見出し画像

「ただいまぁぁぁ!!」

コロナ禍で私の生活様式はすっかり変わってしまった。県内宿泊旅行なんて勿体無い! と思っていたけど、度重なる緊急事態宣言で県をまたぐことはなくなり、ならば… と近場に目をやると、素敵な場所がたくさんあることに気が付いた。

三度目の訪問となった 岡山県鏡野町
【 古民家一棟貸切 かなでや 】

「おかえりなさい」

温かい言葉にホッとする。

画像1

もともと田舎暮らしに憧れがあり、コロナ自粛期間中に密を避けスポーツジムをやめ、近所の里山登りを始めたのは抵抗なく私には合っていた。

画像2

野菜収穫体験を。きれいな野菜に大興奮!!

画像3

そして かまどで薪に火をつけ米を炊く。

画像4

おぉぉぉ!! いい感じ♡

画像5

手ぶらBBQのオプションもあり。準備楽々 ♪ 最高!! あっ、肉は持参して下さいね!(笑)

画像6

枯山水の庭で… 耳を澄ませば美しい音色。【 水琴窟 : スイキンクツ 】落下した水滴で琴のような音が響く日本独自の風流な仕掛け。

画像7

雨上がりに聞こえてくるのはヒグラシの鳴き声。夏の始まり? 夏の終わり? 優しい風は夕暮れと共にやって来た。あぁ今日が終わるのかぁ… 

画像8

切ない気持ちはほんの一瞬。家に帰ると美味しいコーヒーがお待ちかね♡ ハンドルを回して豆を挽くのは新鮮で楽しい ♪

画像9

♪ ♪ ♪ ♪ ♪〜

画像10

翌朝、天気が不安定なためハイキングはやめて宿から車で数分の奥津渓を散策。「マイナスイオンをたっぷり感じてリフレッシュ!!」 したのはもぉ二週間前のこと…

日に日に増えるコロナ感染者に日本は世界でトップと報道もあり、人ごとではなくなってきた今日この頃、職場は交代出勤となった。ホントの巣篭もり生活スタート… 暗い気持ちにならないよいにと選んだ本&映画は、どん底に落ちる内容ばかり。引っ張れないようにメンタルも自主トレ中。

↓↓↓  一年前のかなでやさんのこと ↓↓↓
こちらも check it out !!





この記事が参加している募集

泊まってよかった宿

最後までお読み頂きありがとうございます。 スキ♡コメント大変うれしいです!!