見出し画像

自分の常識 誰かの非常識

自分の価値観や常識が「正しい」から、相手が「間違ってる」というわけでない。
ただ単に「合わないな」って感じた面接担当社員さんとのエピソードは、価値観確認にもピッタリだと痛感したので、ささいなモヤッや「うん?」も無かったことにしないのは大事。

みなさんは、「うん?」ってなるの、どんな時に起きます?

わたしの選考辞退の決め手エピソード3選はこちら。

NO.1!どちら様ですか?面接

プライバシーなのかセキュリティなのかわかりませんが、せめて、せめて、苗字と立ち位置だけでも教えてください。と感じる。
同じ部署で密に関わる立場なのか、人事部責任者なのか、いやいやチームの管理者なのか、なんの役員なのか、てかもしや社長ですか?
どの立場から、どんな点を確認したい質問なのかな?ってコミュニケーションで気になっちゃうんですよ。
相手の役職によって態度を変えるんではなく、立ち位置によって焦点の絞りを変えたいの。

ヒラ社員で、この人別に会社の顔じゃないんでってことで秘匿したいというなら、それも変なのとは思うも、受け入れます。
また、採用する気が無くて消化面接なのかなとも感じる。なのに通過すると「う、ん???」深まる。
取締役クラス、最終面接も誰も名乗らない会社には「ェェェ……」て思った。そういう会社に限って、ホームページにも報道や公開情報に役員や社長の写真が無いので、未だに「あの方はどちら様だったのかな〜」って思ってます。

ちなみに、わたしは社員面接官担当していた時は、新卒も中途も、普通に名乗ります。部署名も述べます。
新卒採用ならなおさら、始めにこちらから年次と簡単な社歴も明かして、学生さんの不安は軽くできればいいと思ってた。
てか初対面で会話するのに、双方自己紹介するの普通じゃないか?

NO.2!御簾もご用意しましょうか?面接

to Cビジネスの会社なのに?ってビックリした、すごいお殿様姿勢。

どんなご事情があるのか、上役なんだろう面接官がこちらへの質問を、お付きの人事担当社員へ、こちらの目の前で話して、それが改めて人事担当社員さんからわたしに質問される、直答回避面接もあったよ! 殿、聞こえております!!

自社の社員、部下について、謙遜通り越して「ウチみたいな会社の社員は考えるアタマがないのばっかりでねぇ。参ってるんですよ」と宣った部長様。
考えられるように、教育するのは誰の仕事かな?

待合スペースで部屋への案内を待っていて、挨拶や会釈をわたし以外の訪問者に一切しない会社。
案内してくれた若い女性社員(部下なのか?)に、やたら横柄な中年男性社員様。
ビルのフロア共有トイレで、声高にクライアント名丸出し噂話を楽しむお姉様方。
このへんで「う、ん?」と、入社意欲が高まらないなって、なりがち。

NO.3!ニポンゴ通じない?面接

「なにか、確認したいことや懸念なとこ、質問はありますか?」と聞いてくれたので、質問をした。のに。
答えになってませんよー?!なお茶濁しなのか、ナチュラルにズレてるのか。

質問
(仕事をする上でのスタンスや気になることの話をした面接にて)
「一緒に現場で働くみなさん(チーム)はどんな性格や気質の方がいらっしゃいますか?」
「組織(チーム)として、新たしいメンバーにどんな性格や資質のタイプの人材を求められてますか?」
「採用ポジションの、部署の雰囲気を教えてください」

対人関係想定の、まあ、イメージレベルとはいえ、材料欲しいなって、「なにか聞きたいことがあれば」と言われてどこでも聞いてみていた。

「女性の課長と、20代の女性がふたりです」(以上!)
……構成員は、求人票で拝見しました……。
「あ!ちょうど、男女3人ずつなんですよ、いま」(以上!)
………合コンじゃないんですけど……?

ニポンゴ通じるところだと
「30代以上のメンバーのチームで、みんな穏やかで落ち着いた人たちです」
「真面目な社員が多く丁寧に仕事をしてくれるのですが、新しいことに慎重派が多いので、今回の採用では率先して新しいことを推進してくれるような方だといいなと考えてます」
「和気藹々としてますよ。個別に食事に行ったりしている人も多いですね」
といった回答がある。

一緒に働くのはヒトだから

求人案件として相手に万が一「価値感じないわー」となっても、いやむしろ、「あー、無いかな」って相手にこそ、ファンサしちゃう派のわたし。
本当に単にご縁と相性に過ぎず、求人としては合致しないというだけで、「ウチのことは嫌いにならないでくださいね!」ってお客様(見込み顧客含む)対応する、大事な相手!!
だって、応募して、手間かけて面接や試験受けてくれてる=どこか興味関心や期待、憎からざる想いを持ってくれてるんだと思うもの。

たしかに評価者として立場が強いのは、なんとなーく採用側かもしれませんが……個人的には違うなと思うし、一個人(消費者)としてはこちらが評価者ですよね。
お互いマッチング確認して、一緒に協働していかれるかなって、コミュニケーション取れるかなって、そういうために面接大事ですよね。

企業にとっても、働き方や仕事姿勢を消費者目線でもチェックされちゃうのが中途採用面接なのではない?
ウチでは違うなって不採用連絡した相手から「ご縁なくて残念。ますます◯◯社好きになってたのになー」って思ってもらう方がお互いハッピーだよねぇ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?