見出し画像

北海道・沖縄県を除くってのについて #4

沖縄県出身です

そして「送料無料」はすぐに信じきれない人間です


もちろん、送料が高くなるのはわかります。
もし東京から商品を発送する場合、

埼玉と沖縄で同じ配送料もしくは無料だと
流石にそれは配送会社がかわいそう、、、

海を渡り、はるばるこんな離島に届けてくれるだけでも
確かにありがたいです。


そういうことも踏まえてですが、


高すぎない??


大学生の頃、友人とドローンの撮影がどうしてもしたいと話していました

どうしても高い位置から沖縄の砂浜や海
自然を撮影したくて、思い切ってレンタルをしてみようと思いました

「ドローン レンタル 格安」で検索をかけましたが、
沖縄県にはドローンレンタルはなかったので
東京のレンタルショップでオンライン申し込みをすること
(その会社のHPには「全国送料無料宣言!」的な言葉が)


そして、いざ借りて見積もりを出すと
2泊3日で19,000円

ん〜、高い気がするけども、撮影する友達と割り勘すれば
ギリ払える額ではあると思い、オンライン決済へ!

そうすると、ここであるある発生。

お届け先を「沖縄県」に選択した瞬間、
無料のはずの配送料の欄が0円から変わってしまいます

その額、20,050円


そっと、パソコンを閉じました


いや、レンタル料より高いじゃん、、、、、


いやわかるよ、、ドローンは大きくて、重くて、よくはわからないけど
バッテリーの関係で船便とかになるとか、そう言うの踏まえても、

いやいやいや高いよ


送料だけで20,050円って、、、


これ東京に受け取りに行った方が安いんじゃないかと思うレベルです。
ピーチならお釣りが来るくらいですよ。


そんなこんなで流石にドローンは諦めました。


数年経った今でもこの衝撃を覚えています。
あんなにドローンが手元に来ると思って、はしゃいでいたのに、
数分後、送料を見て、絶望してしまうという、、、


次の日は悔しくて、ドローンでは決して取れない
水中撮影をGoProでしました。

楽しかったです


この記事を書いた時間 6分20秒

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?