見出し画像

北海道 道の駅特集 その2(北欧の丘 道の駅とうべつ)

久々の道の駅特集です!

今回は札幌中心部から車で20-30分のところにある、当別町の道の駅についてご紹介いたします。


道の駅とうべつの概要

北欧の丘 道の駅とうべつは、北海道の当別町にある道の駅です。札幌中心から車で30-40分程のところにあります。

建物自体が北欧風の建物でとてもおしゃれな道の駅です。

当別町自体が、スウェーデン王国レクサンド市と姉妹都市の提携をしているため、北欧の丘と名付けられているとのことです。

道の駅の見どころ

この道の駅は何と言ってもグルメです!

道の駅の中に本格的なイタリアンレストラン「カフェ テルツィーナ」があります。

レストランの他にもイタリアのテイクアウト料理であるピアディーナを提供している「レストラン Ari」や、地元の食材を利用したスープやそばを提供してくれる「高陣 CUP STORE」、他にも、地元のブランド豚SPFポークを使った豚丼などを提供してくれる「スマイルキッチン」と食べることには困りません!

また、地元の食材使ったパンやスイーツ、お土産ものなど数多く揃っています。札幌近郊からのドライブでランチがてら立ち寄るには絶好の立地です。

道の駅のグルメ

<カフェ テルツィーナ のパスタ とリゾット>

まずご紹介するのは、自分でも実際に食べてきたのですが、ローマとヴェネツィアで修行を積まれた堀川 秀樹 氏がプロデュースされたレストランカフェ テルツィーナのパスタ とリゾットです。

自分は今回は牛スジ肉の煮込みソースのリゾットを食べたのですが、ご飯と上にかかったチーズとソースが絡みあってとても美味でした。

画像2

前菜とスープも一緒に注文しましたが、どれも美味しかったです。

画像2

特に写真にある、桜エビのポタージュスープは、ほんのりエビの香りと甘い味がして、最高でした。

<レストラン Ari のピアディーナ>

薄焼きパンに様々な食材を挟んで食べるイタリアのテイクアウト料理ピアディーナ を販売しているお店です。

挟める具材は、チキンやサーモン、ハム、チーズなど選ぶことができます。

今回は上述のイタリアンでお腹いっぱいになったので食べることはかないませんでしたが、次回訪れた際は購入してみようと思います!

<まぼろしの納豆>

北海道で納豆というのも馴染みがないかもしれませんが、北海道は大豆が沢山取れますので、納豆も美味しいものが出来上がる様子です。

この道の駅で購入した「まぼろしの納豆」はパッケージに興味を惹かれ購入したのですが、とても美味でした。

黒っぽいお豆の納豆ですが、少々甘みもありつつ、納豆の味もしっかりしていてご飯が進む味でした。

また、この道の駅を購入した時には、まとめ買いしたいと思いました!

道の駅の基本情報

<住所>

石狩郡当別町当別太774番地11(国道337号沿い)

<電話番号>

0133-27-5260

<休館日>

年末年始(12月30日〜1月3日)

<開館時間>

本館
09:30〜18:00(4月〜11月中旬)
09:30〜17:00(11月中旬〜3月)
農産物直売所
09:00〜17:00(4月下旬〜11月中旬、冬期休業)
レストラン
11:00〜L.O.17:00(4月〜11月中旬)
11:00〜L.O.16:00(11月中旬〜3月)
※その他店舗により営業時間の変更及び冬期定休日あり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?