見出し画像

コロナのデメリット

コロナ禍になって、マスクは感染対策のため、日常生活には、必須になった。
車椅子の私は、公共機関を利用する際、スロープの介助が必要な為、改札等で係員さんに
行先とスロープが必要な事をお願いする。
マスクをするようになってから、駅名が
上手く伝わらない事もあった。
そこで活用したのが、携帯のメモ機能。
行先を目で確認出来るから、間違いが
減った。
それと、土曜日の改札はコロナ感染防止の為に
駅員さんがいなかったりして、インターホンで会話や1人しか居ないので、乗車に時間がかかる。
これも致し方無いと、諦めるしかないのか?
そこで、皆さんにお願いです。
もし、駅員さんが居なくて、インターホンのボタンを、押せない障害者がいたら、ボタンを押すとか、行先を伝えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

よろしければ、サポートをお願いします。 これからも書き続ける活力になります。