兵庫の風景の日本画仕上げ

画像1 こんにちは!陽子絵画制作室です。今日は制作中の高砂の生石神社の日本画と、淡路島の絵島の日本画の仕上げをしました。実験的に色々な金属箔を使ってみました。写真は生石神社の作品の上部、木が生えている様子です。
画像2 淡路島の絵島の作品の木が生えている部分です。今回の日本画2点は、どちらとも「岩」が主題になりました。生石神社は「竜山石」という現地の岩を彫って作られた神殿、絵島は天然の海岸の岩が波や風に侵食されてできた奇岩です。どちらの岩からもすごいパワーを感じましたので日本画で表現してみました。明日は額装して公募展に送付する予定です。描き終わってひとまずホッとしました。
画像3 夕食は料理研究家コウケンテツさんのレシピの麻婆豆腐を作りました。久しぶりに作って美味しかったです。連休も明日が最終日になりました。皆様もよいゴールデンウィークをお過ごしください。読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?