見出し画像

ABCashの魅力3選!

こんにちは!
ABCash人事部長の中原有望です!

2020年9月にjoinして、早くも3年5ヶ月が経とうとしています。
ちょうど今月で7期目に突入しましたが、ABCashの歴史の半分以上を過ごしてきたことになりました。
今回はそんな中で感じる、ABCashの魅力をお伝えしたいと思います。

(ABCashってどんなサービスをしているの?という方は、こちらの記事をご覧ください🤲)

早速本題ですが、入社して以来変わらないABCashの魅力3選はこちらです!


それでは、それぞれについてお話しします。


①「素直でいい人」が多い!

ABCashにはとにかくいい人が多く、1聞いたら100返してくれるような、思いやりの精神に溢れたメンバーばかりです。
実際に入社したメンバーが「面接内では正直半信半疑でしたが、本当だったんですね(笑)」と言ってくれることも多いです。

私自身も入社当時、質問無双をしても誰一人として嫌な顔をする人がいなかったことに感動した記憶があります。

また、「素直さ」というのは「成長」に欠かせない要素だと思っています。まずは自らの考えを持ち、他者の意見に素直に耳を傾け、その上で自ら責任を持って実行していく。
これを当たり前に継続できる人が青天井に成長し続けることができると思います。そして、そんなメンバーたちと共にABCsahを成長させていきたいと思っています。


②「賞賛するカルチャー」がある!

自分以外の成果や、新しいチャレンジや頑張りを賞賛するカルチャーがあります。これは創業以来、全社員総会という表彰イベントを開催してきたこともあり育まれてきました。

そして最近では、このカルチャーをより強固にする"ファンメイク"という考え方が生まれました。
これは
・生徒さんからの嬉しいお言葉
・"生徒さんファースト"なメンバーの行動
などをみんなでシェアして称え合うという取り組みです。

この取り組みは社内でも好評で、普段は見えにくいメンバーの頑張りを認識する機会や、サービス価値を実感する機会が増えました。
これにより、日々のモチベーションが向上し、サービス品質向上のための新たな試みも促されています。

私自身も、過去にファイナンシャルコンサルタントをしていた経験から、メンバーの投稿を見るたびに、当時の感情が蘇り「やはり本当に価値あるサービスだな」と感じています。


③「垣根を越えていくカルチャー」がある!

ABCashにはグループや部門の垣根を越えて、サポートし合う雰囲気があります。
いい取り組みは積極的にシェアし、課題に対しては積極的に連携して解決することが当たり前になっています。

特にマネジメントの立場になった時に「自分のリソースだけで考えるな」と言われたことが印象的です。実際に、周りの人を頼ることで想像以上のスピードで解決したり、思わぬ気づきを得ることができ、組織で協力することの価値を痛感しました。


以上、入社して以来変わらないABCashの魅力3選でした。

少し余談ですが、「どうしてABCashにはこんなにいい人が多いんですか?」と聞かれたことがあります。
正直聞かれるまでは深く考えたことがありませんでしたが、それは私たちの事業性質に関連していると思いました。

私たちは「10年後、なりたい自分をお金で諦めない。」というトレーニングコンセプトのもと、金融教育事業を展開しています。
私たちの使命は、生徒さん1人1人の人生に寄り添い、金融教育を通じて豊かな人生の実現をサポートすることです。
そのため、ABCashには困っている人を見過ごせない、思いやりのある人が多く集まり、今のABCashを形成してきたと感じています。


今回ご紹介した3つの魅力は、これまでのABCashの小さなドラマの積み重ねで形成されてきたものです。私自身も、これからのABCashをみんなとどう育んでいくか、その道のりを全力で楽しんでいきたいと思います💪

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。


#ABCash   #初めてのnote #人事 #お金のトレーニング #金融教育

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?