《人の可能性を開くプロファイラー》ワイズウィル

自分の可能性をさらに開くため、そして、人の可能性を開くお手伝いができるように溝口メンタ…

《人の可能性を開くプロファイラー》ワイズウィル

自分の可能性をさらに開くため、そして、人の可能性を開くお手伝いができるように溝口メンタルセラピストの公認プロファイラー資格を取得し、プロファイラーとして活動開始しました。私の考え・理念については、HPをご参考頂けますと幸いです。https://ys-will.jp/

最近の記事

  • 固定された記事

プロフィール

まずは、自己紹介させて頂きます。 私は、20年以上、普通のサラリーマンをしております。 小学校のころの将来の夢は、 「福利厚生のよい大企業に入社して、安定した収入で、幸せな家族を築くこと」 でした。 団塊ジュニア世代での大道としては、いい大学に入って、いい会社に入って、安定した給与をもらうことが人生の成功とされていた、めちゃくちゃ普通のサラリーマン人生です。 その会社生活では、 建築士2級、インテリアコーディネーター、宅建、ファイナンシャルプランナーなど資格を取得し、もの

    • 【自分を知る】人生、プラスマイナスゼロを知ると生きやすくなる。両面を見る力が気持ちを楽にし自分軸をさらに強くする。

      人生、 いいこともあれば悪いこともある。 悪いことばかりだなぁと思うことも あるかもしれない。 それは きっと自分の意識の持ち方で変わる。 常に物事には プラスとマイナスが必ず表裏一体にある。 どちらにもとらえることができるし、 どちらもとらえる習慣が 大事になってくる。 半分水が入っているコップをみて、 半分もあると思う人、 半分しかないと思う人、 どちらもいますよね。 人は、 ほっておくと 安心、安全の方に導かれる生き物です。 これは、 人間としての性質であるので、

      • 【自分を知る】人生において、幸福は常にあることを知るゲームであり、成功をどけだけ掴むかのゲームである。

        幸福は常にある。 意識の向きで決まる。 意識レベルが変われば その意識レベルでの人生を楽しめる。 意識レベルが幸福を決める。 まずは、 この原理原則を 受け止めることができれば 肩の荷はだいぶ軽くなるのでは ないでしょうか? 意識レベルの把握に向けて、 ご参考までに、 デヴィッド・R・ホーキンズ博士の著書 『パワーかフォースか』での意識レベルを 掲載しておきます。 ■1~1000の意識レベルの表 700-1000・・・悟り 600・・・平和、1000万人に1人(世界で7

        • 【潜在意識】幸福な状態とは

          幸福な状態とは、 良くも悪くもフラットの状態だと思います。 ポジティブ、 前向き、 いいこと、 はプラスになります。 ネガティブ、 辛い、 しんどい、 はマイナスになります。 どっちも負荷が かかっています。 どちらでもない時が リラックスして、 幸福を感じている時だと思います。 プラスの時は、 安定というより、 加速スイッチが押されている状態、 つまり、負荷がかかっている状態 だと思います。 そのため、 気をつけないといけないのは、 疲れやすくなっている、 見えな

        • 固定された記事

          【自分を知る】手放すことによりパラダイムシフトが起こる

          今日は手放すことについて 少しふれたいと思います。 手放すと言っても、 今の自分にとって、 手放せるものと手放せないものがあると 思います。 当然ながら優先順位もある。 でも、 手放さないと 新しいものを手に入れることは難しい。 だから、 手放せるものを見極めることは大事だし、 さらには、 手放すとなると、 自分の大切なものを 見極めるいい機会にもなる。 本当に自分にとって 必要なものは何なのか? 優先順位は何なのか? もう一度確認が必要です。 これは非常に大事だ

          【自分を知る】手放すことによりパラダイムシフトが起こる

          【自分を知る】究極は、自分の行動の本当の理由は自分だけがわかっていればそれでいい。

          自分の行動や言動を認めてもらいたい、 自分が大変なことを知ってもらいたい、 人に知ってもらいたいかもしれないけれど、 最終は、 自分がわかっていたらそれでいい。 自分が感じ、考え、やったことだ。 言い訳したくなることもあるけど、 いいじゃない。 自分の世界は、 自分の意識で創っているのだから。 わがままであればいいと言うことでない。 あるがままということだ。 その時は、 自分が間違ってないと 思うのなら間違ってない。 時が経って、 あの時は若かったな、 甘かったな、 迷惑

          【自分を知る】究極は、自分の行動の本当の理由は自分だけがわかっていればそれでいい。

          【自分を知る】思考と体感を使い分けよう

          思考は成功へ繋がるもの。 体感は幸福へ繋がるもの。 の違いがあり、 そして、 成功は、積み上げるもの。 幸福は、すでに持っているもの。 の違いがあります。 成功は、 人生を楽しむためのプラスアルファであり、 大いに自由に好きに楽しめばいいだけです。 幸福は、 自分の意識が決めるだけですので、 常に持っているものです。 日々の出来事や 当たり前になっていることから 感謝を見つけることができれば、 常に幸福になり続けることができます。 決して、 幸福を掴むために 成功が

          【自分を知る】思考と体感を使い分けよう

          【自分を知る】成長する人としない人との決定的な違い

          結論は至ってシンプルです。 成長することに喜びを感じ、 成長しようとする意識があるかないかだけです。 他人はコントロールできないので、 人を変えようとしてはいけないですし、 ましてや、 成長しようとする意識のない人に当たれば 最悪です。 悪循環にハマるだけです。 その人を変えようとしてはいけないです。 その人に対してアクションすることはいいですが、 見返りを求めないことです。 与えることのみはオッケーです。 それは自分の好きでやってるだけなので。 あなたのため、など思うと

          【自分を知る】成長する人としない人との決定的な違い

          【自分を知る】物質的なゴールはたいして重要ではない。

          物質的なゴールと意識的なゴールは違う。 それぞれのゴールは別にある。 この認識が人生を楽にし、 楽しくする秘訣である。 と最近思います。 物質的に見えているものを 満たしていくことは キリがない世界ですよね。 満たせば次に次に出てきます。 それを楽しんでいるのであれば、 問題ないです。 それを不足だと感じて、 満たされない欲求に 追いかけられているのでは エンドレスです。 そのゴールはないと思います。 1億円の貯金でしょうか? 1億円貯まった時の次の目標は なんでしょう

          【自分を知る】物質的なゴールはたいして重要ではない。

          【幸せを知る】人生の原理原則とは?

          生きていく上で、 なによりも楽しく過ごしたいものです。 何気なく過ごしていると、 美味しいものを食べたい、 大切な家族と過ごしたい、 好きな人と一緒にいたい、 自分の好きなことをしたい、 そのためにはお金が必要、 お金を稼ぐために仕事が必要、 など。 普通に過ごしていれば、 感じることですよね。 ただ、それは、 何気なく過ごしていると 目的達成のために、 お金を儲けるなどの 手段に着目してしまいます。 どうすれば 効率的に、 無駄なく、 過ごせるか、稼げるか。 そんなと

          【自分を知る】世の中は自分の選択が全てを決めてきているというが着目するのは選択ではなく●●だ。

          答えからですが、 それは『反応』です。 選択していることは 意識して選択しているから 当然、わかっているし、 その選択は自分で決めています。 そこに着目しても 何も人生変わらないです。 年々、ガチガチになるし、 執着も増えてきます。 選択は 反応の積み重ねからきています。 選択より まず常に反応していると思います。 朝起きた時に、今日も眠たいとか、 ご飯食べてる時、美味しいとか、 天気が悪かったら、テンション下がるとか。 その反応に着目する。 わずかでも気分良くなる反

          【自分を知る】世の中は自分の選択が全てを決めてきているというが着目するのは選択ではなく●●だ。

          【人間力を鍛える】いい人である必要はない

          人間力を高める重要性は、 今までも書いてきましたが、 これはいい人である必要はないです。 人間力が高いことと、 いい人は違うと思います。 いい人が悪いというわけでもないです。 完璧な人を目指す必要はないということです。 しんどいですし、 そんなこと必要ないですから。 みんなにいい人と思われることはなく、 ただ、何かを進めていく上で、 必要になってくるのが人間力なので、 人間力を高めることは 続ける必要があると思います。 人間力は、 なかなか勝手にはつかないのですし、 経

          【人間力を鍛える】いい人である必要はない

          【幸せを知る】自分の影響の輪の広げ方

          自分の核を磨くことは大切です。 自分の強みを活かすことは大切です。 コヴィーさんの『7つの習慣』では、 タイトルの写真のように、 主体性を発揮するためにも 影響の輪にフォーカスする重要性が説明されています。 私もそう思いますが、 外の枠がなくてもいいのではとも思います。 関心の輪と関心がない領域のとの境目は必要でしょうか? そこは、視点を変えれば、 そこに枠を作っているようなもので、 影響の輪以外は、全て可能性の領域としてもよいと思いました。 この枠がなくなると、 さらに

          【幸せを知る】自分の影響の輪の広げ方

          【自分を知る】考えるな、感じろ、人生は愛を知るゲーム

          人が最大限の持てる力を 引き出す方法について、 インプットとアウトプットをしました。 そこから出てきた言葉は、 『思考を超えろ!!』 ブルース・リーの英語の名言には「Don’t think, feel.(考えるな、感じろ)」があります。 まさに、この言葉です。 体に染みついた体感の反応が、 その瞬間の人生を作っていく。 体感の反応が その人の持ってる力を表すことになる。 つまり、最大限を出すためには 感じたものを その瞬間に全力でぶつけていく。 人生、頭で考える暇はない

          【自分を知る】考えるな、感じろ、人生は愛を知るゲーム

          【チームビルディング】チームに必要な人の絶対条件の見極め方

          組織となってくると 自分で、必要な人だけを 集めることができない。 正直、仕事のできは 誰がいるかで決まる。 だから、本当に結果を残したい場合は、 必要な人を集める必要がある。 特に右腕の存在にかかっている。 そんなことができないことも承知の上、 もし、集めるとした時に 絶対的に譲れないものを 一つだけあげるとしたら、何か。 それは、当然のことながら 『信頼』 だと思います。 ただ、 チームビルディングでの 『信頼』できる人は どうやって見極めるかです。 それは、 一

          【チームビルディング】チームに必要な人の絶対条件の見極め方

          新しい道を進む時の手放し方

          手放すことは、大切ですが、 なかなか難しいイメージありますよね。 何を手放すの?って話ですよね。 自分のやりたいこと、新しいこと、 何かを始める時に、 何も手放すことなくスタートできる時は 問題ないです。 だから、 何かを始める時は、 社会人になる時とか、 節目がいいと思います。 手放すことは少ないので。 生きていくほど、 オンするだけではなく、 手放すことも必要になってくる。 入っていく隙間がなくなってくるので。 その時に襲ってくるのが、 手放す不安、恐怖です。 その