見出し画像

清見オレンジのマーマレードのはずが・・・

先日八百屋さんに行ったら、色んな種類の柑橘類の果物が売っていて、テンション爆上がりしました。

今の時期ホント柑橘類の種類が多く、どれにしようか悩みます。
知らない名前の柑橘類もいくつかあり、食べた事がない柑橘系の果物が本当は欲しかったんです。
ですが、この八百屋さん立札にしか果物の名前が書いていないので、覚えていなくてはnoteで紹介出来ない・・・。レシートも果物としか印字されない。

四文字熟語のような名前で、家からちょっと遠い八百屋さんなので帰ってくるまでに、絶対に忘れるなと

今後どうしたらいいかなと、帰り道に考えていたら写メを撮れば良いのかと思ったのですが、混んでいる八百屋さんで写メを撮る勇気がない・・・。
変な所を気にしてしまう私。

結局、食べた事もある知っている名前の
清見オレンジをお買い上げ。


7個入っているので、一日一個食べても一週間かかるなと、食べた皮は冷凍し、保存しました。

清見オレンジは甘みが強く、酸味が少なくて食べやすくて美味しい!
種がほとんど入っていないのでさらに食べやすさは、ハナマルです。

マーマレード作りには種はあった方が良いですが、無くても作れるのでOK。

今回冷凍保存した物と最後に食べた皮


今まで作って来た柑橘系の皮よりも、白い苦い部分が少なめで薄いのが特徴。という事は、作り方を変えた方が良いのかな?とネットで検索してみました。

柑橘系のマーマレードは大体同じような作り方なのに、なぜか清見オレンジのマーマレードは人によって作り方が結構違いました。なぜ?謎のまま。

1.茹でこぼしなしで、茹でたら砂糖を入れ煮る人
2.沸騰して3分ほど茹でたら、砂糖を入れ煮る人
3.茹でこぼしを2~3回と今までと同じ作り方と一緒の人

1の茹でこぼしなしは、農薬やワックスも気になるのでなし。
次に簡単な2を採用。


まずはこの作業から、切って~切って~切りまくるっ! ヽ(^o^)丿

切り終えたら、沸騰したお湯で3分茹で、お湯を捨て準備OK.
今回砂糖は、始め重量の30%にしたら甘みが足りず、徐々に増やしていき、結局重量の50%の砂糖とヒタヒタの水で煮ました。

清見オレンジの種ですが7個食べ、種が5個しかないという驚愕的な種の少なさ!5個しかないのなら、入れなくても良かったんじゃない?と気付いたのは・・・


グツグツ煮ていても、一向にとろみが付かなかったから

いつもなら3回茹でこぼしてから、砂糖を入れ煮るのでその時点で皮が透き通っているのですが、今回は3分しか茹でていないので白いまま。

いつもなら15分程度で煮えるはずなのに

30分以上煮ていても透き通ってこない・・・
水が少なすぎて、糖度が高くうまく煮えなかったらしい、味見をしてもなんだがパサついた感じ・・・水を途中で増やしたけれど変わらず


やっちまった😨

4回目にして失敗とは・・・

透明感無し

これを無駄にするわけにはいかない・・・


ブレンダーでペースト状にしてしまえば、ぱさつき感はなくなるハズ!

マーマレードがジャムになった。


かぼちゃペーストのよう




出来立てを早速味見、普通においしいぞ。ちょっと苦みを感じやすいかなぁとは思うけれど、柑橘系の苦みは嫌いじゃない。

混ぜたらなじみがいい。

マーマレードの特徴のあのピール感はないけれど、これはこれで美味しい。


今回出来た清見オレンジマーマレー・・・ジャム



【至福の時間】

清見オレンジのジャムになりましたが、マーマレードより苦みが感じやすいかも? 茹でこぼしが1回という事もあるかもしれないです。
半透明になるまで茹でてから砂糖で煮る事をおススメします。

失敗から学ぶ事は多い・・・
料理だけでなく、何事においても。


最後までお付き合い頂きありがとうございました。

この記事が参加している募集

至福のスイーツ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?