アゲハの羽化とトンボの誕生

画像1 こんにちは!陽子絵画制作室です。今朝は早くも6時すぎにアゲハが3頭羽化していて盛んに羽ばたきしていました。そのうちの2頭です。
画像2 3頭目です。81,82,83号皆無事に飛んで行きました。
画像3 今日はその後神戸の絵画教室がありました。前回に続き作った「マジックスクリーン」です。
画像4 空とレッサーパンダがカラーになりました!
画像5 お花の絵
画像6 カラーになりました!
画像7 観覧車
画像8 カラーになりました!
画像9 マジックスクリーンを完成してから自由に工作しました。ひもを引っ張ると上がる仕組みのエレベーターです。
画像10 自由工作作品です。紙コップのロープウェイがタコ糸をすべり落ちるように高い方をものすごく高くしています。その作品をコンパクトに畳んだものです。
画像11 トンボがたくさん誕生しました!オニヤンマくんです。
画像12 オニヤンマくん
画像13 オニヤンマとアキアカネです。大きいトンボはハチ、アブ避け用、小さいトンボは蚊避け用になります。
画像14 両方並ぶとかわいいです。
画像15 物の上に置くと、本物のトンボがとまっているようです。
画像16 高校生の生徒さんが静物画を完成させました。
画像17 左はアキアカネと同じ大きさで作ったコシアキトンボ。
画像18 アキアカネ
画像19 オニヤンマとアキアカネ。今日は多くのトンボ達が誕生しました。生徒の皆さんがとても上手に作れてよかったです。ご自宅でもハチ避け、蚊避けに役立つとうれしいです。読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?