見出し画像

すがらずにはいられない

 タバコをやめて一か月ほど経ちました。わーい。

 こんなことでも書くと吸いたくなるので、遠慮してたんですが、今じゃ他人が吸ってるのを見ても割と平気。平気というかその度に「吸いたい!」とはなるけど、「吸わなくていい」というこの押し返す力が日増しに付いている感じです。そんなわけで私の頭の中は「吸いたい」「吸わなくていい」の押し問答を一日中やっております。

 それと、タバコを失った心の穴は勝手に塞がるわけがなくて、代わりを求めるようです。そんなわけで私は今、フリスクを白ご飯くらい食べてます。嘘です。少し盛りました(ご飯だけに)。そうしてフリスクをむしゃむしゃ食べながら「健康ってなんだろね」と考えさせられる日々です。

 やっぱりなにかにすがらないと生きていけないのでしょうか。タバコ、フリスク、他人の良心、宗教…… 弱くて脆いのが人間だと思いながら、それに甘んじるのは違うような気もします。だから二本足で堂々立つ人間には憧れます。

 ともかく、仮に私がまたタバコを吸うとしてもそれはそれでいいんです。だって人間だもの。みつを

 冗談でもこう書くと私に吸ってもいい理由を与えるようで嫌だ。フリスク食べよっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?