見出し画像

【Edge Rank 1031】今年はメタボリックな腹の肉と戦い、完全勝利を目標にします【ゆうせい】

腹の肉との決着

2023年の目標は、己の腹との戦いです。昨年は足の痛みと戦い、手術を経て完全勝利しました。なのでいよいよ腹との決着をつけなくてはいけません。

足が痛くてまともに歩けず、運動などまったくできなかった約2年で蓄積された、勝手に蓄積された脂肪という名の蓄えを放出する時がやってきたのです。

というわけで、正月から2つのことを始めました。

Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている
(以下、フィットボクシング)

プランク
です。

フィットボクシングに関しては、Amazonで注文するとか、近所のお店に買いにいくとか、そんなぬるいことを言っているうちに「俺のやる気」が消滅するので、すぐに体験版をダウンロードしてお試しして、動きに問題ないことを確認したらすぐに製品版をダウンロード購入しました。

ケンシロウとトキが序盤からがっつりサポートしてくれることに加え、リン役の声優がお妻の友人なこともあって、めちゃくちゃ楽しく北斗神拳の使い手として歩みはじめています。(しかし体験版でやったチュートリアルを製品版でまたイチからやるのは辛かった。スキップできないので同じ基礎をひたすらやらされるという修行)

そして、フィットボクシングだけでは腹筋を甘やかすことになるのでプランクを導入。iPhoneアプリを使いつつ、毎日数十秒のプランクに取り組んでます。

本当はジョギングやランニング、腹筋とかやった方がいいんでしょうけど、なんせ「無理をしない」が信条であり人生のテーマなので、僕にはこれくらいがちょうどいいです。

まだ数日しか経っていないので効果も何も感じませんが、きっと来月のnoteではしっかりとしたジッカンをお伝えできるんじゃないかと、少しだけ自分を自分で追い込んでおきます。

今年買うモノ

今月のEdge Rank共同テーマは「今年買うモノ」です。買ってよかったものじゃなくて、これから買うモノ。

どうせなら買い替えとかじゃなくて、まったく持っていない新たなジャンルのものを買いたい。

いまちょっと検討しているのが「植物」または「金魚」。買うというか飼う? どっちも生き物なので怖くて最後の決断ができないけれど、植物はお家がおしゃれになるし、金魚は見ているだけで癒やされる。

実際のところ植物より金魚の方に気持ちは傾いているんだけど、世話の仕方を調べただけで尻込みしちゃうレベルなのでまだ許されないかもしれません。

熱帯魚の水槽をいくつも持っている人って、休日に一日かけてお世話しているんでしょうか? ズボラなお前にできるわけがない、やめておけと、もうひとりの僕が言ってきます。

何かいいお知恵をお持ちの方、よかったら教えてください。(この他力本願的なところがもうダメなんだけど)

=== 今月のテーマであなたも書きませんか? ===
今月のEdge Rank共通テーマは 「今年買うモノ」 です。年末に行なう「今年のベストバイ」の予見版です。あなたが今年きっと買っちゃいそう!というものを聞かせてください。高くても安くても構いませんが「プリン」とか「電池」みたいな生活に根ざしているものだけはご勘弁。
noteやブログ、ツイッターでEdge Rankと同じテーマで書いてみませんか?
ハッシュタグ #EdgeRankBloggers を付けて投稿すると執筆メンバーが読みます!
→ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=EdgeRankBloggers
内容によってはEdge Rankで取り上げさせていただくこともあります。

編集後記

たまにはお仕事の話。僕が編集長を務め、毎月発行している映画情報フリーマガジン「DOKUSOマガジン」の1月号が出ます。今回の表紙は柄本佑さん。

俳優としてはもちろん大ファンなんですけど、今回は監督・柄本佑として取材させていただきました。めちゃくちゃおもしろいお話が聞けたので、ぜひ映画館で手にとってください。(大好評の連載コラムも必見です)

共同メルマガ「Edge Rank」次回は田下さんの予定です。お楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?