とんかつとんかつとんかつ

クリエイターとしての生き方を考える(2/2)

ということで後半です。更新が遅れて申し訳ありません。前回は自分が何故多数ある選択肢の中からデザイナーを選んでいるかという話を書いたのですが、今回はもっと広い視野でクリエイターとして見たときに自分がどのような事を願っていて何を目指したいのかを話したいと思います。僕は社会をクリエイティブで良くすることを目指して今まで制作をしてきました。その活動と体験を通して僕が「こんな社会になればいいよね」と考えている理想を話します。前回の記事は下にありますのでまだ見ていない方はこちらからお願いします。

そもそもの経緯

その前にちょっとだけこの話をするに至った経緯を説明しておきます。以前にも話したことがあるのですが、僕は本格的に就活を始めた頃に「君は自分の意見がしっかり考えて動いてるからこれからは社会人になってからの活動を少し考え始めてもいいかも」と言われたのがそもそもの経緯になります。これは3年の夏頃の話になりますので、ほぼ4ヶ月前になりますが就活のエントリーが始まってポートフォリオを作りながら考えているという状況です。今までいろんな事をやってきた身としては社会人になってからのことを絞り込んで考えなきゃいけません。しかし社会人になってからの事なんてわからないし、そもそもどこに就職するのかによっても変わってくるとも思ったのでじゃあ自分はクリエイターとしてどうなりたいのかを考えました。そして経験と自分のマインドをすり合わせて考えた結果3つまで絞り込んだので紹介します。

日本再興のためにクリエイティブを循環させる

まず1つ目は僕が出来るか出来ないかは置いといて、僕は日本が盛り上がるにはどうなればいいか?をすごく考えています。原因は東京オリンピックがどこに行っても宣伝されているのに人があまり盛り上がっている印象が少ないこと、そして地方の人が口にしがちな「なんでもかんでも東京」という言葉が鼻につくからどうしても考えてしまいます。僕は和歌山の出身でそこそこ田舎だけど住むのに困らないくらいのホームタウンで育ちました。そこでは田舎としての良さがあふれていて、住みやすかったことを覚えています。でもやはり大きなイベントは東京や大阪などの都会で起こることが多いのでなかなか行けなかったり時間をかけて行くような暮らしでした。この時から少しずつ東京だけで文化が進んでいて、それが地方に循環されてないと思うようになりました。日本は東京だけが成長しても、それを地方にも行き渡らせることが出来ないと全体のバランスが悪くなるのではないかと考えています。東京は僕じゃなくてもいろんなクリエイター達が盛り上げてくれます。なので自分はその場の特色を活かしながら地方と耕すようなクリエイターにいつかはなりたいです。...といっても僕の知るインフルエンサーと呼ばれる人たちの何人かは今は地方に散らばっているように感じます。なのでそういう人達の生き方を参考にしてみるといいかもしれませんね。

浸透しない文化を現代に沿わせる

これは僕が今取り組んでいるプロジェクトが絡んでいます。今は僕は伝統工芸や新素材など社会的に存在価値を持っているものが様々な理由で現代に浸透していないという事を問題視しています。そしてその価値がどのようにすれば現代にも馴染むのかを考えることで、問題の根幹を理解しそれを解決するという事をプロジェクトで実行しています。そしてこれはまだまだ多く存在している問題でもあります。僕は今までの経験の中で様々な人と出会い、ニコニコ超会議などで伝統守ることの大切さを感じてきました。最近ではイノベーションに目を向きがちではありますが、今ある価値が浸透していない伝統を守り復活させることも日本らしさを残すために必要なことだと考えています。なので僕は伝統を再建するようなクリエイティブができる社会が来ることを願ってクリエイターをしています。

社会の問題を解決し、暮らしや働き方をアップデートする

これは僕が今のところ一番視野にいれている目標です。普段から良く言っているチームのあり方や多様性が深く関わってきます。前編の記事でも言っていたことなのですが僕は人を軸に物事を考えるやり方でクリエイティブをします。なので僕は人が関わる行動には普段から気にかけています。その中でもやはり社会問題を抱えることが多いのは人の暮らしです。僕は生き方=働き方と普段から考えています。なので多様性のある社会を目指して暮らしや働き方の問題解決とアップデートをすることは自分が興味を持っている事に繋がります。そう考えて自分はどんな社会の問題を解決することができるかを考えてみました。僕はチームのリーダーを普段はしています。その中で人との関わり方や考え方、チームビルディングをしていくうちに僕は働き方を考えて仕組みを作ったりコーチングを繰り返してチームに向き合うことが少しだけ得意だなと感じました。そしてその考えを発信したり、人に話しているうちに自分にとって「チーム」という大きなキーワードが出てきました。それから僕は多様性あるチームを創ること、そして多様性溢れる社会を自分の手で創りたいと考えるようになりました。

簡単にではありますが、僕がクリエイター生活で成し遂げたいことを3つ紹介しました。しかしこの3つは厳密に決めなくてもいいのかなと感じました。今の自分では難しいものもありますが、ここであげた内容は必ずしも今の自分がすぐやらなくてもいい事だと考えています。これの中にはどこかで考え方が繋がっているようなものが多かったり、誰かがやってくれる事を自分がサポートするなど色々なやり方があるような気がしました。今の僕が成し遂げたいミッションは多様性あるチームを創ること、そして多様性溢れる社会を自分の手で創りたいという願いなので今はそれを目指して頑張っていきたいと思います。これからもよろしくお願いします!

支援はいりません。その代わり無料で出来るシェアをお願いしたいです。この記事をもっと多くの人に読んで欲しいと思っているので面白かったらシェアよろしくお願いします。