見出し画像

【第174回】どうやら魚定食の最終地点に来てしまったようです

どうも、yopparaideskaです。

第174回目は、大阪難波にある和食屋さん。

せっかく旅行に行ったならその土地の名物料理を食べるのは当然。
しかし、名物料理もいいけれど、その土地で有名な定食を食べたくなるのはグルメマニアの性。

せっかく大阪に来たのなら、大阪の美味しい定食が食べたくて、やっとの思いでたどり着いたお店こそ、

行ってきましたよ、”ダイニングステージ 佐海屋”

やっとの思いで見つけたお店は、大阪No. 1と言わず、おそらく日本No. 1であろう魚定食のお店だった。(今回はお世辞抜きで今まで食べた魚定食で圧倒的一位)

果たしてその味は、、


店舗詳細

店名:ダイニングステージ 佐海屋
住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-10-25 なんばCITY南館 1F
アクセス:南海難波駅から徒歩3分くらい、大阪メトロ御堂筋線なんば駅から徒歩7分くらい
混雑状況:11:40頃到着。20人以上の待機列が。1時間ほど待って入店

外観と行列

噂通りの大行列。平日でもこれだけ並ぶということは、週末は大変なことになりそう。
ただ、屋根の下に並ぶことができるので、雨の日も暑い日も比較的苦労せずに並ぶことができる。

店内はカウンターのみの16席しかないので、子供は連れて行かない方がよさそうなのと、行くなら2人くらいで行くのがいいと思う。

メニュー詳細

メニュー1
メニュー2

・大えびフライ(2尾)定食 1,180円
・名物コロッケ(単品)    380円

メニューは、「佐海屋セット二段重」「大えびフライ」「トロ鯖塩焼」「名物コロッケ定食」「若どり南蛮フライ定食」が基本で、
大えびフライは、
・大えびフライ定食(2本)
・大えびフライと本日のお造り定食
・大えびフライと本日の焼魚or煮魚定食
・大えびフライと名物コロッケ定食

トロ鯖塩焼は、
・トロ鯖塩焼定食
・トロ鯖塩焼と若どり南蛮フライ定食
・トロ鯖塩焼と小さめのコロッケ定食

の数種類がある。

料理レビュー

席に着いてすぐに定食の到着。

大えびフライ定食と名物コロッケ

大えびフライは、
大きいとかそういう次元じゃない。
伊勢海老以外にこんなに大きい海老があったんですか?としつこく質問したくなるぐらいの衝撃的な大きさ。

海老フライ

衣が分厚いから大きいのではなく、身がめちゃくちゃ大きくて太い。
一般的な海老フライは頭の方から噛むことができるけど、ここの海老フライは太すぎるため、頭から食べることができず、横からしか食べることができない。(有頭海老とかは関係なく)

大きさを共有したいので縦撮りverも

サイズが大きいため大味かと思いきや、上質かつ弾力があり、噛む度に海老の旨味エキスが弾ける。うますぎる。

そして、海老フライに欠かせないものと言えば、「タルタルソース」。

タルタルソース

このお店のタルタルソースは自家製で卵がたっぷり。卵がたっぷり過ぎて、卵をそのまま食べとるみたいに感じる。

甘さと酸味は控えめでちょっとサラサラなので、重くなくていくらでも食べられる。

もうさ、呆れるくらいに圧倒的な海老フライに卵たっぷり自家製タルタルソースをつけて食べたら美味しすぎる以外に何がある?
本当に素晴らしい。

肉じゃがコロッケ

コロッケは、
・肉じゃが
・ほうれん草
・あさり
・焼きそば
の4種類から選択可能。

今回は和牛の肉じゃがコロッケを選択。
これもめちゃくちゃデカい。
重すぎて、箸で持つと箸が折れるんじゃないんかな?というぐらい。

具は、じゃがいも、牛肉、玉ねぎ、こんにゃくと具沢山。

中はこんな感じ

味付けは甘くて、しっかりと野菜と和牛の旨味を感じることができる。

また、デミグラスソースも自家製で、お肉やキノコ、玉ねぎの旨味と甘味が溶け出していて、贅沢すぎる。
これはもう、ここにもこだわるんですか?と言わざるを得ません。

味噌汁

味噌汁は、
こちらも具沢山で、ねぎ、お麩、わかめ、水菜が入っている。

魚屋さんだけあって、魚の出汁がたっぷり効いて、味噌の甘さと魚の出汁が全身に沁み渡る。

味噌汁のレベルもかなり高い。

豆腐

豆腐は、
まさかの自家製。
硬さがあって濃厚で、豆腐に塩をかけて食べても一品料理として十分に成立するほど美味しい。

もうどこまでこだわれば気が済むのですか?と心配になるくらい。

これは定食につけたら、ダメよ~(主役の座を奪ってしまうくらい美味しいため)

ご飯

ご飯は、
柔らかめなので、その分ご飯の甘さを感じることができる。

お米も本当に美味しいし、こんなに美味しいお米がおかわり無料本当にヤバすぎる(褒めすぎて褒め言葉のボキャブラリーが少ないのがバレた)

漬物

漬物も付いてます。

とにかく、こだわりがこれでもかというくらい詰まっており、定食としての完成度が異次元。

接客

接客は、めちゃくちゃ良い。
店員さんの愛想が良いだけでなく、料理人の方々も優しく、丁寧に料理や食べ方を教えてくれるので、初めての人でも、1人でも安心して利用できる。

こういう一見さんに優しいお店はありがたい。

まとめ

総じて、とにかく味も量も異次元。

もし、大阪に住んどったら絶対に毎週通う。
それぐらい美味しくてコスパが良い。

あまりのボリュームとクオリティにこちら側が「安い、ありがとうございます!」という気持ちより、「本当にいいんですか?」という心配が勝ってしまうくらい貴重なお店。

このお店に行くためだけに大阪に行くので、ぜひとも末永くお店を続けてください。

本当に自信を持っておすすめできるお店です。

Instagram詳細

Instagramでは、より多くの料理の写真を投稿。
レビューはないけど速報性とビジュアル性に優れている。また、600弱の過去に訪問したお店のレビューも見ることができるよ。

Instagramアカウント:

https://www.instagram.com/yopparaideska

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?