最近の記事

買取店の選び方

Xなどでもちょっと話題になりましたが、買取店が景品表示法の規制対象となりました。 不景気と金相場高騰を背景に急拡大を続けている買取店ですが、本当にすごい広告を打っているので規制はやむなしですね。 そんな社会の悪たる賎業の買取店も、不要品が現金になるのは嬉しいことなので、使う選択肢は持っておいても良いでしょう。この記事ではそうした場合にどのように店を選んでどのように売ると良いのかを書いていきます。 以降この記事では「買取店」とは貴金属やブランド品の買取を行う店とし、売るも

    • 正欲

      読みました。 多様性多様性をテーマにした小説ということで結構話題になっていた作品です。それなりに多様性の一員をやってきた者としては、「この程度で揺らいでくれるなよマジョリティさんよぉ」とか「自分のセックスを話せない程度で何をぴーぴー言ってるんだ?」みたいなことは思わなくはなかったです。それと、三人称視点なのを良いことに誤用っていうか新しい使い方の「性癖」を合法的に垂れ流し続けたのは頭が良すぎですね。絶対に許さないぞ。こっちだって自分の「性癖(元来の意味)」で人生難儀してるん

      • 統率者戦のガチとカジュアルの考え方

        ずっと盛り上がってるので書いてみたくなってきました。なので書きます。 この文書では、カジュアルな統率者戦のデッキを組むにはどういうところに気を付けた方が良いかの指針のようなものを示すことを目指します。 ガチとカジュアルとはそもそもなんだろうここをまず明確にしていきましょう。 このような場合のアプローチの一つに名前の辞書的な定義から探っていくアプローチがあります。しかし、(偏見に基づく直観ですが)ガチとカジュアルが体をちゃんと表した名であるとはあんまり思えないので一旦この二

        • アリアンロッドRPGの謎を追う

          前回はアリアンロッドRPGのいいところとあんまりよくないところを書きました。 今回はあんまりよくないところを掘り下げてみようと思います。なんでそっちを掘るんですか? (なお、「だからアリアンロッドRPGはダメ」という話ではなく、「こうやって五年間楽しんでいました」というような話です) 基本ルールの謎そんなところに謎があっては困るのですが、つまり困っています。 (本当に困っているので、真実を知っている方がいればコメントなどでお知らせください。救われる命があります) 死

        買取店の選び方

          『カルロフ邸殺人事件』注目カード

          美人さんが居ますね~~~。 ではデッキを考えてみましょう。 能力はざっくり言えば、1ターンに1回無色クリーチャーを強化するか、強化先の無色クリーチャーの供給をする能力です。一応は自己完結していますが、無色クリーチャーは別で確保してヴァニファールからは+1/+1カウンターを得たい気持ちが今の時点ではあります。 無色クリーチャーの供給の方は『カルロフ邸殺人事件』で初登場の「偽装」を用います。偽装で裏向きにしたカードは、予示と同様にクリーチャー・カードであればそのマナ・コスト

          『カルロフ邸殺人事件』注目カード

          アリアンロッドRPGのここがいいよ

          年明けからFactorioを起動する暇もないぐらいに忙しかったです。具体的には、アリアンロッドRPGのシナリオの準備をして、アリアンロッドRPGのGMをして、アリアンロッドRPGのシナリオの準備をして、アリアンロッドRPGのGMをして、その合間にアリアンロッドRPGでValheimをやった結果「やれってことだろう!」とValheimを買ってド嵌りしてるやつのワールドに家を建てりしていました。 真っ当に転職して忙しくなったのもあるのですが、仕事と睡眠以外の時間が生活とアリアン

          アリアンロッドRPGのここがいいよ

          新春タウンツアー ~ Valheimお家紹介の続き

          前回の続きです。 母屋の玄関から入って、生活スペース→ポータル会館→作業場と見てきました。 次はこの画像に見えているもう石造りの建物を見てみましょう。 石造りの建物非常に重厚な造りになっています。鉄の門の上はクリスタルと檻の壁を合わせた格子ガラスになっています。 では早速入ってみましょう。 だいたいどういう建物なのか分かったのではないでしょうか。 こういうことです。奥の守護石で扉の施錠もバッチリです。 天井もしっかりと鉄の床で守られています。 奥に回ってみると

          新春タウンツアー ~ Valheimお家紹介の続き

          年の瀬タウンツアー ~ Valheimお家紹介

          ということでValheimをソロでやっているワールドの家を紹介していきます。 初期拠点このValheimというゲームは、ゲーム開始直後ぐらいにとりあえずの拠点を確保してから、後々立地などを考えて拠点を移していくのが一般的です。今回紹介するソロワールドでは初期拠点をそのまま建て増ししています。北欧の横浜駅ですね。だいぶ拡張も落ち着いてきたのですが、やろうと思えばまだまだ行ける気がしています。 概観 記事画像にしているこのキャプチャが現在の初期拠点です。 石造りの堅牢な港

          年の瀬タウンツアー ~ Valheimお家紹介

          2023年にSteamで一番プレイしたゲーム ~ Valheim

          Steamが教えてくれました。流石にFactorioかなと思ったら違いました。 ということでValheimの話をします。良いゲームなのでこれを見てやってください。 Valheimってどんなゲーム?このスパイダーグラフで言うと「オープンワールドサバイバルクラフト」に該当するゲームです。一言で言えば、オープンワールドでサバイバルをするアイテムクラフトを重視したゲームということですね。「一言で言えば」と言いながら長くなりましたね。 オープンワールドでサバイバルをするアイテムク

          2023年にSteamで一番プレイしたゲーム ~ Valheim

          《菓子の造形家、ブレナード》 統率者戦 The Gameを目指す

          目指せるのでは?という思いつきがあり、メモぐらいの記事にまとめます。 The Gameとは晴れる屋の統率者イベントで使われているテーブル分け指標の最上位のものです。 平たく言えばなんでもありです。わかりやすいですね。 The Gameにおける《菓子の造形家、ブレナード》の問題最初に行った《菓子の造形家、ブレナード》の検討では明確にThe Gameは指向しませんでした。 この時点では、ブレナードを使ってThe Gameは難しいのでは?という気持ちがありました。 統率者

          《菓子の造形家、ブレナード》 統率者戦 The Gameを目指す

          働かず働かず猶我が暮らし楽になり ― Factorioロボットtips

          今週もマジでずっとFactorioをやっていたのでFactorioについて書きます。具体的にはロボットを活用するtips的なものです。 Factorioのレビューなどを見ると、ロボットや回路ネットワークは「難しい」ものとして扱われがちです。そんな奴がなんでこんな難しいゲームやってるんでしょうね。しかし、『便利に使う』ぐらいを目標にすれば、何も難しいことはありません。 ホームセンターを作る行けば一通りの材料と工具が手に入るホームセンターって良いですよね。物流ネットワークの力

          働かず働かず猶我が暮らし楽になり ― Factorioロボットtips

          一方通行のすゝめ

          今週はマジでずっとFactorioをやっていたのでFactorioについて書きます。具体的には「Factorioの鉄道は一方通行が良さそう」と言う話をします。 Factorioとはここであまり詳細な説明はしませんが、分類としてはリアルタイムストラテジーゲームに分類されるゲームで、マインクラフトの工業Mod(BuildCraft、IndustrialCraft)に着想を得た、いわゆる「工場建設ゲーム」の先駆けとなるゲームです。 自動化 Factorioを定義する重要なキー

          一方通行のすゝめ

          Notionでテンプレートの中のボタンで追加するテキストのテンプレートの中のボタンで追加するテキストのテンプレートの中のボタンで追加するテキストのテンプレートの中のボタンで追加するテキストのテンプレートを作った話

          まず現物がこちらです。 どうしてこんなことになったのかを書いていきます。 テンプレートこのテンプレートは「アリアンロッドRPG」というTRPGのシナリオをNotionで管理するためのテンプレートとして作成したものです。 アリアンロッドRPGのシナリオは、「物語が始まり」、「PC(プレイヤーキャラクター)があーだこーだして」、「その末に物語の核心に迫り決着する」、という構造をしています。それぞれ「オープニングフェイズ」、「ミドルフェイズ」、「クライマックスフェイズ」と名前

          Notionでテンプレートの中のボタンで追加するテキストのテンプレートの中のボタンで追加するテキストのテンプレートの中のボタンで追加するテキストのテンプレートの中のボタンで追加するテキストのテンプレートを作った話

          《メレティスのキナイオスとティロ》統率者としての検討

          元々持っているデッキをリメイクするにあたり、考え方をまとめるためのメモです。 《メレティスのキナイオスとティロ》とは統率者2016の構築済みデッキの「確固たる団結」のメイン統率者となっている伝説のクリーチャーです。 正常な日常会話を効率的に行える人を絶妙に惑わせるような書き方をしていますが、逐次そのまま読んでいけば簡単に読み解けます。逆にこのテキストがスラスラと読めたら、理系の文章にありがちな文章それだけで意味を一意に定めるタイプの文章の取り扱いが得意な可能性があります。

          《メレティスのキナイオスとティロ》統率者としての検討

          五島AI寒ぶりを食べながら考える日本が進む道

          今年のノーベル経済学賞は、受賞者のクラウディア・ゴールディンが女性であることや、受賞のテーマが先進諸国の最重要課題とされている男女格差問題であることから非常に話題になりました。X上でも話題沸騰で、フェミニストとアンチフェミニストの両方が「よく言った!」と喝采を送っているのが観測できます。これは絶対に何かあるので、早速原著をあたって……いる人の文章を探して読んできました。 ざっくりとまとめると、このような話のようです。 労働時間や経験などを揃えると男女で賃金格差は無い。

          五島AI寒ぶりを食べながら考える日本が進む道

          《鸚鵡の匪賊、フランシスコ》 統率者としての簡易検討

          イクサラン:失われた洞窟の全カードが公開されましたね。 かわいい鳥さんが居ますね。使っていきたいですね。 基本性能の検討海賊でダメージを通すたびに探検を行えます。自身も海賊なので自身がプレイヤーにダメージを与えても誘発します。ちょうどよく飛行も持っているので攻撃によって戦闘ダメージを与えることも容易ですね。また、複数の海賊で攻撃を行った場合は、同じプレイヤーを攻撃してダメージを与えた分はまとめられますが、複数のプレイヤーを攻撃してダメージを与えた場合はそれぞれ別々に探検で

          《鸚鵡の匪賊、フランシスコ》 統率者としての簡易検討