見出し画像

愛猫オッコのための特別な食事:健康と喜びのバランス

こんにちは!今日は、我が家の愛猫オッコの食事についてお話ししたいと思います。

オッコが慢性腎不全と診断されてから、食事管理は私たちの日常の一部となりました。最初は獣医師推奨の治療食を試したのですが、オッコはあまり食べる気がなく、結局トントンが代わりに食べてしまうことが多かったんです。

そこで、治療食ではなく、腎臓に配慮された普通のキャットフードに切り替えました。特にたんぱく質の含有量が少ないものを選び、ローテーションで与えています。結果、オッコは喜んで食事をするようになりました。


私にとっては、オッコが食事を楽しんで食べてくれることが何よりも嬉しいです。現在、定期的な検査を受けているオッコの数値は、高いものの徐々に改善されています。


今日もオッコとトントンのご飯の買いだめに行ってきました。そして、彼らの大好きなちゅーるもたくさん購入!オッコとトントンは味の好みが違うので、それぞれのお気に入りを選んできました。


愛猫の健康を考えながら、彼らが楽しめる食事を提供することは、猫を飼う喜びの一つですよね。


今日の投稿はここまでです。最後まで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました。

皆さんの愛猫はどんなご飯を食べていますか?ぜひ教えてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?