KTG / きたじ@リーマンスベラー

関東圏で普通のサラリーマンしながら、 アイスホッケー→アイスクロスをやってます。 未…

KTG / きたじ@リーマンスベラー

関東圏で普通のサラリーマンしながら、 アイスホッケー→アイスクロスをやってます。 未経験のアイスクロス大会に参加する為、いきなり🇦🇹へ。 その後の日本大会で12位。 初年度から世界選手権に🇯🇵代表として出場。→ビリ。 普段はガジェット漁りや原神をやっています。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【アイスクロス①】始めるにあたり 選考落ち

オーストリア編の続きを書く前に前提を。 アイスクロスとは?スキー、スノーボードクロスのスケート版といえる競技で、基本的にはアイスホッケーの格好で行う個人競技。 スケートを履いて飛んだり跳ねたり曲がったりしながら、一番速い奴を決める!そんなスポーツです。 この競技に出会ったのは高校の時だったと思いますが、TwitterかYouTubeを漁っているときに映像を見たことがありました。 その時は外国人って頭ぶっ飛んでるな、楽しそう。そのぐらいしか思いませんでした。 ところが

    • 【PC・XBOX不要!!】あなたもスマホでパルワールド。

      皆様、お久しぶりです。 さて、最近話題の『パルワールド』というゲームを御存知ですか??パルワールドは2024年に登場し、登場した途端に超話題作となった新作ゲームです。(知らない人いないか・・) リリース直前に開発者がブログを書いたことで注目を集めていました。 https://note.com/pocketpair/n/n54f674cccc40 そんなパルワールドですが、遊べる機種がPC(Steam)かXboxとなっています。話題作だから 遊んでみたい!でもスマホとかS

      • 2021-2022のアイスクロス

        今年も冬が近づいてきました。筆者がアイスクロスと出会ってから4シーズン目となります。 昨シーズンを振り返る(こともないんですが・・)現状わかっている、今シーズンの状況に関して書いていきたいと思います。 2020-2021のアイスクロス以前、noteに書きましたが、エリアを限定して開催されていました。 実際に開催されたレースは以下の通り。 2021/1/30 IGORA(ロシア) ATSX500 2021/2/6 JUDENBURG(オーストリア) ATSX250 20

        • クラシルショートクリエイター

          \クラシルショートクリエイター一期生/     に選ばれました🙋‍♂️ ご無沙汰しております! この度、「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに 簡単でおいしい料理レシピの作り方を毎日配信している クラシル様からお声がけ頂きまして、「@kurashiru_shorts」のクリエイターとして クラシルアプリ内でショート動画の配信を することになりました。 私以外の動画が大変勉強になりますので、 是非アプリ

        • 固定された記事

        【アイスクロス①】始めるにあたり 選考落ち

        マガジン

        • アイスクロス
          18本
        • きたじまんが
          1本
        • モノレビ
          3本

        記事

          【アイスクロス長野編④】ちょっと脱線、用具とレースランク変更。

          さて、前回の終わりいよいよレース本番へ!! なんて書いてみましたが、少し脱線します。 アイスクロス用の道具を変えてみました。オーストリアのレースで初アイスクロスを体験した筆者は、ハード面の準備を痛感しました。 ・フルフェイスゲージフルシールドは自分の息で曇って、前が見えない。寒いとそのまま凍ります。オーストリアで曇って凍って全く見えないコースは怖すぎた。セクション(段差)見えない。状況わからない。 こうゆうの↓↓ Amazonで中華製のケージを購入しました。 前か

          【アイスクロス長野編④】ちょっと脱線、用具とレースランク変更。

          【アイスクロス長野編③】引き続き、コース作り

          ひさすら雪を盛り続けた前回。 今回は泊まりで翌日も作業の予定だったので、 日が落ち出したら、下山して夕食と宿探し。 せっかく長野県まで来ましたので、 佐藤つば冴選手のお父さんが営む お蕎麦屋さん 「冴沙」にお邪魔しました。 とても忙しそうだったのにお父様自らお店の外まで出てきてくれて、「2人ならいいよ!」とお声がけ頂きました。 おいしかったんですが、小そばにしたことを後悔した。笑 その後宿を探す....(とゆうか事前用意してなかったんかよ...)天候とかありましたし、

          【アイスクロス長野編③】引き続き、コース作り

          【アイスクロス2021】ATSX250 @FRANCE-HELD IN JUDENBURG 2/14

          フランス大会@オーストリア???元々はフランスでの大会が予定されていましたが、コロナの関係で予定会場が使えなくなり、フランス大会はオーストリアで行われました。(斎藤さんに教えていただきました。ありがとうございます。) コースづくりの苦労オーストリアの会場やアイスクロスのレースコースは基本的に屋外です。250は一部、500以上はコース全体をフェンスで囲わなくてはいけません。なにが大変かとゆうと、フェンスで囲った状態で、雪が降るとコース上に積もります。 それを出すのが大変。

          【アイスクロス2021】ATSX250 @FRANCE-HELD IN JUDENBURG 2/14

          【アイスクロス2021】ATSX250 @Mont Du Lac 2/13

          アメリカにもアイスクロスのシーズンがやってきました!振り返りしていきましょう! アメリカ モンデュラック第3レースはアメリカ!アメリカも強い選手が多いです! 完全にスキー場に水まいてつくったコースですね! コースレビュー レース結果 MEN 1. JOHNSON Matt USA 2. JOHNSTONE Kale USA 3. AUBRECHT Tj USA WOMEN 1. TRUNZO Amanda USA 2. MEUWISSEN Tamara U

          【アイスクロス2021】ATSX250 @Mont Du Lac 2/13

          【アイスクロス長野編②】雪をかくため山へ

          また山へ前回、山で芝刈りして、また山へやってきました。 (時系列的には芝刈り→オーストリア→今回) 年があけて、雪がだいぶ降ってました! さすがスキー場!!スキーヤーを横目に 今日はコースを作るためせっせと雪を盛ります。 なんで芝刈りしたの?前回雪が降る前にひたすらに芝を刈りました。 どうせ雪降るのになぜか? それは、地面にしっかりと雪をくっつけるためです。 芝がある状態では雪と地面の間に空間ができてしまいます。(図解難しい・・・画力・・・) そうすると水をかけ

          【アイスクロス長野編②】雪をかくため山へ

          【アイスクロス長野編①】序章 芝刈りに山へ

          オーストリア帰国後 オーストリアから帰国して約1ヶ月後、 2020年2月1-2日にATSX100NAGANOが開催されました。日本のアイスクロス協会【一般社団法人日本アイスクロスダウンヒル協会】が主催した初のレースになります。 という感じで長野シリーズも書いていきたいと思っていますが、準備から大会終了まで約1ヶ月間かかってますのでとーーーーっても長くなります!!(断言) 結論から言うと12位でした!笑 では戻ります。 一般社団法人日本アイスクロスダウンヒル協会とは・

          【アイスクロス長野編①】序章 芝刈りに山へ

          洗濯物干し場所と失ったもの

          僕は洗濯が好きです。29歳独身です。平日も休みの日も洗濯します。本当は外で干したいんですが、、、、、 今回はエアコンハンガーを買ってみました! 冬の時期はみなさんエアコン使いますよね? 洗濯物は乾きにくいし、乾燥するのでよく部屋干しします。(加湿器を兼ねる。) ひとり暮らしなので部屋も狭いし、エアコンの風を効率よくあてて衣類を乾かしたいと考えて、Amazonで見つけたこちらを購入。 毎度のことながら翌日くらいに届きました。(すごいねPrime) 宅配ボックスには入り

          洗濯物干し場所と失ったもの

          きたじまんが

          漫画って読みますか?小さい頃からよく漫画を読みます。 絵と文字で物語が構成されているので、 感情移入がしやすくて、どんどん読めちゃうんですよね。 年間で何冊読んでるんだってくらい読んでいるんですが、あまりメジャーではないものを読んでい(と思って)ます。 鬼滅の刃やワンピースなどメジャーどころはおさえてたりおさえてなかったりしますが、周りの友人からもおすすめの漫画ない?って聞かれることもあるので、ネタバレを避けつつ、オススメを紹介していく記事を書いて行きたいと思います。

          ウォーグレイモンを組み立てる。

          無性になにか組み立てたくなりませんか? ニッパー↓ https://amzn.to/2MEhogi

          ウォーグレイモンを組み立てる。

          【アイスクロス2021】ATSX250 @Judenburg 2/6-7

          オーストリア ジュデンブルグ 第2レースはヨーロッパのオーストリアで行われました。昨年私も参戦した会場ですので、懐かしいし、行きたいな、、、、と。では今レースもまとめていきましょう! ちなみに、、、前回は500のレースで、今回は250のレースですので、スタート位置が少し下がっているのと、全コースにフェンスがついていないですね。レギュレーションによってコースが変わってくるのも魅力の一つです。 ATSX公式 Österreichischer Skate Cross Ver

          【アイスクロス2021】ATSX250 @Judenburg 2/6-7

          【アイスクロス2021】ATSX250 Igora 2021/1/29-30

          2021シーズン開幕レースはロシアのIGORA(イゴラ)で開催されました。 今年は各レースの結果と各選手のインスタ、動画などをまとめていきたいと思います。 ATSX公式Track Preview Ice Cross Downhill Russia レース結果MEN 1. MURLYCHKIN Dmitriy RUS 2. TITOV German RUS 3. NOVOZHILOV Denis RUS WOMEN 1. SENOTRUSOVA Victoria

          【アイスクロス2021】ATSX250 Igora 2021/1/29-30

          【原神】iPhone・iPadで大画面にして遊んでみた。

          モニターで???前回、iOS版原神をコントローラーで遊んでみましたが、画面から手を離れましたので、今日はモニターに繋いで大画面で遊んでみたいと思います! iPadもいいんだけど、もっと大きい画面でやりたいじゃん。。。。PS4ないし、PS5買えなし・Switch版でないし・・・・ やってみよう!! 筆者はiPad Pro2018を使用していますので、USB−Cポートが備わっています。 なので、ハブを使って普段デスクトップPCで使用している32インチモニターに接続してみます

          【原神】iPhone・iPadで大画面にして遊んでみた。