見出し画像

確定申告が終わりました!

個人事業主の心配ポイント、確定申告を終わらせてきました!

私は昨年は余裕がなかったので、税理士さんにお願いしてしまいましたが、
今年は会計ソフト「freee」を利用して完了しました!

動画編集でフリーランスをやっている友達はMoney Forwardを使っているみたいだけど、個人的に使用しやすいfreeeにしました!
https://www.freee.co.jp/lp/accounting/individual/referral?introduction_token=W2U1GMKP

初月だけ無料で試すこともできるのも良いポイントですよね。

私はちなみにスタンダードコース(2680円/月払い)にしました!
初めてだったのでなんとなく真ん中のコース。

チャットや電話でも質問することができるし、
消費税の申告など使えるので念の為スタンダードにしました!

次からはスターターでもいいかも!

楽天カードやエポスカードなどと連携ができて入力も
ぽちぽち仕分けするだけでとても簡単でした!

でもこれは何の勘定項目になるの?
家事按分って何?とかもfreeeのQAで出てくるから
勉強にもなったし、わからないことはなかった。

最後、マイナポータルとe-taxとの連携に若干手こずったけど、
あと6日でやろうと思っても全然間に合うくらい!

私は3ヶ月くらいかけて、登録してなかった分や仕分けなどを
ちょこちょこやっていって、6日前に終わらせる結構良い計画でできました!

これからやる人は少ないかもしれませんが、来年以降フリーランスになる予定の方や副業やっている方はこちらの会計ソフトはお勧めなので
何となく記録しておきました。

どなたかの役に立てればと!

最後までお読みくださりありがとうございました!

この記事が参加している募集

確定申告やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?