見出し画像

BUNKYO MACHITABI 第7回文京まちあるき

こんにちは!

地域おこし協力学生団体 Your Local Club(以下 YLC)です🙋‍♀️ 

BUNKYO MACHITABI は、YLCメンバーで文京区(2020〜2021年度は旧本郷区、2022年度は旧小石川区)を歩きながら、学生目線で文京区の魅力を発信・発見しようというプロジェクトです✨

さて、今回訪れたのは、茗荷谷エリアです!
(下の地図の赤で囲まれたエリアです)

画像1

茗荷谷(みょうがだに)は、文京区の中でも特に自然が豊かなエリア。学校や住宅が多く、落ち着いた雰囲気でまちあるきをするにはぴったりでした!!😄

スタート地点は東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅

それでは、まちあるきスタート!

※なお、当団体では新型コロナウイルスの感染状況を慎重に見極めながらまちあるきを行っています。今回のまちあるきは、感染状況が比較的落ち着いていた6月に実施されました。また、感染予防のため、<屋内での飲食の禁止>、<マスク着用>、<ソーシャルディスタンスの確保>、その他「3密」の状態にならないことを徹底した上で実施しています。


さて、最初の目的地は"しばられ地蔵"のある林泉寺
茗荷谷駅から茗荷坂を下って行くと看板が見えてきました!🚶‍♀🚶‍♀🚶‍♀

画像2

階段を登るとそこには"しばられ地蔵"が!!
「人々が願いをかけるとき地蔵尊を縄でしばり、願いが叶うと縄をほどく」という風習があるのだとか、、!😯

画像3

こちらは"初代縛られ地蔵尊"で、400年前のお地蔵さんなんです!!😳

画像4

そして、こちらのお地蔵さんには実際に縄を縛ることができます!!
YLCの発展とともに、文京区の魅力をより発信できるようにお願いしてきました🙏✨


次の目的地に向かっていると、きれいな建物が!!

画像5

看板を見ると、こちらは拓殖大学の文京キャンパスだそう。やはりこの辺は大学が多いですねぇ🤔
拓殖大学について学んだ後は、目的地の鳩山会館へ🕺

無事に到着!!と思いきや、裏門からは入館できないそうで、、、。🥲
グーグルマップを頼りに行くと裏門に着いてしまうので注意してください!!!😔

気を取り直して階段、坂、、、と歩いて行くと鳩山会館を発見!!!🕊

画像6

入館料 
大人:600円
シルバー:500円
障がい者・学生:400円
小・中学生:300円

開館日時等の詳細は以下のホームページから確認できます🙆‍♀️
https://www.hatoyamakaikan.com

建物に入ってすぐ、こんなにきれいなライトが!!✨

画像13

直接的見ても美しかったのですが、写真に撮るとよりきれいだと従業員さんに教えていただきました😚

鳩山会館の外観がこちら↓↓

画像7

あいにく曇りでしたが、都心にあるとは思えない心地よさがありました😌

画像8

今の時期はバラは少ししか咲いていませんでしたが、11月の中旬には秋のバラが見頃になるみたいなので、また行きたいです🙌

画像9

鳩山会館の施主である、鳩山一郎の像がありました!!ちなみに、鳩山会館は一郎の没後、大修復を加えられ、一般公開されるようになったそうです🕊

画像10

🕊🕊🕊🕊🕊

画像11

"バラとステンドグラスの鳩山会館"と言うだけあり、ステンドグラスが非常にきれいでした😊

画像12

応接室や記念室など、見るところがたくさんありました!!鳩山家について詳しくなれた気がします🤭


鳩山会館を後にして少し進むとこんな看板を見つけました!

画像14

文京区の旧町名について詳しく書かれていました!文京区の小日向二丁目は昔は水道町と呼ばれていたそうですよ😮

またしばらく歩くと……

画像15

こちらが次の目的地、印刷博物館です!

画像16

大きくそびえ立つビルは大迫力でした!

入場料
一 般:400円(350円)
学 生:200円(150円)
高校生:100円(50円)
中学生以下および70歳以上の方無料
( )内は20名以上の団体料金

⚠️企画展等の開催時には入場料の変更もあるそうなのでご注意ください⚠️ 

詳細はホームページをご覧下さい👇🏻

入場してすぐあったのは大きな木製手引き印刷機です!

画像18

こちらでは実際に印刷体験をすることが出来ます。人数制限があったのですが運良く体験することが出来ました!

ハンコのように凹凸のある板にインクをつける

そこに紙を重ねる

力を加えてプレス

という工程で紙にインクをつけます!下の写真はレバーを引っ張ってプレスしているところです📷

画像18

完成した紙はこのようになりました!

画像19

この肖像画はヨハネス・グーテンベルクという活版印刷技術の発明者のものです‪💡‬

帰って額縁に入れたいくらい素敵なお土産をいただきました✨🖼


その他にも沢山の展示品を見たのですが写真撮影は禁止でした🥲

常設展では印刷についての歴史を順番に見ていくことができました!その時代の印刷方法について詳細に知ることができ、さらに数多くの印刷物や機械をたくさん見ることができました!初めて見るような大昔の印刷技術の始まりから誰しもが見たことある現代の印刷物まで、かなりボリューム大😳でしたよ!

また、「ナスカ」というVRシアターも見てきました!
南米ペルーにあるナスカの地上絵とその周辺の自然環境を上から見下ろす形で見ることができます!
リアリティのある浮遊感と視界いっぱいに広がる地上絵を是非お楽しみください💫

詳細はこちらです👇🏻

上映日
毎週土曜・日曜・土日に続く祝日
上映時間
1回目
13:00 ~
2回目
14:00 ~
3回目
15:00 ~
4回目
16:00 ~
※各回上映時間はおよそ15分

こちらの展示は2022年9月11日までです!お早めに🏃‍♂️

お土産コーナーも充実しておりお値段以上の満足感を味わうことが出来ました🙌


次に向かったのは教育の森公園です!

画像20

教育の森公園は旧東京教育大学(現在の筑波大学)の跡地に開園したもので、沢山の緑が区民のみなさんの心を癒してくれています🌿

画像21

東京にいるとは思えないほど視界いっぱいに広がる緑は絶景でした!✨

画像22

坂の多い茗荷谷を生かした地形となっています!

画像23

道を下っていくと小さな公園のようになっていました!老若男女問わず楽しめそうです☺️


今回のまちあるきはこれにて終了です

お疲れ様でした!😉


<まとめ>

今回まちあるきを行った茗荷谷は自然を感じられる鳩山記念館や教育の森公園がある一方印刷博物館のような新しい建物があったりと文京区の様々な側面を知ることが出来る地域でした!

大学や公園があるので人の通りも多く、活気溢れる様子も見られます。

みなさんもぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?