見出し画像

乳がん「再建手術」を終えました。


こんにちは。
ヨガノヒのKatsuraです。

今日は久しぶりに
乳がんの手術のことを。
私の乳がんヨガを受けてくださるかたの
ほとんどが、Blog見てますと
おっしゃっていただくことが
多いので、
参考になればと思い、書き記しておきますね。

今回の手術は、
ズバリ「乳房の再建手術」
前回の全摘手術時にエキスパンダーと
言われるシリコンのようなものを
胸に入れて、胸を膨らますために、
皮膚を伸ばしていたのですが、
8ヶ月経って、
皮膚も順調に伸びたと言うことで、
エキスパンダーからインプラントへ
入れ替えてきました。

これで全体の手術は終わりです✨
(ホルモン療法は続きますが)

1回目の手術のときに、
退院をとても喜んでいた私に、
主治医の先生が、
「再建をやる方はこれが折り返し
地点ですからね」と
言っていましたが、
まさに、折り返して、
やっと全部終わったなという感じです。


手術は全身麻酔で、
大体2時間くらい。
オペ室も、前回よりも
とても穏やかな雰囲気で、
癌を取り除く手術と比べて、
緊張感たっぷり!みたいな感じでは
なかったのが印象的でした😊

術後は全身麻酔の影響で、
少し気持ち悪かったですが、
3時くらいに手術を終えて、夜には回復。

動いたりしたらもちろん痛みは
ありますが、
兎にも角にも、
前回の手術に比べたら、
余裕!!」でした。
前回は痛みで動けず、
術後2日目くらいまではずっとベットでしたが、
今回は夜には、
娘と電話したり、本を読んだり、
既に自由・・・笑
痛み止めの点滴が終わっても
全然平気で、ロキソニンも飲まず!

は〜余裕🌟でした。
(個人差はあると思いますのでご参考までに)

そう、前回の手術で、
痛みは永続的には続かない」と言うのを
良くわかっていたので、
気持ちがとても落ち着いていた
ことも大きかったのかなと思います。

何事も、経験だな〜なんて思ったり。
前回の時は、
もうこんな痛い手術なんて、
2度と嫌だ〜と思っていたけど、
この経験を乗り越えたことは、
確実に自分の自信へと繋がっている
と今は強く思えます。

痛みを受け入れた時、
その痛みは少しづつ緩やかに
なっていきます。

「こんな痛い思い嫌!」
「なんで私ばかりこんな辛い思いを!」
と痛みを受け入れず、
痛みに対して、怒りを覚えたり、
突っぱねようと思っている段階では、
痛みは増すばかりなんですよね。

そうそう、今回のおっぱい。
前回は皮膚を拡張するために、
元々のおっぱいよりも、
大きいサイズだったんですよね。
でも今回は残念ながら、
もとの小さなサイズに戻りました。
ちゃんちゃん🤣


🌟一緒にマインドフルネスを学んで
見ませんか?🌟

♡ウェルビーマインドフルネス
指導者養成講座♡


自分の幸せ、家族の幸せ、
人間関係の幸せに役立ちます✨


詳細はこちらから↓

♡ヨガノヒPodcastはこちらから♡

この記事が参加している募集

最近の学び

よろしければサポートお願いいたします✨ヨガの智慧を皆さまにもシェアさせて頂きます^_^