見出し画像

ようやく春らしくなってきましたね

こんにちは、ようへいです。

厳寒の札幌もプラス気温が続くようになりました。

tenki.jp

車道はアスファルトが見えるところが多くなり、今日みたいに晴れるとドライブ行きたいなぁ、なんて思える感じ。
ようやく長かった氷河期が終わりそうです。


今年の降雪量

https://www.jma-net.go.jp/sapporo/tenki/kansoku/snow/snowmap/snowgraph.html

1月、今年は雪が少ないなぁ、と感じていました。

ところが、1月後半から追込むような降雪量。
2月下旬には前年の降雪量を超えました。
結局、シーズン通して400cmほどの雪が降ったようです。

2月は一時的に異例の高温になった時期があり、その期間は雪が降らず、グラフは横ばいになっています。

これがもし例年通りの気温だったら、きっと450~500cmは降ってたのかもしれません。
そう考えるとぞっとしますね。笑


雪山

1か月前はこんな状態だったうちの雪山。

2024/2/23

早く溶かしたいので削りに削って、今日時点でここまでなくなりました。

2024/3/24

4ヶ月間、雪が降る中頑張って積んだ雪山。
これを、今度は早く解かすために崩すという不毛な作業。笑

でもいいんです。

雪山のまま放っておいたらいつまでも解け切らないので、崩して敷地内にまき散らすのが一番効率の良い解かし方。

でもこれがかなりなハードワーク。

3月の日中はプラス気温の日もあったので、日中に少しずつ解け、夜間の氷点下でそれが凍る。
その繰り返しにさらされた雪山はかなり強固なものです。

それを鉄スコップで削り出していく。

それを敷地内の至る所に運び、細かく砕く。

体への負荷が高い作業ですが、いいトレーニングになります。


卒業式

卒業式のニュースを見ると、もうそんな時期かぁ、なんて思いますよね。
それと同時に、もう春なんだなぁ、と感じるところです。

そして、うちの長男も小学校の卒業式でした。

この小学校、名前は変わりましたが、自分の母校でもあります。
そんな学校で自分の子どもも卒業を迎えると、なんだか余計に嬉しくなります。

ついこないだ入学したなぁと思いきや、もう卒業。
大人の時間の感覚なんでしょうが、6年ってあっという間に感じます。

宿題の面倒は見ましたが、それよりも、必ず来るであろう困難に備え、チャレンジすること、知恵を使って工夫することを中心に接してきました。
そして、積極性のために、チャレンジが成功した時の嬉しさも教えてきました。

本人がどこまで受け止めてくれたかはわかりませんが、あとは本人の気づきですね。
あの時うるさく言われたのはこういうことだったのか、と。

自分もそうでしたが、親の心子知らず。

一つ一つ壁にぶち当たって、そこから色々と学んでほしいものです。

4月からは中学に入り、環境が変わります。
新しく何かを始めるには丁度良い機会。

この絶好の機会を逃さないように、何かアドバイスを送ってあげようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?