天の邪鬼’ @道を究めた人たちの感性はひとあじ違う


◆ やはり、道を究めてしまった人たちは普通とは違いますね。

~~< 以下 引用 >~~  ■ 「AlphaGo」という“神”の引退と、人類最強の19歳が見せた涙の意味 ⇒ http://bit.ly/2rMUw1E   人類最強の棋士・柯潔と囲碁AI「AlphaGo」の三番勝負は、AIの3連勝で幕を閉じた。完敗が決まった最終戦、19歳の柯はこれまでにない苦悶の表情を浮かべた。そして試合後の記者会見で、AIを開発するDeepMindはAlphaGoが囲碁を「引退」すると発表した。「囲碁の神」とまで言われたAlphaGoは、棋士そして人類に何をもたらすのか。


◆ 世界最強の囲碁棋士・柯潔さんが1勝もできなかったとは…

 人類史上最強棋士とまで評価されている彼が、まさか“1勝もできずに完敗する”ことになるとは、自分でも信じられないほどのことだったのでしょう。[#完敗]
 彼が悔し泣きをしたという気持ちはわかります。よほどショックが大きかったのだと思います。それと、AlphaGoがこれを機に引退するというのも、正直、私は驚きました。
 しかし、冷静に考えると、AlphaGoが引退するというのは当然の流れです。


◆ “自己学習”する人工知能は、日々勝手に進化していくもの。

 人工知能は、自分より優れたライバルとかかわっていくことで、相手の考え方を学習し、進化していくのです。つまり、彼には手ごわいライバルが不可欠。
 自分と同等以上の能力の相手がいないと自分の進化も止まる。AlphaGoは、むかうところ敵なし状態。AlphaGoの開発者のやる気は失せてしまったようです。[#進化が止まる]
 AlphaGoの開発者は、あえて囲碁をやっていく意味がなくなりました。“道を究めた”のです。AlphaGoが引退するのは自然な流れかもしれません。[#道を究める]
 いいライバルの存在は、切磋琢磨してお互いが向上するのに不可欠なもの。
 それにつけても、柯潔さんは悔しかろう。唯一、自分より優れた能力のあるAlphaGoに引退されたのでは、仕返しすることもできないし、自分の進化も難しくなります。


◆ 余談ですが、人工知能に打ち勝つには、やる気をなくさせるのがいいかも?

 人工知能はいわゆる“コンピュータ”なので、人間以上の膨大なデータを記憶できます。そして、人工知能の人工知能たる所以は、“人の考え方や習性”を模倣して構築されていること。
 これは、人工知能に打ち勝つ着眼点になりそうですね。
 いかに優れた能力の人も“やる気”がないと能力を発揮できません。“モチベーション”。人工知能のやる気をなくさせるにはどうすればいいのですかね?[#やる気]


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?