見出し画像

【小寒から大寒】冷えからくるカラダの不調にご用心

こんにちは!
わが家の寮母さんこと
ママに寄りそうライフスタイルケアアドバイザーのSakikoです☺️

今回から肩書きをつけてみました😌
肩書きをつけると何だかカッコつけ感がでますが、、
私がこれからやっていきたい事ってきっとこんな感じなんだろうと思って名付けてみました!

いかがですかね?笑

ヨガ、東洋医学、オラクルカードで学んだ私の全てを
頑張るママによりそって
その人にあった角度から手を差し伸べる寮母さんのように…

時には世間話
時には愚痴を聞き
泣いて笑ってほっとして
忘れてしまいがちか感情を
忘れてしまったりする表情を

一緒に取り戻せる場所がここにあるよ^^
って思いから考えました。

またこの辺は詳しくnoteに残しておこう!
と、言うことで今日は肩書き考えてみたよの報告でした🤭

さてさて、今日の本題は寒の入り【小寒から大寒】のお話

【寒さは増すけれど内から外へ、内側から温めてめぐるからだへ】

小さな寒さと書いて『小寒(しょうかん)』、文字のとおりここからさらに寒さが厳しくなっていきます。そして今日から大寒(たいかん)、冬土用にはいりました。

土用があければ立春と春の節気のスタート
自然界は少しずつ春に向かって動きだしています。

この小寒からの時期は寒さからくるカラダの不調が多くなります。
また、冬休みや年末年始という楽しい時間をすごされたかたも多いのでは?

その反面いつもと違ったリズムで過ごして疲れが溜まっていたカラダ
自律神経の乱れ、ホルモンバランスの乱れ

自分か思っているよりもカラダはお疲れモードだったりします。
年末年始に体調を崩してしまったというかたが私の周りでも多くいました
みなさんはどうでしたか?

そこにやってくる厳しい寒さ・・・弱っているカラダに寒さは大敵です。
もちろん臓器さん達にも大ダメージです😷

風邪やインフルエンザ
腰痛
胃腸の不調
おもだるさ

思い当たることがあればまずはカラダをゆっくり休めて、気を(エネルギー)をチャージして免疫力を上げていきましょう。

特に、胃腸の不調がある方
この冬土用に入り、胃腸が弱りやすいタイミング。胃腸をあたため、整える養生や生活習慣をこころがけましょう。

毎日のちょこちょこ養生 『あたためる』『めぐらせる』

この季節はどうしても冷えやすくなってしまいます。

なので『あたためる』はもうお約束のお約束!

3つの首、覚えていますか?

『首、手首、足首』

3つの首は積極的に温めましょう☝️
腹巻なんかも◎
湯舟にゆっくりつかるのも良き、お風呂の中でお臍周りをクルクルマッサージするのもおすすめ。お腹を触って冷たい人は内臓さんも冷えひえです⛄️あたためてあげましょう!

また、小寒の季節からは徐々に運動量を増やしていくのもおすすめ🤗

ここから春に向かってカラダは内から外に排泄、排毒の作用が高まっていきます。外に出せるからだ作りを今から意識しておくのは春の養生にもつながるので大切です✨

花粉症の方は特に...🤧
私も花粉症なので一緒に頑張りましょう!

エネルギーを生むためにカラダを大きく使う動きや、下半身を使う動きなどが◎
いきなり「動くぞ~!!」ではなく「少しづつね」がポイントです★

日常からできる!寒い時こそやってほしいマッサージ

寒いときは意識していなくてもカラダに力が入ってしまいますよね…

ここで問題です!
寒いときに力が入りやすい場所があります。
さて、どこでしょう?


答えは・・・



【肩】です!


この肩は、寒さだけに限らず緊張している時や集中しているとき
ビックリしたときなんかも自然と力が入ってしまう場所なんです。

Σ(・ω・ノ)ノ! ←この時、肩上がりませんか?笑

と、いう事でその肩周りをほぐして呼吸がしやすいからだ
そして呼吸を深くすることでめぐりやすいからだを目指しましょう!

胸鎖乳突筋のほぐし

肩回りをほぐしたい時はその周辺の筋肉さんをほぐしていきます。
胸鎖乳突筋は首から鎖骨にかけてある筋肉

この筋肉が固まってしまうと首凝り、肩こりの原因にもつながってしまうのでまずほぐして欲しい場所です。

周りの筋肉が固まってしまうと、本当にほぐしたい場所がなかなかおぐれないので、、、
周りからジワジワほぐすのがおすすめのケア方法です★

『急がば回れ🏃‍♀️』ってやつですね!
ん?🙄?あってますか?笑

脇ほぐし

脇の下に親指を突っ込み、残りの4本の指で肩のうら側(女性でいうとブラジャーからのぞいてくるプヨ肉さんがあるあたり)
を、無くなれー!みたいな感じでつかんでもみほぐしていきます。

肩甲骨にも近い場所をほぐす事で、肩甲骨が元の位置に収まりやすくなります😌

最後は深い呼吸

呼吸を深くする事で横隔膜が動き内臓さん達への刺激、そして元の位置へ戻りやすくサポートすることもできます。

【ゴロリンついでに下半身運動!内もも・おしり・下腹部にスイッチオン】 

足のパカパカエクササイズ

仰向けに寝転がり、両足を上に伸ばします。股関節は90度、そのまま足を左右にパカパカ。すいながら広げて、はきながら閉じる。

楽そうに見えて、股関節から動かす意識と下腹部にスイッチオンする事で下半身をしっかり使える動きです。

お腹の力が抜けてしまうとカラダも安定しないので、不安なかたは壁を使ってやるのもおすすめですよ😉

ゴロリンとしたタイミングや寝る前にもできる簡単エクササイズ!
ぜひお試しください☺️

さいごに

今日から始まった土用の節気は季節の調整期間。次の新しい生活のためにコンディションを整えるタイミングです😌

立春からは本当の意味で新年のスタート!
それまでの最終調整だと思って、カラダもココロもポカポカと整えていきましょう☺️

オラクルリーディングの方も随時セッション受付中です🤗
明日はオラクルカードリーディング季節をコラボしてリーディングしてみようかと思います!!


カラダの事やオラクルカードなど質問や相談がありましたらお気軽にご連絡ください😌
noteへのコメントでも大歓迎ですし、個人的にと言う場合はInstagramよりDMいただければお返事させていただきます。

寮母Sakikoはどんな人なんだと気になった方はInstagramよりのぞいてみてください★@sakiko0208.yoga

ではでは、
また次回をお楽しみに〜⛄️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?