マガジンのカバー画像

身体に合わせた住環境整備、施工のもろもろ

21
身体に合わせた住環境整備の細かい技術など リフォーム、福祉用具周りのプロの皆様だけでなく、DIY派のあなたにも
運営しているクリエイター

記事一覧

柔らかくて硬い床、「ころやわ」 〜新しいモノ、試します ①

この高齢・障害者向け住環境整備の世界、いろいろな新製品が出ては消えていったりしているわけ…

ヤブからヘビ呼ぶ養生グッズ 〜やらかしの記録 ④

我が社では手すり付けの際に大活躍するポリマスカーをはじめ、最近は台風の時など、建築業界の…

炬燵を埋めたらまだやれる ~掘りごたつ改修とベッドまわりのレイアウト

この仕事をしていると、訪問先でちょっとしたミラクルに出会うことが時折あるが、このケースも…

フリーハンド図の救いの神 ~改造家ツール ピックアップ ①

こちらが請け負う手すりの工事は、ほとんどが介護保険を利用するものである。 そのための介護…

スキマじゃないのよ遊びは 〜材料の公差と施工のくふう

実は、日本における室内用の木製手すりの材料は、各社ある程度サイズ感が揃っている。太さは直…

踏み込む前にアゲる 〜車いす転回部と敷居段差の話

こなれた技術として確立しているかに見える、車いすというデバイスだが、実はいまだに克服でき…

フロフタ&ギャンブル ~手すりの好敵手たち ② 浴室編

①からの続き、浴室編である。 浴室でも手すりに対して、いくつかのライバルが立ちはだかる。シャワーフックや浴槽廻りの混合水栓に給湯器リモコン、などがあるが、これらはもはや雑魚敵である。ボスに当たる前にバッサバッサと斬っていこう。 シャワーフック 近年はこんなものが登場し、旋風を巻き起こしている。 ユニットバスの壁が鋼板である場合、マグネットアクセサリーの登場以降、シャワーフックや棚はもはやつけ放題である。なので、手すりに合わせてフックを取り外しても、これひとつ導入してお

トイレの紙巻器さま 〜手すりの好敵手たち ① トイレ編

ライバルとは、どんなものにも存在し得ると思うが、手すりについてもその例外ではない。 手す…

シンパシー・フォー・ザ・ターマイツ 〜白蟻とその周辺

床ブカブカはシロアリと無関係なことがあるよ、という記事を以前書いた。 だがそうでない場合…

吾輩はフィクサーである ①

と言っても、何も和服で池の鯉に餌をやりながら政界への影響力を誇っているわけではなく、自分…

吾輩はフィクサーである ②

①からの続き。 ~手すり付けの技術(外部編) さて、お風呂の手すりと同じくらい難関なのが…

吾輩はフィクサーである ③

②からの続きで完結編。 ~手すり付けの技術(室内編) ようやく、浴室以外の室内につける手…

アレを踏み台にしたぁ!?

なんとなくわかる人にはわかるタイトルにしてみました。 あのシーン、左股関節の可動域制限を…

フローリングとミルフィーユ 〜床ブカブカ対策のお話

現地調査に伺った先で、廊下の床がぶかぶかしてシロアリが心配で、という話になることが、結構ある。 水回りに近いわけでもないし、どうなのかな?と思いながら、どれどれと拝見する。 よく人が通る所の板床を踏むと、確かにたわんで怖い感じになっているものの、下地の材(根太[ネダ]という、ちなみに自分が設計事務所に丁稚で入った頃、ネブトと読んで番頭さんに呆れられつつ大爆笑されたことがある)のところは踏んでも下がらない。 これはだいたい、合板のフローリングがミルフィーユ状になっていること