見出し画像

『続ける思考』を読んで週7日日記を更新し続けることができた

しんぱちさん(井上新八さん)というクリエイターのnoteを読んだことはあるでしょうか?

年間200冊ちかく本のデザインをしながら、毎日本を読み、映画を見て、ブログを更新して、4km近く走っている…

「どこにそんな時間があるの?」というぐらい忙しい井上さんの「やると決めて、長年続けること」のすごさをnoteを読んで知っていたので、習慣に関する本を刊行すると聞いて、そのコツのようなものを知れたらと思い、発売されてすぐに購入しました。

さっそく読み終えて、自分の中で印象に残っているのがこの3つのポイント。

  1. 楽に続けるコツは、週7日やること。「毎日やる」と思って続けていると「やらない」という選択肢を自然に考えなくなっていく。

  2. 「やると決めた」のは自分だと宣言すること。別にやりたくてやっているわけではないと言い訳しないために。

  3. まずは小さく自分サイズに変換して、続けていくうちに形を整えていく。続くほうをまずは選ぶ。

2番目の「やると決めたのは自分である」というところが、すごく大事だなと感じました。習慣は、誰かにやらされてやるものではなく、自分でやりたいと思ったからやるもの。最初は大変かもしれないけど、続けていくことで、向き合う時間がふえ、その時間が好きをつくり、理解を生む。習慣を身につけることのメリットを1冊全体を通して学ぶことができました。

好きになるのは、時間をかけて、毎日それに向き合い続けたからなのではないか。その時間が好きを作り、理解を生み、世界を広げていく。好きなことを作るって、不便の中で自分が時間をかけて取り組んだ先にある。

・・・

本を読み終えたあと、自分は今どんな習慣があるだろうか?どんな習慣を続けたいだろうか?と考え、Notionに習慣トラッカー用のデータベースをつくって、毎日できたことに✓をつけることにしました。

日付が変わると新しいページが作られる仕組みにしたので、記録をつけるのがラク

はじめたのが11月末なので、それから毎日できたことに✓をつけてみたことで、できていること・できていないことの傾向が見えてきました。

できていることは徐々に負荷を上げ、できていないことは自分サイズに小さくして調整するなど、ネクストアクションが見えてきて、今とても楽しいです!

生活の中に「自然にやること」として落とし込む。簡単にするために考える。仕組み作りこそ、続けることの最大の楽しみである。

・・・

そして、毎日やると決めた習慣のひとつに「日記」がありました。数日間は続けられるけど、1週間以上連続で続けられたことがないという感じで、やりたいけど続けられないことのひとつでした。

毎日書くことは習慣化したいと思っていたので、この機会にやるぞと腹をくくり、毎日夜に「しずかなインターネット」に投稿すると決めて続けてみました。

https://sizu.me/yriica 

11月25日から毎日投稿し続け、今日更新できれば、12日連続で更新できたことになります(日付を超えてしまった日もある)。毎日投稿すると決めて続けたことで、7日以上続けられている!ということにびっくりしました。

10分程度で書いているので、文章としては拙いものの、おもしろい読みものにしていくのは追々でよく、「続くほうをまずは選ぶ」という考え方に沿ってやっています。

・・・

新しい習慣を7つもつくることができたし、長年やりたかったことも続けることができ、井上さんの本を読んで、本当に読んでよかったです。今の習慣はだんだんと生活のリズムに組み込まれてきたので、もう少し続けてみて、ほかにも新しい習慣を取り入れていきたいなと思います。

冒頭部分をnoteで読むことができるので、気になった方はぜひ読んでみてください ↓

この記事が参加している募集

読書感想文

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは新しいサブスクを試すための資金にさせていただきます!