見出し画像

『人を動かす』を読んで、ガクチカへの違和感。人はそんな簡単には動かない。

先日、『人を動かす』という本を読みました。

漫画版を読んだり、ネット上にある要約を見たりはしてきたものの、本を読んだのはなんだかんだ初めて。読んでいくと、改めて「巻き込み力」や「リーダーシップ」をガクチカでアピールしている学生さんはぜひ読むべき1冊だと感じました。そこで、私が学生さんと面談させていただいたときに、ガクチカの何に違和感を覚えるのか、ガクチカをブラッシュアップするためにどうすれば良いのかなどをまとめてみます。

学生さんは、こういう風に受け止められることもあるのだな、と参考程度に見てもらえると嬉しいです。人事の方は、共感してもらえたら嬉しいです。笑

『人を動かす』とは

ご存知の通り、不朽の名作とも言われるD・カーネギーの著書で、他者を如何に動かすかについて物語を通じて教えてくれるものです。
そこで紹介されているのは、以下30の原則です。

それぞれの中身に関しては、本はもちろん、以下のようなまとめ記事にもいろいろ書いてあるので、興味のある方はそちらをご参照ください。

「巻き込み力」「リーダーシップ」をアピールする方へ

学生時代頑張ったことを教えてください、といういわゆるガクチカや自分の強みを聞かれたときに、「巻き込み力」や「リーダーシップ」をアピールする方はけっこういらっしゃいます。以下のようなエピソードに馴染みのある方も多いのではないでしょうか。笑

私は〇〇サークルの副代表として、新入生歓迎会で過去最高の集客数の達成に貢献しました。最初はメンバーのやる気もなく全然集客できていなかったため、メンバー全員を集めて会議を実施。適材適所の役割分担でなかったことがわかり、再度役割を分担し、日次で目標を決め発信することで、昨年の1.5倍の人数を集客できました。

このエピソード自体は何でも良いのですが、これに対しいろいろ質問していくと意外な(でもない)ことが発覚していきます。

例えば、こんな感じ。
・実際にやったのはみんなを集めて会議を開いただけ
・1.5倍はそうなのだけど、5人が7人みたいなレベル感の1.5倍

そしてこれを聞いて、思うわけです。

「いや、1回全員を集めただけで人は動かないよ」と。

他のパターンもいろいろありますが、概して、「いや、それだけで人は動かないやろ…」と思うし、「変わった(?)の一瞬やん…」とも思うし、「いや、そもそも巻き込み力とかリーダシップとは…」とも思ってしまいます

本当に人を動かしたのであれば、もっといろいろやっているはずですし、やっていないのであれば、自分の頑張りで人が動いたと思うのは気のせいかもしれない。仮にやったことはそれだけだとしても、そこから学んだことは何かしらあるはず…。

ではどうすれば良いのか

こういうパターンに陥る方には2通りあるかなと思っていて
・そもそもエピソードの選定が悪いパターン
・実はもうちょっといろいろしているのに言語化できていないパターン
です。

・そもそもエピソードの選定が悪いパターン

これは本当にそのエピソードに関してはそれしかやっていない、というパターンです。なんかあんまりたいしたことをやっていないし、思い入れも強くないのに、ウケが良さそう、という謎の基準で選んでしまっている場合が多い。

ウケが良さそう、と思われるネタは以下多めだなと思うのですが、
・体育会で頑張り抜いて成果を出した
・サークルや部活の副代表として板挟みになりつつみんなをまとめた
・(スタバの)バイトで売上げアップ
個人的にネタそれ自体はそんなに重要だと思っていません。

「ネタがキャッチーじゃないとダメなんですよね?」と聞かれますが、何千何万とガクチカを読んでいる人に向けたキャッチーなネタって相当レアな気がします。学生さんが思うキャッチーなネタである、アルバイトで売上○%増加とか、全国大会出場とか、長期インターンや起業をしてどうのこうのは特にキャッチーではありません。

ガクチカや自分の強みとして語ることは、自分が熱量を持って時間をかけて取り組んだことが良いと思います。その中に、『人を動かす』で紹介されているような原則に則っている部分がきっとあるのではないでしょうか。

・実はもうちょっといろいろしているのに言語化できていないパターン

「具体的に何をしたのですか?」と問われても、自分では思いつかないけれど、実はいろいろ頑張ったということはきっとあるはず。無意識にこの程度のことしかやっていない…と話すのを諦めてしまっている場合もあります。

そんな方はぜひ一度『人を動かす』を読んでみてください。
ここに書いてある原則に当てはまる、自分がやったことを洗い出せると少し変わるかもしれません。「部員全員の名前を覚えて、話しかけるときは必ず名前を呼ぶようにした」などはたいしたことないと思われがちですが、『人を動かす』でも重要な原則の1つとして取り上げられています

まとめると

人を動かすのって難しいですよね。だからこそきちんと考えて、行動を積み重ねて、できる人は本当にすごいと思います。簡単ではないからこそ、何をもってして人を動かしたと言っているのか、そこを丁寧に言語化できるととても魅力的だなと思います!

Twitterもやっているので、よければ見てください!
https://twitter.com/yoshin0_u

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?