見出し画像

ジャズベース 僕の練習 vol.12コードトーンのルートと5度を結ぶ(前回のクロマチックを入れて結ぶ、の続きです。)

ジャズベース 僕の練習 vol.12コードトーンのルートと5度を結ぶ(前回のクロマチックを入れて結ぶ、の続きです。)

モチベーションが上がる!そんな練習方法を紹介しています。
実際の演奏にすぐ役立てはモチベーションが上がります。
そして小さくてもいいので成功体験をすることです。
その積み重ねがやがて大きな花を咲かせることになるでしょう。

前回はコードトーンのルートと3度、3度と5度を結ぶのにクロマチックを入れて4音パターンにしたものを練習しました。

ここで残りの可能性、5度からルートが残っていましので、それを結ぶ練習をしましょう。

まずはルートの音から始める方がわかりやすいのでルートから5度へダイアトニックで結んでみましょう。スケール練習の短いものと捉えても良いです。コード進行に合わせて練習することに意味があります。
ルートから5度へ下がるにはダイアトニックの音ですでに4音あるのでクロマチックは入れなくてそれをそのまま使いましょう。前回と同様フレーズを4音パターンにして統一するのが目的です。

ここから先は

712字 / 7画像

¥ 100

よろしければサポートお願いします。いただいたものは大切に使わせていただきます。