そんな状態が猛烈に怖い。

3月14にはカイラボの設立日です。 2012年3月14日に、商材なし、見込み客なし、事業計画なし、…

6

報連相が下手な部下への対応策

社会人の基本とも言われる報連相ですが、部下や後輩の報連相に不満を持っている方も少なくない…

4

上司が不機嫌でいることのメリットってなんでしょう?

今朝Twitterをみたらこんな投稿がバズっていました。 わかる!わかるよぉ~!と思った方は私…

2

言われたことを言われた通りできる人はもっと評価されても良いと思う。だけど、ほとんどの人は言われた通りやっているつもりなのかもしれない。

言われたことを言われたとおりにやる。 当たり前のことのように聞こえますが、仕事においては実はけっこう難しいことだと思います。 ここ2年程、クラウドソーシングサービスをつかって5名の方にお仕事を継続的にお願いしています。みなさん超優秀な方々です。 なぜなら、言われたことを言われた通りに実行してくださるからです。 うちから仕事をお願いするときは口頭だけではなく、必ず文面でのマニュアルを用意しています。 とはいえ、すべてをマニュアルに落とし込むのは現実的にはかなり難しいです。そ