「悪どい」「いさぎ良い」は間違い

「悪どい」は間違いだと知った。
「あくどい」は「悪+どい」ではないのだ。

では、何か。
調べてみると諸説ある。いちばん好きな説は、これ。
クドイに接頭語アのついた語(大言海)
「あ-くどい」なのだ。
意味は、「色などがくどくて、いやな感じだ。どぎつい。」(大辞林)

他の辞書を見ると、「灰汁(あく)+どい(接尾語)」という説もある。
が、「灰汁」を調べると、「アクドシ」から「灰汁」になったという説もあって、とすると、「あ+くどい」が先か。

ついでに「きわどい」を調べてみたが「際疾い」と書くようで、「疾い」で「どい」? 「疾い」ってなに? だれか教えてください。

あと、よく間違えるのは「いさぎ良い」。
これは「潔い」なので「良い」じゃないのだった。

ここから先は

0字
・オンライン講座「ゲームづくり道場」をほぼ毎月1、2回。 ・創作に関する記事 ・メンバー特典記事 ・チャットでの交流

米光一成の表現道場

¥800 / 月 初月無料

記事単体で購入できますが、月額800円「表現道場マガジン」がお得です。noteの機能で初月無料もできるのでぜひ。池袋コミュニティカレッジ「…

サポートいただいたら、記事に還元できることに使います。表現道場マガジンをよろしく! また、記事単体で購入できますが、月額800円「表現道場マガジン」がお得です。