見出し画像

人と違うってよくないの?

”人と違う”ってなんかよくないイメージありませんか?

「変な人」とか、「変わってるね」と言うことのはいい意味で使うこともあるかもしれないけど、ほとんどの場合はあんまりよくない意味だったりする。

わたしがそれを言われたことがあったのは中学生の時だったかな〜。親とか姉とか友だちに「よーこ変わってるね」「あんた変な人やな〜」って言われた記憶があります。確か、みんなと違う意見を言ったり、言動をしていたときに言われた気がする。
その時のわたしは、ちょっとショックだったような気もするし、ちょっと焦ったかな。「変な人だとよくないのかな?」って頭の中で思った記憶があります。

人と違うことするのってちょっと怖いよね。
っというか、人と同じことをしていた方が周りから何か言われることも少ないし、何をすればいいかも他の人をみていたらわかるから不安も感じない。怖さを感じることを人は潜在的に知っているから、もしかしたら人と違うことをするのを意図的に避けているのかもしれないね。


生き方が周りと違ったり
好きなものが周りと違ったり
考え方が周りと違ったり
「わたしって人と違うんだ」って感じたとき、「わたしの生き方、好きなもの、考え方って間違っているのかな…」って自分のことを否定してしまうよね。地元の友だちのように結婚もしていないし、子どももいない、フリーランスという仕事を選んで、セクシャルマイノリティーでもあるわたしも「わたしの選びたいものは人と違う」と引け目を感じていた時もあったけど、ずっと自分がしたいことを認めてあげられなくて、ずっと自信のない。そんな考え方だと一生死ぬまで自分の人生を不安なまま生きていくことになる。そんなのイヤで、”自分は人と違う”ということを認め始めました。

自己否定がやめて、ただただ”違い”を知るだけでいいんです。

生き方や、好きなものや、考え方が人と”違う”ってことは、自分らしいことを選んでいるということです。人との違いに気づくことが、自分らしさをみつけることです。だってさ、世界中のみんながみんな同じようにいても個性がない、クローン人間だらけになっちゃうよね。

わたしたち日本人は、人と違うことをすると「人に迷惑かけちゃダメでしょ」と言われ、子どもの頃に答えがひとつしかない学校のテストを受け、YESかNOをどちらかを言わないといけない世界で生きてきて、それ以外のものは間違っていると言われてきたから、曖昧なものに対して不安を感じるし、排除しようとしてしまう。
だけど、人間はひとりひとり意思を持っているからYESかNOのふたつだけの答えだけに分けられるわけないんです、
人間そんな単純じゃありませぬ。ふむ。

人と自分は違うって当たり前のことで、あなたが選びたいものが人と違ったとしてもあなたがそれをしたいならそれがあなたにとっての正解です。
時にはね、自分にとっての正解がわからない場合もあると思います。なんとなーくYESかNOを選ぶのは違和感がある気がするけど、それ以外がなんなのかわからないって時は、「なんかYESでもないし、NOでもないんだよな」→「自分に合ってるものが他にあるはず」まずそう思って時間をかけてみて、自分にフィットする答えをみつけてね。(その違和感が自分らしさを見つけられるサインだ)


人と違うことは、人に迷惑かけるわけではないし、あなたがあなたらしくいること、やりたいことをやることはむしろ人の役に立つことだったりします。

あなたがあなたらしくいればいるほど人とは違う生き方になりますよ。

”違い”を受け入れましょ。

I send you all my love and all my light.


Natural Life Coaching  YOKO



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?