見出し画像

神(カミ)と神社

あなたは神(カミ)様を信じますか?
神様に祈りましょう?
神様は見ています
神様は言っています

これらは宗教的な「神様」を指し、経典や教本から学びを得て、人数(信者)を集い、人の生き方を説いている世界であり、世界には大小様々な宗教が存在しています。
その最大の組織が「キリスト教」であり、政治や経済に関わり、民主主義の確立や、世界共通の常識(西暦、通貨、医療など)を築いてきた事が、歴史を振り返ると分かります。

このマガジンでは、このような宗教的な神様を語るのではなく、カタカムナウタヒが響かせる「神(カミ)」を理解して、カタカムナと非常にリンクしている「神社」を例にして、一人でも多くの人のカタカムナを動かし、効果が現れる(ご利益)「神社参拝」をご紹介して行きます。

先行して、「~よしなお的~カタカムナで味わう神社参拝」を発売しておりますが、著書の内容の参拝所作でカタカムナを味わい、このマガジンで知識を得て、今後の神社参拝を、有意義にして頂けると嬉しいです。

神社は、各宗教に関係なく参拝をする事が出来ます。
そして勧誘や信者集めもしていません。
なぜなのでしょうか?

神社には、様々な「不思議」や「謎」が多いですが、天皇が最高の神主となり、古代から継承されている存在です。
そんな、知らない事だらけの神社ですが、それらを知るヒントが、カタカムナウタヒには沢山あります。

これから、カタカムナウタヒと共に、神社に祀られている様々な「神(カミ)」「主(ヌシ)」「尊(ミコト)」、「八咫鏡(ヤタノカガミ)」などの神器、そして神社に設置されている「鳥居(トリヰ)」「狛犬(こまいぬ)」などを、カタカムナの視点(観点)で考察して行きます。

しばらくは、これらの事を考察をしていきますので、参拝所作を早く知りたい方は、上記の「~よしなお的~カタカムナで味わう神社参拝」を読んで頂き、このマガジンを振り返ってみて下さい。


あなたからのサポートをお待ちしております…そのサポートにより、わたしは一人でも多くの人に「勇気や元気」を与え、そして「何かのきっかけ」になれる事を目指します。共鳴共振出来る人たちと、お互いに協力しながら歩んで生きたいです…あなたからのサポートをお待ちしております。