見出し画像

YELLtumチームが観戦した試合は無敗?!

皆さん、こんばんは。YELLtum広報担当です。

先日ついにYELLtumチームが九州へ!現地について直で調べること/体験することをYELLtumでは重要視しているので最近は日本各地に出没しています🌍
*勿論コロナの影響もあるので最小限での行動を心がけています。


YELLtumチームの観戦した試合は無敗!


そんな中で、なんと今までYELLtumチームが観戦した試合は全て勝利しているのです!社内でも話題になったので今回は試合観戦をまとめてみました。

一番最初は記事にもした3月17日の【FC東京  3-2 湘南ベルマーレ】@味スタ

その次は4月3日の【浦和レッズ  2-1 鹿島アントラーズ】@埼玉スタジアム

そして4月18日の福山シティFCさん天皇杯、広島県代表決定戦の決勝戦!

ラストはCEO桂城も同行した5月23日の【ギラヴァンツ北九州  3-1 大宮アルディージャ】@ミクスタ

これは凄いですよね!✨日本各地応援に駆けつける予定です。
また観戦したらレポートにさせていただきますね。

日本にフットボールの文化を

少し話は試合観戦とはずれますが、観戦していたりサッカーについてYELLtumチームで話をしていると、日本にフットボールの文化を、とCOO大坂がよく私たちに言います。

まず"フットボール"に関して簡単に説明させていただくと元々の言葉の由来は「アソシエーション・フットボール(association football)」と言い、そこから様々な歴史がありフットボールやサッカーと呼ばれるようになったそうです。

フットボールと呼ぶ国はイギリス、フランス、ドイツ、スペイン、ポルトガル、ブラジル、アルゼンチンなどヨーロッパの国々です。また共通しているのがフットボールが日常に溶け込んでいると言うことで、ヨーロッパではサッカーをしている子どもの90%以上は、毎週家族でサッカーの試合を見ます。そして、家族や友だちと試合で起こったプレーついて話すとのこと。

こういった情報を知るたびに、大坂の"日本にフットボールの文化を"という言葉通りYELLtumを通して特別な体験から日常に溶け込むような体験を提供していければなと強く思います。

PS.
今後も続々リリースが控えているので楽しみにしていてくださいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?