見出し画像

#116 15分の読書で集中力を養う。

おはようございます。

先日インターネットで「人間の集中力は15分しか続かない。」みたいな内容の記事を読みました。
集中力の限界というのは諸説あって、今回のような短い時間もあれば45分の中くらいの時間、90分くらいの長い時間帯が上げられていることもあります。個人的には45~60分くらいが限界だと思っていて、その時間が経つとトイレ休憩で席を立つようにしとるんよね。
一方で受験勉強をしとったときには、タイマーで時間を計りながら20分ごとの科目を変える勉強法が一番しっくりきとったなぁ。大体3教科(60分)を勉強すると休憩するっちゅうイメージじゃわ。この経験談からすると「人間の集中力は15分しか続かない。」という説はあながち間違いではないのかなと思うね。

さて、それと15分の読書の何が関係あるかというと、これまでも言うてきとるように読書は能動的な行為なんよね。テレビと違って自分から読もう・理解しようとせんと情報は入ってこんけぇ、結構な集中力とエネルギーを要するんじゃわ。
じゃけぇ、わし自身も一回の読書は10分くらいにして、なおかつ読む本を変えながら3冊の本を並行して読むようにしています。まぁ一度に取れる時間がそれくらいしかないというのもあるんじゃが(苦笑)

ほんで、わしの読書は15分読書に比べると5分短いスパンでの読書なんじゃけど、確かに15分に統一した方がいいかもと思いました。仕事や他のことをするには10分の集中じゃと少し時間が短いし。そもそも10分しか読まんかったのは時間が作れんかったためじゃけぇ、時間術という面からも15分読書に引き上げようかなと思いますわ。
さらに言うと、何事も15分単位で行動するのがいいのかなとも思ったり。ようは自分のライフサイクルを全て15分基準で動けば、あとはその組み合わせをどうするかだけの話になるし。
そのために15分の時間感覚を読書で身に付けるのはいいなぁと思いました。

今までの集中力の1.5倍のエネルギーを要するけぇ最初のうちは疲れるかもしれんけど、これの方が仕事にプライベートに反映できるじゃろうし、タイマーで時間を計りながら15分読書を習慣にしようと思いますわ。

あとはその時間を作り出すようにせんといけんけどw

わっしょい(・∀・)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?