ヨッサンオルカ

ヨッサンオルカ

最近の記事

コロナ禍だからこそ 「糖分摂取」 が重要

私は最近ハチミツを摂取する機会が増えた。 今まで軽視していたハチミツをなぜ摂取しようと思ったのか。 それはハチミツの効果に気がついたからだ。 ハチミツの効果にはさまざまなものがある。 疲労回復や高血圧、動脈硬化の防止などはもちろんのこと、虫刺されや関節痛などの外用薬として使われることもある優れ物である。 多くの効果がある中で私が着目したのは「脳の活性化」である。 ハチミツに含まれる「ブドウ糖」をはじめとする糖類がその秘訣だ。 多くの人はこの「糖類」に対して「太る原因」と

    • どこの「大学」 でも一般開放しているか?

      みなさんは「大学」は「敷居が高くて一般人はとても入りにくい場所」というイメージがあると思います。 私個人も大学を卒業しているので、 「堅いイメージが無く両手を広げて入れるキャンパスであればな・・・」とつくづく思っています。 狭い範囲ではあるものの、調べた結果、一般開放を「している大学」と「していない大学」に分かれるようです。 例えば、私の地元の某国立大学の場合、附属図書館を一般の人でも利用できるようにしているほか、なんと学生食堂(通称「学食」)も一般人でも利用できるとのこ

      • R&Bソウル - アレックスの魅力

        R&Bソウル、とりわけコンテンポラリーミュージックと呼ばれるジャンルは、「渋い」という声が多くなかなか若者にはウケない。 でも私は、あえてその「ウケない音楽」に触れていきたいと思ったので、皆さんに紹介する。 R&Bソウル・コンテンポラリーミュージックのアーティストの一人、アレクサンダーオニール(Alexander O’neal)は、アメリカのソウル歌手で、「ブラック・コンテンポラリーの代表格」である。 彼の特徴は、「オトナっぽく渋い」だけではなく、ダンスチューンの曲調も都会

        • 新潟の中心部でも その2

          政令指定都市に設けられる「区役所」だが、意外な建物が候補になることもある。 その中で、新潟県新潟市中央区に1994年に竣工した「NEXT21」に新潟市の中央区役所が入居することは、新潟市民はもちろん、新潟県民も驚いたことだろう。 当初は「ラフォーレ原宿」や「スターバックスコーヒー」が入居していて、若者の人気を博していた近未来的な建造物は、今は機能の一部に新潟市の中央区役所が入居することが決まったのである。 新潟市はなぜ「NEXT21」を中央区役所の候補に選んだのだろうか。

        コロナ禍だからこそ 「糖分摂取」 が重要

          日本の福祉のあり方

          「福祉(ふくし) 英: Welfare」=「幸せ」や「豊かさ」を意味する言葉で、すべての市民に最低限の幸福と社会的援助を提供する理念。 果たしてこれがしっかりと我が国において機能しているだろうか。 私はこれまで精神保健福祉について調べてみたが、日本は先進国でありながら「心の貧困」が深刻化している。 それは公の人間の責任でもあり、民間人・一般人も他人事とは言えない。 そもそも「障害」は、先天的・後天的を問わず誰しもが患うもので、当事者の中には一生涯それを背負っていくことに

          日本の福祉のあり方

          新潟市の中心部にも

          新潟市は、「水の都」や「柳都(りゅうと)」という名前でもよく知られている、新潟県の県庁所在地だ。 通称「新潟島(にいがたじま)」と呼ばれるエリアには、「新潟の花街」と呼ばれ、芸妓の舞と地酒に酔いしれることができる「古町(ふるまち)」界隈や、日本初の都市公園の一つとして知られる「白山(はくさん)公園」、 そして駅から徒歩圏内にある商業地区の「万代(ばんだい)」エリア。 新潟に向かう客のほとんどが、ショッピング目的か観光目的である。 だが、せっかく新潟に訪れたというのに、シ

          新潟市の中心部にも

          「遠隔応援で文句を言うな。」

          みなさんの中で、スポーツ観戦を直で観戦したり、またはテレビなどのメディアで遠隔応援をする方も多いと思います。 そこで困るのが、チームのミスに「文句をつけること」や「不満を言うこと」です。

          有料
          1,000

          「遠隔応援で文句を言うな。」

          再生

          Healing Slit

          「Illustrator」と「Motion」を用いて制作しました。まず「Illustrator」でグラフィックを制作し、それを「Motion」に読み込んでフィルタエフェクトをかけました。スピードはゆっくりなので癒されると思います。音声はありませんので、視覚だけでお楽しみください。

          再生

          Dreamers

          大学在学中に作曲したデモ曲です。フレーズは単調でクドいですが・・・。自分の作曲のきっかけとなったものです。

          "stay hungry, stay foolish". と "Think different".

          アップルの元CEOで、今は亡きスティーブ・ジョブズの言葉で "stay hungry, stay foolish". という言葉があります。 直訳すると、hungryは「飢えろ」、foolishは「バカでいろ」となりますが、ジョブズの言葉での意味は、hungryは「渇望せよ」、foolishは「常識に牙を抜かれるな」となります。 日本人の場合で足りないのは、「集団意識」や「集団圧力」によって個人がつぶされてしまうことです。そのような中で新しいことをやるのはとても勇気のいる

          "stay hungry, stay foolish". と "Think different".

          本日の哲学的つぶやき

          個人的に、「無職」や「ニート」「フリーター」にも権利はある。

          有料
          1,000

          本日の哲学的つぶやき

          「哲学」 は思わぬところで役立つことがある。

          皆さんは、「哲学」について学んだり、または社会生活で応用してみたことはありますか?

          有料
          1,000

          「哲学」 は思わぬところで役立つことがある。

          大学のロゴの案

          大学のロゴの案

          日本人には、未だに「批判的な人」が少なすぎる。

          日本人は、海外の人から見れば「おとなしい人種」と言われがちであるが、たしかにそうである。 これには日本独特の文化や、日本人の国民性にあると考える。

          有料
          1,000

          日本人には、未だに「批判的な人」が少なすぎる。

          「精神科医」 は、 「医師」 か 「悪魔」 か ?

          皆さんは、「精神科」という診療科に対し、「怖いところ」「恐ろしいところ」「何をされるかわからないところ」といった、マイナスなイメージをお持ちの方はかなりいらっしゃるかと思います。 特に「精神科病院」などの、「精神医療」をメインとした病院や単科病院においては、「奇声が聞こえてきて怖い」「鉄格子の閉鎖病棟がお化け屋敷」などのイメージから、山の中や森の中に病院があったりと、社会から隔離されている病院もあります。 もちろんその病院を経営している職員の方は「自然豊かで静かな環境」といっ

          有料
          1,000

          「精神科医」 は、 「医師」 か 「悪魔」 か ?